鎌倉野菜の美味しさ、地産地消の素晴らしさ、ヴィーガン料理の可能性を追求しながら : 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン

この口コミは、KEN21さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.4
2023/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.4
¥3,000~¥3,9991人

鎌倉野菜の美味しさ、地産地消の素晴らしさ、ヴィーガン料理の可能性を追求しながら

この日は鎌倉で晩飯。

やって来たのがこちらのヴィーガン対応レストラン。

場所は、JR鎌倉駅西口の御成通りの一角。

鎌倉野菜を使った地産地消のヴィーガン専門の飲食店 Soil Tablesとして、
2022年10月15日からCafe 鎌倉美学でランチの間借り営業をしていましたが、
2023年3月16日にその間借り営業を終了しました。

ただしこちらに移転することは決定していて、その準備に入ったんですね。
そして店名も「御成横丁」に改め、2023年7月1日に移転リニューアルオープン(〃^▽^〃)

鎌倉野菜を使った地産地消のヴィーガン対応レストランというコンセプトは変わらず。

実はこちらのお店は、アジアン屋台のSudah MAKAN?に併設されているんです。
以前は、Sudah MAKAN?の飲食スペースだった場所をリノベーションして、
ヴィーガン対応レストランとして利用をしているんですよね。
なので入口の左手はSudah MAKAN?が営業しているんです。
その右隣のドアを入った先がこちらのレストラン。

店内に入ると空いている席にどうぞとの案内。
入った正面が厨房になっており、その左手に沿って奥に伸びるカウンター6席。
さらにその左手の壁に沿って2名掛けテーブルが3卓並びます。

カウンターは知人・友人の方で賑わっていましたので、私は手前の2名掛けテーブルへ。

お店は、女性2名と男性1名の計3名で切り盛り。
Soil Tablesは利用したことがありますので、何となく見たことがある面々。

BGMは、洋楽ポップス系が流れていました。ちょっとオリエンタルな雰囲気の。

卓上のメニューを見ながらしばらくどのように攻めていくかを検討します。
シェフお任せ前菜プレートは3種盛り合わせと5種盛り合わせがありますが、
私の席の目の前にある黒板の前菜メニューから好みのものを選べるとの案内。

ということで、この日は以下を頂くことにしました。

・トマトジュース 450円
  ディナーはワンドリンクオーダー制になっています。
  ノンアルの中からこちらをチョイス。
  変なえぐみや癖をを感じない美味しいトマトジュースでした。

・シェフお任せ前菜プレート 3種盛り合わせ 1500円
  黒板メニューから、ビーツのフムスと全粒粉クラッカー、
  ぶどうとセロリのカルダモンマリネ、桃とマッシュルームのサラダをチョイス。
  ビーツのフムスと全粒粉クラッカーは、豆の香ばしい風味にビーツらしい風味もプラス。
  全粒粉クラッカーの野趣溢れる味わいとの相性もいいです(〃^▽^〃)
  ぶどうとセロリのカルダモンマリネは、ぶどうは皮付きの種無し白ブドウで、
  おそらくシャインマスカットを使っているのではと想像。
  それとセロリの茎と葉をカルダモンフレーバーのオリーブオイルでマリネ。
  セロリとカルダモンの爽やか、シャインマスカットの甘みと香りの相乗効果で旨い(〃^▽^〃)
  桃とマッシュルームのサラダは、白桃にフレッシュマッシュルームスライスを添えたもの。
  そこにブラックペッパーをかけてアクセントに。白桃の甘みがマッシュルームに合うねえ。

・自家製スパイスカレー(激辛) 1500円
  そういえば辛さの調整を伝えるのを忘れていましたが、
  まだ調理には取り掛かっていなかった様子なので調整の可否を伺ってみるとOK(〃^▽^〃)
  てなことでいつもの通りに激辛でお願いました(* ̄∇ ̄*)b
  Soil Tablesの頃もスパイスラーメンを激辛でお願いしたら、
  これが素敵な激辛で、蒙古タンメン中本の北極レベルあったんです(〃^▽^〃)
  てなことで今回も素敵になるんだろうなとワクワク。
  カレー全体はワンプレートでサーブされましたが、カレーソースは器に盛られていました。
  ライスは200gはありそうなボリュームで、カイエンペッパーを振り掛けています。
  炊き加減は普通でもちもち食感。
  スプーンでライスをすくって、カレーソースにまぶすようにしながら食べました。
  カレーソースはちょいとざらついた食感。あとで分かりましたが
  カイエンペッパーを入れ過ぎたかもとのこと (T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
  しかしながら食べている最中は豆を挽いたものかな?というポジティブな印象。
  具としては大豆ミートが入っています。
  全体的には、ベースに甘みを感じますし、スパイシーさもしっかりとあり、
  そこにカイエンペッパーの辛さが積み重なっていて美味しいです(〃^▽^〃)
  プレートにはシラチャーソースも添えられていましたのでしっかりと活用して。
  激辛でお願いしましたが、今回も素敵な激辛でちょうど良かったですね。

この内容で3450円。タッチレスのPayPayでのお支払いです。

食べ終える頃には店員さんも話しかけてくれて、少々お話をすることが出来ました(〃^▽^〃)
カレーソースは豆パウダーか何かを入れているのかを伺ったところ、
前述した通り、ざらついているのは本来のスパイスである、クミン、コリアンダー、
カルダモンなどと、激辛仕様に投入したカイエンペッパーで、カイエンペッパーが影響していると。
本来のカレーソースはもっとサラッとしているそうで (T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
もちろんカレーもヴィーガン対応になっていますので、動物性のものは使用しておらず、
ココナッツミルクと豆乳ベースで作り上げているそうです。

ちなみにメニューの先頭に枝豆マークがついていのがヴィーガン対応になっています(* ̄∇ ̄*)b

今回は晩飯利用でしたのでディナーメニューでしたが、ランチはスパイスカレー、
スパイスラーメンなどの食事系メインだそうです。今回のようなおつまみ系は無い模様。
そういえばランチメニューを見せてもらうのを忘れてましたわ(u_u*)

今回頂いたものは結果的には全てヴィーガン対応でしたが、
ヴィーガンだからといってもの足りないかというと全くもってそんなことはなくて、
どれもスパイスを織り交ぜて手の込んだ美味しい料理ばかりでした(〃^▽^〃)

鎌倉野菜の美味しさ、地産地消の素晴らしさ、ヴィーガン料理の可能性を追求しながら、
お客様に感動と驚きをお届けし、愛されるお店づくりをスタッフ一同努めて参りますと、
Soil Tablesの頃から決意表明をしていましたが、移転を契機に益々
その目標や方向性を目指したお店作りがしやすくなったのかも知れません。

こういう差別化も出来て、美味しくて、接客も、雰囲気も良いお店は頑張って欲しいです!

ご馳走様です!(2023/7現在、ポイント無し)

  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン - トマトジュース

    トマトジュース

  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン - シェフお任せ前菜プレート 3種盛り合わせ

    シェフお任せ前菜プレート 3種盛り合わせ

  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン - ビーツのフムスと全粒粉クラッカー

    ビーツのフムスと全粒粉クラッカー

  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン - ビーツのフムス

    ビーツのフムス

  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン - ビーツのフムスオンザ全粒粉クラッカー

    ビーツのフムスオンザ全粒粉クラッカー

  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン - ぶどうとセロリのカルダモンマリネ

    ぶどうとセロリのカルダモンマリネ

  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン - 桃とマッシュルームのサラダ

    桃とマッシュルームのサラダ

  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン - 自家製スパイスカレー(激辛)

    自家製スパイスカレー(激辛)

  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン - 自家製スパイスカレー(激辛)アップ

    自家製スパイスカレー(激辛)アップ

  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン - ライス

    ライス

  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン - 自家製スパイスカレー(激辛)リフトアップ

    自家製スパイスカレー(激辛)リフトアップ

  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン -
  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン -
  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン -
  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン -
  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン -
  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン -
  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン -
  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン -
  • 御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン - この日の前菜メニュー

    この日の前菜メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-165494388 .js-count","target":".js-like-button-Review-165494388","content_type":"Review","content_id":165494388,"voted_flag":false,"count":277,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

KEN21さんの他のお店の口コミ

KEN21さんの口コミ一覧(12026件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
御成横丁 寿司とラーメン ときどきヴィーガン(【旧店名】御成横丁 だしとスパイス ときどきヴィーガン)
ジャンル 居酒屋、寿司、海鮮
予約・
お問い合わせ

050-5590-5961

予約可否

予約可

10名様以上の場合は、別途お問い合わせください。

住所

神奈川県鎌倉市御成町5-41

このお店は「鎌倉市御成町8-41」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

JR「鎌倉駅」西口から徒歩3分
江ノ電「鎌倉駅」から徒歩3分

鎌倉駅から212m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日・祝日

    • 12:00 - 21:00

      L.O. 21:00

    • 定休日
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T3011001065838

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

18席

(カウンター8席、テーブル10席)

最大予約可能人数

着席時 18人、立食時 30人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、立ち飲みができる、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ヴィーガンメニューあり、ベジタリアンメニューあり、グルテンフリーメニューあり、ハラール対応メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ハッピーアワー、テイクアウト、デリバリー、複数言語メニューあり(英語)、複数言語対応スタッフ在籍(英語)、写真付きメニューあり

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://onari-yokocho.com/

公式アカウント
オープン日

2023年7月1日

電話番号

0467-33-4192

備考

姉妹店「あじわい Neo鎌倉(寿司と麺)」も、グルテンフリー&ヴィーガン対応のメニューをご提供しています!
鎌倉駅東口から徒歩7分、鶴岡八幡宮まで徒歩3分という便利な立地にあり、観光の合間にふらっと立ち寄れる場所です。
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14095346/

初投稿者

KEN21KEN21(8083)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム