無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
関連店舗
夜の予算 ¥2,000~¥2,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
046-292-1661
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
manimani(1225)さんの他のお店の口コミ
Japanese Restaurant KINZA(36)(三越前、新日本橋、日本橋 / 和食(その他)、懐石・会席料理、日本酒バー)
焼肉 KOJI(15)(関内、伊勢佐木長者町、日ノ出町 / 焼肉)
たつ屋(183)(日ノ出町、黄金町、伊勢佐木長者町 / ラーメン)
大衆ジンギスカン酒場 東京ラムストーリー(24)(伊勢佐木長者町、関内、日ノ出町 / ジンギスカン、焼肉、ホルモン)
川崎 うなぎ 蟹 山城(10)(川崎、京急川崎、八丁畷 / かに、うなぎ、居酒屋)
店名 |
ステーキハウス松木 さがみ野店
|
---|---|
ジャンル | ステーキ、ハンバーグ、洋食 |
予約・ お問い合わせ |
046-292-1661 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
相鉄本線 さがみ野駅 徒歩3分 さがみ野駅から150m |
営業時間 |
営業時間 平日11:00~15:00【ラストオーダー14:30】 日曜営業 定休日 年中無休 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料・チャージ料は一切ございません。 |
席数 |
41席 (カウンター3席あります。) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 5台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|
Go To Eat | プレミアム付食事券使える |
---|---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可、お子様メニューあり |
ホームページ | |
オープン日 |
2007年5月8日 |
備考 | |
お店のPR |
ハンバーグがさらにジューシー・美味しくなりました!
ハンバーグがさらにジューシーになりました! |
関連店舗情報 | ステーキハウス松木の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
相鉄線さがみ野駅北口駅前の五差路になった交差点の三角地帯にあったチェーン居酒屋・備長扇屋がいつの間にステーキハウス松木(マツギ)になってました。
個人店っぽい店名ですけど備長扇屋の業態変更で、他にも郊外を中心に何軒か備長扇屋が松木に変わっているようです。
関係ないですが以前職場に来ていた営業の松木さんがけっこうな高確率で『マツモトさん』と呼ばれていたのを思い出した。
このお店もけっこう間違われてるんじゃないかな、、、
駅前には珍しく駐車場完備でこの界隈に来る時はだいたい車なので有り難いです。
夕飯を食べて帰りたかったので寄ってみました。
入口を中心に左右に喫煙席と禁煙席に分かれていて禁煙席は4人テーブルと2人テーブルが2卓ずつ。
喫煙の方がもうちょっと広いようですが思ったよりキャパは小さく感じました。
ダークトーンのウッドで統一されステーキハウス風のインテリアながらどこかファミレスっぽい雰囲気の店内です。
メニューを開くと最初に目に入ったのは100g・3,000円越えの黒毛和牛。
ここはそういうクラスのお店なの?と思ったらページをめくる毎にお手頃な輸入牛やハンバーグなどデイリー使いのメニューも現れました。
ステーキ・ハンバーグ類にはデフォルトでサラダが付いて夜の時間帯はサラダお代わり自由とのこと。
ライス、パンは別料金になります。
サラダお代わりは特に案内もなく食べきっても勧められなかったのでメニューに小さな文字で書かれているのに気付いた人のみの自己申告となります。
・松木フィレステーキ 120g・1480円(+税)
・ライスorパン、スープ、ドリンクセット 380円(税)
を注文。
『焼き方はミディアムレアでよろしいですか?ソースはどれになさいますか?オニオンガーリックがお勧めです。』
考えるスキがない訊き方で言われるがまま。
まずボールに入ったサラダが運ばれてきました。
トッピングが塩昆布、クルトン、粉チーズから選べてその場でかけてくれます。
わりとどうでもよい。
スープは焦がし玉ねぎがたっぷりのオニオンスープで甘味とコクがありこれは美味しかった。
ステーキは厚切りで120gながらなかなかのボリューム感。
しっとり柔らかくレバーっぽいワイルドな味がします。
ちょっとクセがあるけど悪くないですね。
すっごいビールが飲みたくなります。
パンはスライスしたフランスパン2切れとクルミの入ったパンがリベイクされないまま使い切りのマーガリンのパックと一緒に来ました。
コーヒーは薄くてシャバシャバ。
以上で税込み二千円をちょっと超えるお会計。
このお店で一番廉価な肉の一番少ないグラムでこれってファミレス風味のお店にしてはちょっと高い印象。
これで郊外でけんとかと太刀打ちできるのか?それとももっと高級路線狙ってるのか?
ちょっと方向性が分からないお店でした。
メニューの先頭にあったような良い肉をここで食べようとは私は思わないかなあ、、、
ランチではもうちょっとお得なセットもあるみたいなのでそんな使い方がちょうど良いかと思えるお店でした。