無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0467-84-1788
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ランチセット内容の変更にも快く対応するすし処
白キスの天婦羅
白キスの天婦羅
あさまる御膳
あさまる御膳
あさまる御膳
卵焼きと揚げおろし
シラス入り味噌汁
特製すし御膳
魚の揚げおろし
しらすのかき揚げ
お刺身カルパッチョ
蟹グラタン
特製すし御膳
特製すし御膳
特製すし御膳
特製すし御膳
口コミが参考になったらフォローしよう
ごろ寝
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ごろ寝さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
すし処あさまる
|
---|---|
ジャンル | 寿司、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
0467-84-1788 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
茅ヶ崎駅南口より徒歩3分 茅ケ崎駅から250m |
営業時間 |
営業時間 15:30〜23:00(L.O23:00) 日曜営業 定休日 火曜日 |
予算 |
¥5,000~¥5,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners、VISA、Master) 電子マネー可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
60席 |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
備考 | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
茅ヶ崎駅近くにあるこちらのお店、本来は夜営業のみでしたがマイレビ様の情報で昼営業を
始めたと知り行って来ました。
正午近くにお店へ行くと先客が二組ほどいらしてスタッフは男性2人でした。
充分距離が保たれたテーブル席とカウンター席があり私達は4人がけの席へ案内されました。
ジョッキに入った冷たいお茶をいただきながらメニューを見るとランチセットは3種類程で
あとは夜と同じアラカルトメニューがありました。
ランチセットは以下の通りです。
・おすし屋のまかない丼 1,408円
・あさまる御膳 1,738円
・特製すし御膳 3,300円
全てのセットにしらすのかき揚げが付きます。
あさまる御膳と特製すし御膳、アラカルトメニューからキスの天婦羅をオーダーしました。
特製すし御膳の焼き物3種の中のつぶ貝を他の物に変更可能か聞いたところ快く対応して
くれました。
たたみいわしでも良かったようですが鮪のヌタをお願いしました。
因みに他のお客さんも地元の方が多いせいかほとんどの方がしらすのかき揚げを出汁巻き卵や
煮魚に変更しておりました。
確かに地元の人間にとってはしらすのかき揚げってあまり有難いメニューではないのでこの
臨機応変の対応はポイント高いです。
因みにランチメニューは全て御膳で提供されるので料理が出来上がるまで結構時間を要します。
なので急いでる方には向かないかもしれません。
・白きすの天婦羅(748円)
まず最初に白きすの天婦羅が運ばれて来ました。
カラッと揚がっていて衣がサクッとしていました。
白キスは肉厚でなかなか食べごたえのある天婦羅でした。
・あさまる御膳
お刺身カルパッチョ、卵、しらすのかき揚げ、魚の揚げおろし、握り6貫、お味噌汁の
セットです。
本家がしらす漁をやっているだけあってシラスがわんさと乗っています。
カルパッチョにも味噌汁にもしらすがどっさり。
しらす入りのお味噌汁は初めて食べましたが合うのか合わないのかよくわかりませんでしたが
お味噌汁自体は出汁がきいていて美味しかったです。
お刺身カルパッチョは特に美味しいわけではないものの生臭さなどはなく食べやすかったです。
しらすのかき揚げはちょっと油っこく途中で飽きてしまうので他の方が変更していたのにも
納得しました。
魚の揚げおろしは甘く濃い味わいでこれはなかなか美味しかったです。
握りは鮪の赤身、鯛、しまあじ、かますの炙り、鯵、しらすの沖漬け軍艦の6種類。
鯵や鯛は美味しかったですがしらすの沖漬けはかなり苦手な味わいでした。
シャリを小さめでお願いしたところ握り加減もちょうど良く食べやすいサイズで良かったです。
卵焼きは甘くていい箸休めになりました。
・特製すし御膳
まずはおかずだけが乗ったお盆が運ばれて来ました。
どどーんとおかずが並んだ圧巻のお盆です。
これと白飯で成立しうる豪華さに思わずテンションがあがります。
あさまる御膳の内容に焼き物3種がプラスされた内容なので食べごたえがあります。
焼き物3種はつぶ貝から変更してもらった鮪のヌタ、蟹グラタン、卵焼きでした。
この蟹グラタンが凄く美味しくて驚きました。
すし屋が出すグラタンとは思えぬ程ベシャメルソースがしっかりしていて蟹の身やえのき茸に
絡んでとても美味しい。
この日1番のお料理でした。
これだけでもこの御膳にして良かったと思える味わいでした。
鮪のヌタは鮪自体がそれほど美味しいわけではないので微妙でした。
ヌタの味が濃いので何とか食べましたが鮪自体が水っぽくあまり質のいい物ではありません。
後から運ばれて来た握りはあさまる御膳の握りに海老とカッパ、鉄火巻きがプラスされた
内容でした。
結局鯵と白身が食べやすかったのでお好みで頼んだ方が満足出来そうです。
お寿司屋さんとしてはかなり落ち着いた雰囲気でゆったりしている為女性同士のランチにも
向いていると思います。
生け簀の魚も本店から運ばれてくるので朝どれの新鮮なお魚を食べたい方にはいいお店だと
思います。
緊急事態宣言解除後もしばらくランチを続ける予定らしいのでまたゆっくり飲みに行きたいと
思います。