無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
044-230-2911
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2017/03訪問
安楽亭「炭火仕様」(^_^)/ ★特盛ダブルカルビ250ランチ(1150円)★
【2017年2月】
先般、「冬のわいわい宝くじ」というキャンペーンで「サンチュ」が当たった♪
ってな訳で、その特権を消化すべく・・・今日は、平日 「昼から焼肉」で~す (^_^)/
こういうのって、行けるときに、行かないと・・・あっという間に期限が過ぎちゃったりするんですよね@@
【Order & Taste】
安楽亭では、最近、定番となっているコチラを(^_^)/
★特盛ダブルカルビ250ランチ(1150円)★・・・味3.3点、CP2.8点
☆タレが豊富で美味しい為・・・
普通に美味しくいただく事が出来ました(笑)
お肉を、じっくりと味わえば・・・「?」とは思いますが・・・
この価格帯ですからね(^_^;)
しかし・・・ランチなので、合計「1000円以内」で納めてくれると嬉しいですね!
●特盛ダブルカルビ250
○ファミリーカルビ
ず~っと、昔は、割と美味しかったんですけどね( *´艸`)イツノハナシ?
脂、お肉の旨み・・・もうひとつです。
でも、卓上タレで誤魔化せば大丈夫(笑)
○豚カルビ
日により、色合い、旨み、カットが異なるのもご愛嬌か。
今日は、カットが、若干、細かいですね
安楽亭では、好きなお肉の1つです。
●わかめスープ
いつもながら、整った味わいです
●キムチ・・・○
orミニサラダです。
今日は、量が少ないです。
酸味が弱く、マイルドな味わい。
●ライス
大盛無料ですが・・・言う程の量ではありません
今日の、炊き加減はイイ感じですね
●デザート
一口「杏仁?プリン」
通っている「高津店」は、カットなしですが・・・お店によって違うんですね
●ドリンクバー・・・△
・ソフトドリンク、ホット&コールドのコーヒー
・ホットのコーヒー類の香りが、もうひとつですね・・・
・・・・・・・・・・
★特盛ヘルシーミックス200ランチ(1150円 税抜)★・・・味3.5点、CP3点
☆ファミリーロース含め・・・
お肉自体、今日は、割と美味しかったと思います( *´艸`)ワ?
●特盛ヘルシーミックス200
○ファミリーロース
高津店と比較し、随分、ジューシーで、旨みがありました。同じお肉の筈なんですけどね?
○鳥もも・・・○
ぷりっとしてイイ食感です。
高津店と違い、塩ダレに漬けてあるようでした。でも、塩ダレが、他のお肉にも浸食してる(笑)
○牛ハラミ・・・○
今日は、当たり!
ジューシーで柔らかく、脂の乗りもイイ感じでした(^_^)/
お肉も、とても旨みがあります。
この価格帯で、1つでも美味しいものがあれば、それは「当たり」と言っても良いのではないでしょうか(^_^)/
●共通品割愛
・わかめスープ、キムチ、ライス、ミニデザート、ドリンクバー
・・・・・・・・・・
★サンチュ(無料)★
意外な盛具合でびっくりでした!
十分な量が楽しめますね(^_-)-☆
ナムルとか付いてると尚良しなんだけど・・・
少し、寂しい感じは否めませんでした( *´艸`)タノンダラエエヤン?
※通常価格は、390円税抜き@@
お金出すなら、ナムルも付けて欲しいな(笑)!
【Memo】
●混雑状況
・平日13:30、客入2割程度。
●他
・雰囲気は、少し、上品な印象です
・「炭火」って、聞こえはイイんですけど・・・
実際焼いてみると、火の調節とか、割と難しいんですよね@@
・駐車場は有料ですが、店舗利用で2時間サービスが受けられます。
2時間はいませんでしたが、駐車券入れたら・・・1600円表示でした(^_^;)
サービスで無料になりましたが。
それにしても、高いです(笑)
【Last Comment】
最近、「炭火」の安楽亭って減ってませんか( *´艸`)シランガナ
201703 安楽亭 ★特盛ダブルカルビ250ランチ(1150円)★
201703 安楽亭 ★特盛ダブルカルビ250ランチ(1150円)★
201703 安楽亭 ★特盛ダブルカルビ250ランチ(1150円)★アイスカフェオレ
201703 安楽亭 ★特盛ダブルカルビ250ランチ(1150円)★ドリンクバー付き(ダイエットペプシ)
201703 安楽亭 ★特盛ダブルカルビ250ランチ(1150円)★ドリンクバー付き(ジンジャーエール)
201703 安楽亭 ★特盛ヘルシーミックス200ランチ(1150円 税抜)★セット内容は「特製ダブルカルビランチ」と同一
201703 安楽亭 宝くじキャンペーンで当たった「サンチュ」
201703 安楽亭 サンチュを巻いてみた(^_^)/
201703 安楽亭 調理中
201703 安楽亭 ドリンクバー付近より
201703 安楽亭 ドリンクバー
201703 安楽亭 本日の座席より
201703 安楽亭 炭火です♪
201703 安楽亭 卓上
201703 安楽亭 ランチメニュー
201703 安楽亭 ランチメニュー
2013/10訪問
土日もOK(~17時)!\(^o^)/ワンコインランチ♪ ★サービスランチ(豚カルビ100g)(525円)★
【2013年10月】
不定期観測に、やって来ました(ΦωΦ)フテイキトワ、イエナイカナ
☆駐車場
・いまだ、機械は直っておらず「無料」状態@@ナオスキナイダロ?
・15号側しか、入場出来なくなりました(゜o゜)ナゼ?
☆混雑状況
・16:40、待ち2組
☆接客
・今日のスタッフは、「一通り」問題なし(^_^)v
☆料理
・サービスランチ(豚カルビ100g)(525円)・・・総合3.5点、味3.25点、CP3.5点
⇒お肉:気持ちカタメ。小振り8枚。
⇒サラダかキムチが選べます。サラダは、意外に盛りが良かった(*^_^*)デス
⇒ご飯の盛りは普通
☆食後サービス
・今日は、なにもありませんでした@@
☆サービス
・冷麺の「キムチ別盛」してくれます(*^_^*)アリガト
☆総評
炭火焼で、この内容♪
ちょいと軽めだけど、悪くは無し\(^o^)/
♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪
【2013年9月】
不定期観測に、やって来ました(ΦωΦ)
☆駐車場
・いまだ、機械は直っておらず「無料」状態
☆お店
・暫く来ないうちに「喫煙コーナー」が強化された様子
☆混雑状況
・祝日16:30~17:00滞在、客入り2割程度
☆接客
・訪店時、支払い時、共に、「呼ばないと来ない」のは問題
☆料理
・豚カルビランチ(150g)(724円)・・・総合3.25点、味3.5点
⇒上手く焼けば、やわらかで脂身も美味しい
⇒ご飯は、かなり少なめ
☆食後サービス
・今日は、なにもありませんでした@@
♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪
【2013年6月】
「安楽亭の冷麺」好きのお友達に誘われ・・・(^_^;)シカタナイ
【Order&Taste】
2012年7月に食した「サムギョプサル」と内容がちょっと変ったみたいなので・・・コチラを(゜o゜)
http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140502/14021260/dtlrvwlst/3227320/13671851/
★韓流サムギョプサル(609円)★・・・総合2.5点
☆絶対量が少な過ぎ@@
☆味噌が付いていませんでした・・・(^_^;)
⇒卓上の「コチュジャン」を使用!
☆変ったのは・・・
・お肉がCut無しになった
・「青菜」が加わった代わりに「味噌」が無くなった
☆ライス付きで、この値段なら・・・総合3.25点
●韓流サムギョプサル・・・~○
(カタからずヤワからず
(「鋏」がタレに浸かってとても「オイリー」(^_^;)ドウニカセイ
●サンチュ
(4枚
●ナムルなど
★ライスセット(472円)★・・・総合2点
☆高いよね・・・(^_^;)ヨシノヤデクエチャウヨ
●ライス
(気持ちカタメ
(盛りはやや多め
☆バランス・・・サムギョプサル<ライス
●ワカメスープ・・・△
※or玉子スープ
(意外に多め
(ショッパイだけ@@
☆これなら、「玉子スープ」の方が良かった(>_<)
・・・具沢山だし、断然お得かと・・・
【Memo】
●駐車場
☆相変わらず故障中なので・・・停め放題\(^o^)/アクヨウキンシ
●混雑状況
(日曜18:53、店内7割入り
(19:36、店内ほぼ満席、駐車場8割
☆休日にしては・・・出足は、やや遅めかな(゜o゜)?
【LastComment】
お昼は「ワンコイン」など、お得感のあるセットも多数なんだけど・・・
夜は、「セットもの」が無く、割高感を強く感じますね@@
昼と夜の顔は全くの別物だね(>_<)
お友達は冷麺を食べて・・・「うん!コレコレ(*^_^*)♪」と喜んでいました(^_^;)
♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪
【2013年4月】Total満足度(2.75点)
安友(安楽亭友達)と、久々のコチラへ\(^o^)/
【Order&Taste】
「豚タン」を食べてみたよ\(^o^)/
●豚タン(504円)・・・△~
(初めて食べたかも(゜o゜)
(びろ~んと長いんですねぇ(゜o゜)!
(味噌が入った様なタレが染み込んでいます
(厚みはさほど無し・・・と言うか、薄い
(筋張ったところは無いけど・・・ちょっとカタメ
(ゴムみたいな食感(゜o゜)
☆牛とは全く異なった食感。一回食べればイイかな・・・って印象(^_^;)
●豚カルビ(409円)
(今日は、脂と肉のバランスが良かったです
●ライス(262円)
(単品だと・・・ちょっと高いよねぇ(^_^;)
●ミニ冷麺(567円)
(笑っちゃう程小さいのに・・・イッパシのお値段@@。これなら、一人前の方が良かったかな・・・
【Memo】
●駐車場
(随分前からだけど・・・専用駐車場の精算機が故障しており無料のまま@@
⇒駐車場は、ほぼ満車なのに店内はイイとこ「客入り」3割(^_^;)
●お店
(開店当初は、素敵なカウンターがあったり・・・全体的にGorgeousな雰囲気だったんだけど・・・
今では、カウンターも無くなり・・・
バリアフリーを導入したせいか、通路も広がり、なんとなく・・・ガラーンとした印象に(゜o゜)
●混雑状況
(日曜21:15、店内3割
●席
(テーブル椅子席が新設された模様。手摺もあり。
●スタッフ
(ちょっと不慣れで頼り無さそうな若い方が数人目に付いたが・・・そこは店長がNiceCover(゜o゜)
【LastComment】
今回、アイスクリームは・・・やめておきました(^_^;)
♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪
【2011年9月】Total満足度(2点)
【Order&Taste】
★元気応援満腹250g定食(1050円)★
★定食セットドリンク(157円)★
※ライス大盛無料
※ファミリーカルビ125g
※豚カルビ125g
※キムチ&オイキムチ
※ライス大盛無料
※ミニワカメスープ
○ファミリーカルビ(味2.75)
・見るからにイマイチな肉(^_^)
・筋張ったところやカタイ部分は無し
○豚カルビ(味3.25)
・先般、他店で食べた時よりも気持ち厚めだった
(NEO豚カルビ\(^o^)/)
○キムチ(味3.5)
・キムチタレが多くなった
・白菜が小さめCutになった
○ライス
・大盛りにしました
・お肉が、1/4くらい残ってしまう量
○ワカメスープ(味3)
・「ミニ」との事だけど、量も中身も「ランチ」以上\(^o^)/
○定食セットドリンク(味3)
・ドリンクバー設置店なので・・・料金アップ無しで、ドリンクバーが利用出来ました(^_^)v
・ペプシのソフトドリンク数種と、珈琲ディスペンサー
・コップの補充がイマイチ
◎お手ごろ価格の夜定食が登場(>_<)♪ボリュームもあります(^_^)v
★サムギョプサル(714円)★(味3)(CP2)
・小さくて・・・少ない
・サンチュ付
◎長いお肉を鋏で切るのが楽しいのに・・・(@_@)
ボリュームを考えると、いくらサンチュ付きだからとは言え、CP低過ぎるぅ・・・(T_T)
★豚カルビ(409円)★(味3.25)(CP2.5)
・1人前だけど・・・随分少ないなぁ・・・
★豚とんとろ(504円)★(味3.5)(CP2.5)
・500円越えかぁ・・・ちょっとお得感無いかなぁ・・・
・まあまあの食感♪
★ライス(262円)★(CP2)
・普通SizeをOrderしたんだけど・・・軽めの盛でんなぁ・・・これで262円も取るのかぁ・・・
★バニラアイス(210円)★(味0)(CP0)・・・店長出せLevel\(^o^)/
・先ず・・・かなり溶けていて・・・形も崩れ過ぎ(@_@)
(投稿写真は、サーブ直後です)
・写真に写ってた「ミントの葉」もない
・ホールスタッフは、サーブ後、逃げる様に去っていった(@_@)
【Memo】
・2012年7月日曜20:00訪問、待ちカップル1組(約10分待ちにて着席)
・待合席にある「どこから来たの?」マップはおもろい
(海上にも印が(笑)
・専用パーキングの精算機が壊れているみたいで停め放題でした(@_@)♪
◎サービス だめだめねぇ~(Byハイペロ族)
・待合室のテーブル上にチラシゴミ散乱
・空き皿を取りに来ない
・卓上備品のメンテ(お口拭き/甘タレ無し)
・ドリンクバーのコップ補充イマイチ
・「バニラアイス」をあんな状態で、良く客に出せるわい
【総評】
雰囲気が良く、炭火で食べられる安楽亭・・・
お気に入りの店なんだけど・・・
サービスの悪さで、ホンマに気分悪し(@_@)
♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪
【2011年9月】Total満足度(2.5点)
2011 年9月日曜19:45入店、待ち無し。
オーダーは、『ユッケジャンクッパ(うどん)』。
メニュー見本に比べ、なんとまぁ具のサビシーこと(ーー;)
どんぶりが大きいからそう見えるのかな・・・
スープは、かなりラー油が多めで油っこい。で、ピリッとはしているが、コクはイマイチで、意外に薄味です。
うどんは、もちもちタイプで、思ったよりも多めでしたが、スープとの一体感無し・・・
★今日の相方の冷麺の『チャーシュー』は、薄切りに戻ってました(;゜0゜)・・・
★食後のデザート提供はありゃーせんでした・・・
♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪
【2011年9月】Total満足度(3点)
2011年9月日曜。
相方が、「焼肉(>_<)焼肉(゜o゜)」と煩いので・・・
先般は、小田店だったので、今回はこちらへ。
こちらのお店は、開店した当初は、比較的、高級感のあるお店で、内装にも凝っていたり、カウンターがあったりもしていましたが、
いつの間にやら、それも無くなり・・・どうなっちゃったんでしょか(゜o゜)?
それから、当時は、安楽亭における「炭火焼肉仕様」のハシリだった様な気もします・・・
とは言え、そこらの安楽亭よりは、ちょいと大人っぽい雰囲気のお店♪
加えて、炭火焼きなので、個人的には、好きなお店です。
現在19時。
この時間、下手するとかなりの待ちが出ている事も多いのですが・・・
駐車場は割にスカスカ(゜o゜)?
相方にも、ダッシュ&記帳を命じますがw、直ぐ入れるとの合図(゜o゜)♪
運が良かったのか、流行ってないのか♪
まあ、どちらにしろ、直ぐに入れたのはラッキー(^o^)♪
女性スタッフに、奥の4人掛けテーブルへ案内されます。
基本、4人掛けテーブルで、座敷は堀コタツとなっているようです(畳はなさそう)。
呼び鈴があるので、オーダーは、楽ちん♪
今日は、軽く済ませたかったので、ワシは「石焼和牛飯」を。
相方は、冷麺(我儘言って、キムチ抜きの別盛)、豚カルビ×2、ライス、バニラアイスクリーム♪
・・・それ程、待たずにサーブが始まります♪
先ずは、豚カルビ♪
今日の肉質は、70点くらいかな。
日によって、脂身ばっかりだったり、形が悪かったりします(=_=)♪
でも、ここの豚カルビは、やわらかくて、焼き易く、牛肉よりも好みです。
次に、冷麺が来ました。
ちゃんとキムチ別盛になっています。
もしや別盛にした方が盛りが良いかも(゜o゜)♪
定食でも、ほんのちょっぴりしか入っていない事もあります・・・
こちらのキムチも変に酸っぱく無く、マイルドで好みです♪
さて、肝心の冷麺ですが、今日の「焼き豚」にはビックラ(゜o゜)!!!
いつもの3倍くらいの厚みと、1.5倍以上ありそうな大きさ(゜o゜)!!!
どうしちゃったんだい(゜o゜)???(写真以上にデカイのだ~~♪)
で、いつも以上にやわらかく、食感も上々♪
・・・いつもこんなんだとイイんだけどね(>_<)♪
で、ワシの「石焼和牛飯」。
セットで、ワカメスープが付いています。
メニュー写真と比べて、随分こまかい肉ですなぁ(=_=)
・・・気を取り直して、マゼマゼ♪
程良く、お焦げ感も出てきて・・・
お味も、まあ悪く無い♪
肉は・・・脂身は気にならない程度、筋張ったところも基本無し。
量的には・・・腹6くらいかなぁ(=_=)・・・
・・・相方が、アイスクリームを食べ終わった後・・・
サービスデザートが、サーブ(゜o゜)♪
今日は、スイカでした♪
こういうサービスは、タイミングもあるのでしょうが、やる店、やらない店がありますね(>_<)♪
昔は、「おしぼり+デザート」を持ってきてくれた頃もありましたなぁ(゜o゜)♪
・・・ごちそうさまでした♪
今日は、レスポンスも良く、快適でした♪
201310 安楽亭 ★サービスランチ(豚カルビ100g)(525円)★いただきま〰す\(^o^)/
201310 安楽亭 お店まわり⇒
201310 安楽亭 お店まわり⇒
201310 安楽亭 お店は2階です
201310 安楽亭 お店まわり⇒
201310 安楽亭 駐車場
安楽亭 店内.jpg
安楽亭 卓上
安楽亭 炭火焼♪.jpg
安楽亭 メニュー写真.jpg
安楽亭 石焼和牛飯.jpg
石焼和牛飯②.jpg
安楽亭 今日の豚カルビ(2人前).jpg
安楽亭 冷麺と厚切り焼き豚.jpg
安楽亭 サービスデザート.jpg
安楽亭 グランドメニュー.jpg
安楽亭 ユッケジャンクッパ(うどん).jpg
安楽亭 ユッケジャンクッパ(うどん)②.jpg
201207 安楽亭 待合席付近.jpg
201207 安楽亭 待合席にあるテーブルに散乱した飛行機チラシ\(^o^)/.jpg
201207 安楽亭 待合席の壁にある「どこから来たのシール」こんなところにもシールが\(^o^)/.jpg
201207 安楽亭 ちょっとゴージャスな雰囲気.jpg
201207 安楽亭 ドリンクバー付近.jpg
201207 安楽亭 定食メニュー.jpg
201207 安楽亭 メニュー①.jpg
201207 安楽亭 デザートメニュー.jpg
201207 安楽亭 炭火焼き\(^o^)/.jpg
201207 安楽亭 元気応援満腹250g定食.jpg
201207 安楽亭 定食のセットドリンク(157円).jpg
201207 安楽亭 サムギョプサル.jpg
201207 安楽亭 サムギョプサル拡大.jpg
201207 安楽亭 豚とんとろ.jpg
201207 安楽亭 豚カルビ.jpg
201207 安楽亭 ライス普通盛り(ちょっと軽めだね).jpg
201207 安楽亭 キムチが変わったね(゜o゜)?.jpg
201207 安楽亭 バニラアイス(200円)溶けてるよ・・・これで金取る気(@_@)?.jpg
201304 安楽亭 今日の景色(゜o゜)
201304 安楽亭 バリアフリー席(゜o゜)?
201304 安楽亭 今日の伝票
201304 安楽亭 豚タン(504円)
201304 安楽亭 豚カルビ(409円)
201304 安楽亭 ジュージュー炭火焼き\(^o^)/
201306 安楽亭 本日の風景(座席から左斜め前)小上がり
201306 安楽亭 韓流サムギョプサル(609円)
201306 安楽亭 韓流サムギョプサル(609円)お肉
201306 安楽亭 韓流サムギョプサル(609円)凍ってはいないんだけど・・・棒みたい\(^o^)/アハハハハ
201306 安楽亭 韓流サムギョプサル(609円)ナムルなど
201306 安楽亭 韓流サムギョプサル(609円)サンチュで巻いて・・・いただきま~す\(^o^)/
201306 安楽亭 ライスセット(472円)
201306 安楽亭 食後のサービス\(^o^)/ウレシー
201306 安楽亭 【おまけ】お友達が頼んだ豚カルビ(409円)
201309 安楽亭 店内(座席より右回り)⇒外の景色
201309 安楽亭 店内⇒奥が「喫煙エリア」
201309 安楽亭 店内⇒
201309 安楽亭 お冷など(トングが長くなった?)
201309 安楽亭 豚カルビランチ(150g)(724円)
201309 安楽亭 お友達が頼んだ「冷麺(太麺)(819円)」チャーシューが、いつもよりショボい@@
201309 安楽亭 豚カルビランチ(150g)(724円)豚カルビ
201310 安楽亭 駐車場(15号側しか「出入口」が使えなくなりました@@
201310 安楽亭 本日の席からの眺め
201310 安楽亭 卓上
201310 安楽亭 ランチメニュー
201310 安楽亭 ★サービスランチ(豚カルビ100g)(525円)★
201310 安楽亭 ★サービスランチ(豚カルビ100g)(525円)★豚カルビ100g
201310 安楽亭 ★サービスランチ(豚カルビ100g)(525円)★サラダ
201310 安楽亭 ★サービスランチ(豚カルビ100g)(525円)★杏仁プリン
201310 安楽亭 【おまけ画像】★冷麺(819円)★キムチ別盛出来ます♪
201410 安楽亭 ★豚カルビ(390円 税抜)★
201410 安楽亭 ★ファミリーカルビ(390円 税抜)★
201410 安楽亭 ★ミニ冷麺(540円 税抜)★ ※「キムチ別盛」にして貰いました(^-^)/
201410 安楽亭 ★大ライス(320円 税抜)★
口コミが参考になったらフォローしよう
いたゆこ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
いたゆこ(2293)さんの他のお店の口コミ
店名 |
安楽亭 川崎南町店(アンラクテイ)
|
---|---|
ジャンル | 焼肉、ホルモン、韓国料理 |
予約・ お問い合わせ |
044-230-2911 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
京浜急行線 八丁畷徒歩8分。バスで川崎駅行きバス南町下車10分。バス停留所、南町下車で店舗前。 八丁畷駅から637m |
営業時間 |
営業時間 11:00~00:20 日曜営業 定休日 年中無休 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、VISA、Master、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、WAON、iD) QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
100席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 喫煙室設置店 |
駐車場 |
有 25台 |
空間・設備 | 席が広い、ソファー席あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題、食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、カクテルあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
備考 |
※22時以降のお客様には深夜料金として10%加算させて頂きます。 |
お店のPR |
お肉もタレもこだわりあり!素材そのままの美味しさを追求する焼肉店です!食べ放題も充実◎
食べ放題、単品、ランチも充実! |
関連店舗情報 | 安楽亭の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
★チャレンジ盛り400ランチ(1800円 税抜)★
※ファミリーカルビ125、豚カルビ125、牛ホルモン50、豚とんとろ50、鶏もも50
+ミニサラダ50円
ライス大盛(大盛無料
デザート
キムチ
ドリンクバー
★特盛 豚・豚200ランチ(1000円 税抜)★
※豚カルビ120、豚ハラミ80
+ミニサラダ50円
ライス(大盛無料
デザート
キムチ
ドリンクバー
・・・・・
いつもは、「特盛ダブルカルビ250(1180円 税抜)」×2で、シェアしますが。。
本日は、上記2点をお願い(^_^)/
支払合計から考えると、2360円(税抜)のところ、今回 2800円(税抜)。
総重量から考えると、500gのところ、650g。
440円(税抜)UPで、+150gかぁ。。
いろいろ種類は食べれたけど、支払金額なりの満足感は、いつもと比べて、いまひとつ(´・ω・`)