無料会員登録/ログイン
閉じる
公式情報
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
046-206-5578
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
さぁにゃい(658)さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
佑ちゃん亭
このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して |
---|---|
ジャンル | 四川料理、中華麺(その他)、居酒屋 |
住所 | |
交通手段 |
中央林間コーナンの向こう側 中央林間駅から551m |
営業時間 |
11:00~14:30(ランチ) 日曜営業 |
定休日 | 水曜日 |
予算(口コミ集計) |
[昼] ~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
25席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
完全禁煙
店舗外に喫煙スペースが有り |
駐車場 |
有 一台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり |
携帯電話 | SoftBank |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
2014年12月15日 |
お店のPR |
本格中華を良心的価格で楽しめるアットホームな中央林間のレストラン。
佑ちゃん亭の4つのお約束。 ⑴高級中華レストランと同じものをリーズナブルにたくさん楽しめます。免疫力が高まる食材を使用しておりますので健康と美容に優れています。 ⑵炒めものなどで使用するスープは、一匹親鶏、牛骨、豚骨、昆布、野菜などを白湯・清湯・中濃湯の3種類にわけ、伝統のある調理法で手間ひまかけて作ります。 ⑶香辛料は有名産地より厳選し体に優しく、安心・安全で高品質な極上品を使用します。 ⑷担々麺、麻辣麺などで使用する胡麻ペーストは最上級の胡麻を中華鍋で丁寧に煎って作ります。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
大人が集う、普段使いの店
20代とは違う、30・40代で知っておきたい味と店をご紹介
抽選で毎日1杯が当たる?!
アプリを見せるだけで抽選で1ドリンクが当たるお店はコチラ
アサヒビールの飲めるお店特集
スタンプを集めると必ずもらえるキャンペーン対象店舗ご紹介中!
歓送迎会特集2018!
全国の話題のお店をご紹介!歓送迎会のお店はココから検索!
一度食べたらヤミツキ!
話題沸騰・美味しさ無限大のブラックパンダラーメン!
機内限定、新サービス始まる
せっかくの遠出。普段は行けない名店を機内で見つけて訪れよう!
ANAのマイルが貯まる
旬の味わいをおトクに楽しむ、ANAカードマイルプラス・グルメ
私たちの居場所、ここにも
プルーム・テックを利用できるお店特集
四季折々の美食に出会う
食べログ人気店を含む全国600店舗で受けられる限定プラン
記憶に残る、歓送迎会特集
出会いと別れの、この季節。記憶に残る、とっておきのお店
全国ご当地グルメ・観光特集
人気の観光スポットや特産品など、地域ならではの情報をご紹介
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
中央林間にあるこちらのお店。
オープン当初からずっと気になっていたココ。
隣は名店のみやこです。
駐車場はあるみたいですが場所分からず。
週末の昼時、先客数組、まあこんなもんかな。
初訪なので左上の法則で「野菜とんこつ醤油(580円)」と、
美味しそうな「自家製ラー油つき餃子」も注文。
5個は360円、10個だと700円になります。
店内はテーブル数席、奥が厨房ですね。
店員さんの知り合いなのか、小さい子供が乗り物に乗って店内を滑走。こらこら。
サラダと杏仁豆腐はサービス。
サラダをいただきながら料理を待ちます。
10分ほどで着丼☆
ん?見た目が・・トンコツ醤油?味噌ラーメン?
まずはスープを一口、んー・・なんかよく分からない。(笑)
トンコツベースなのは確かですが、醤油か?甘いんですよ。
家系とは全く別物。不思議な味です。
麺は中ちぢれ麺、多加水モチモチ、茹で加減はもう少し硬めがいいな。
チャーシューは見た目イマイチな感じを予想しましたが、
これが意外に悪くない。ホロッときて味も適度についててGOOD☆
野菜の盛りはGOOD☆でも味がついてないので後半はスープが薄くなります。
続いて水餃子。辣油がかなり辛そ~
では、せっかくなので辣油しっかり絡めてパクリ☆
・・辛い。そりゃそうだ。(笑)
たっぷりな具の中にセロリが入ってて風味が良いですね。
添えてあるパクチーを一緒に食べると一気にアジアンな味付け。
醤油を少し加えるとバッチリ☆バランス良くいただけました。
ラーメンはスープも麺も、正直あと一歩って感じ。
中華料理のメニューがすごく充実してるのが特徴の店ですが、
おそらくどれも標準レベルでしょう。
どれを食べても外さないと思うけど・・って感じです♪