無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥10,000~¥14,999
昼の予算 ¥15,000~¥19,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0467-32-0770
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2020/06訪問
上質な時間を楽しめるお店
アマルフィイなどを手掛ける「株式会社 ビィバリュー」の新店舗、鉄板焼きレストランがオープンしました。
あいにくの雨予報でしたが、ちょうど友人とランチの約束をしていたので、オープン当日に予約して行ってみました。
入店後まずはウェイティングルームにてスタッフの方が案内して下さるのを待ちます。
広々とした店内は、海側の一面が窓ガラスになっており、曇りの日でも店内は明るく、江ノ島が望める七里ヶ浜の風景が広がっています。
二階にはテラスのついた個室があるそうですが、一階の、海に向かって一列に並ぶカウンターも2〜3席ごとに仕切られていて、少人数でもプライバシーが保てる造りになっています。
ちなみにこの仕切りの中の空洞に荷物を入れられるようになっていて、スマホやメガネなど小物を置くちょっとしたテーブルとしても使え便利でした。
また、カウンターの一番端の席はL字形になっていて、半個室感覚で利用できそうでした。
ランチメニューは3種類、Aコース5,800円、Bコース8,900円、七里ヶ浜スペシャルコース12,800円です。
手始めにAコースをお願いしてみました。
★挨拶の一品
お豆腐料理でした。
冷たいお豆腐に野菜やジュレがのせられ、周囲には、サフラン・赤ピーマン・ズッキーニ等の色鮮やかなソースが添えられ、味わいの変化も楽しめました。
★三浦のこだわりカボチャ冷製スープ
濃厚な甘味のカボチャのスープだけでも美味しかったのですが、カプチーノ仕立てのミルクと混ぜ合わせるとよりマイルドな味わいを感じることもできました。
確かフォアグラ?も入っているとかで、蓋を開けた時の香りも楽しめるよう工夫されていました。
★彩り鮮やかな地元野菜のサラダ(味噌風味のドレッシング)
この辺りからシェフの方がご挨拶にいらして下さいました。
優雅に準備を進めながら、「ドレッシングは青梅と砂糖を2週間真空で漬け込み味噌と合わせて作った物」等と色々なお話しを聞かせて下さいました。
新鮮なお野菜だけでなく、果物やピクルスなども入ってましたが、何よりこの味噌ドレッシングがまろやかな味わいでとっても美味しかったです。
★神奈川県産A3やまゆり牛サーロインのステーキ
2人分2枚のサーロインがありましたが、焼き加減をお任せでお願いすると、脂身の少ない方をミディアムレアで、脂身の多い方はミディアムで焼いて下さいました。
焼き方を変えて2人それぞれに取り分けて下さったので、2種類のお肉をいただけるようで嬉しかったです。
食感や味もそれぞれ違って、ミディアムレアは噛めば噛むほど味わい深く、塩だけ、または、目の前ですりおろして下さったワサビでいただくのが美味しかったです。
ミディアムの方はとても香ばしく、口に入れると脂の旨味がギュッと出てきました。
こちらは、生姜の効いた醤油ダレが合っていました。
その他に味噌ダレも準備されていました。
★釜揚げしらすとあおさの炊き込みご飯
みりんと醤油だけでなく、お出汁もたっぷり使った炊き込みご飯で、とっても美味しかったです。
★味噌汁
爽やかなミョウガと生麩の赤だしでした。
★お新香
色鮮やかな紅芯大根・キュウリ・コリンキーカボチャの浅漬けでした。
特に生で食べられるコリンキーカボチャは食感も良く、サラダ感覚でいただけそうな美味しい浅漬けでした。
★自家製デザートとコーヒー
最後のデザートは場所を変えて一段低くなった海沿いの席でいただきます。
半円のソファーが海に向かって並べられています。
デザートは5種類の中から(本日は4種類)選べ、コーヒーも種類と飲み方を選べます。
デザートは私はブルーベリーレアチーズケーキ、友人はデリッツァ リモーネ、コーヒーはリストレットインテンソのカフェラテと、デカフェナートのアイスコーヒーをお願いしました。
レアチーズケーキはとっても濃厚なチーズケーキで、中には爽やかなブルーベリーソースが入っていて、大好きな味でした。
デリッツァ リモーネは、アマルフィドルチェでも販売されているレモンケーキで、カスタードを挟んだブッセに柔らかな酸味のレモンチェロー酒入りの生クリームがかけられた爽やかな味わいでした。
★小菓子
クッキーなど
以上、かなりゆっくり過ごせました。
メインのステーキは80gですが、+1,700円で120gにもできます。
Bコースは、カルパッチョやホタテ貝の鉄板焼きなどもつき、メインもサーロインだけでなくオマール海老との選択もできるようで、内容的にかなりグレードアップされる気はします。
とはいえ、Aコースでも、質もボリュームも十分満足できる内容のメニューでした。
シェフの方からも色々なお話しがうかがえ、個々の客に合わせたサービスを提供して下さる辺りはさすがだなと感じました。
スタッフの方たちも気さくで感じが良く、特別感を味わわせてくださる、とても居心地の良いお店でした。
オープン初日に来店できて良い記念になりました。
ごちそうさまでした。
お店の外から見たデザートスペース
ウェイティングルーム
ウェイティングルーム
海を望むカウンター
右手奥に江ノ島
江ノ島の眺め
カウンター端の席は半個室のようなプライベート感
挨拶の一品(お豆腐料理)
挨拶の一品(お豆腐料理)
三浦のこだわりカボチャ冷製スープ
三浦のこだわりカボチャ冷製スープ
三浦のこだわりカボチャ冷製スープ
神奈川県産A3やまゆり牛サーロイン
彩り鮮やかな地元野菜のサラダ(味噌風味のドレッシング)
彩り鮮やかな地元野菜のサラダ(味噌風味のドレッシング)
彩り鮮やかな地元野菜のサラダの味噌風味のドレッシング
生姜の効いた醤油だれとごまだれ
神奈川県産A3やまゆり牛サーロインのステーキ(半量)
出汁の効いた釜揚げしらすとあおさの炊き込みご飯
ミョウガと生麩の赤だし
浅漬け(紅芯大根・キュウリ・コリンキーカボチャ)
デザートスペースからの眺め
ブルーベリーレアチーズケーキ
ブルーベリーレアチーズケーキ
デリッツァ リモーネ
小菓子
ランチメニュー
ランチメニュー
アラカルトメニュー
一品料理など
ドリンクメニュー
ドリンクメニュー
デザートメニュー
コーヒーメニュー
コーヒーメニュー
お店裏手からの外観
口コミが参考になったらフォローしよう
whispering
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
whispering(124)さんの他のお店の口コミ
葉っぱのきもち森のカフェ(35)(伊勢原 / カフェ)
アルヴォリーニ(9)(町田 / ポルトガル料理、ヨーロッパ料理、バー)
アマルフィイ デラセーラ(698)(七里ケ浜、鎌倉高校前 / イタリアン、ピザ、洋食)
箱根パークス 吉野(34)(塔ノ沢、箱根湯本 / 料理旅館)
店名 |
鉄板焼き 七里ガ浜
|
---|---|
ジャンル | 鉄板焼き、ダイニングバー、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
0467-32-0770 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
江ノ島電鉄七里ガ浜駅 徒歩3分 七里ケ浜駅から208m |
営業時間 |
営業時間 11:00~22:00 日曜営業 定休日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日となります) |
予算 |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥8,000~¥9,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
57席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 21人、立食時 30人 |
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可) 4つの個室がございます。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 喫煙スペースあり |
駐車場 |
有 店舗地下に9台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、バリアフリー、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、海が見える、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) ご案内のできる席を制限させていただく場合がございます。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2020年6月30日 |
お店のPR |
相模湾を一望できる全席オーシャンビューの鉄板焼き
広大な相模湾を眺めつつ、シェフの見事な手さばきを目の前で楽しむ、ライブ感が魅力のカウンター。日常の喧騒から解放され、ゆったりとした時間をお過ごしいただける個室。裏庭の芝生の上で潮風と江ノ電のハーモニーを感じながら癒しのひと時を。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
オープン当日の来店以来、何度かうかがってますが、この日は久しぶりの訪問となりました。
予約してうかがったのですが、観光客も増え、平日のお昼でも5〜6組のお客様がいらしてました。
以下の品をお願いしました。
★生ビール ¥900
「ライトランチコース ¥5,800」
★彩り鮮やかな地元野菜のサラダ
★新玉ねぎのポタージュ
★湘南シラスと菜の花の鉄板ブルスケッタ
★神奈川県産A3やまゆり牛サーロインステーキ
★季節の炊き込みご飯・味噌碗・香の物
★自家製デザートとコーヒー
まずはブラッドオレンジのドレッシングのサラダ。
定番サラダですが、サヤインゲンやアスパラ、フルーツも飾られ色鮮やかなさっぱりのお味。
ポタージュは新玉ねぎの甘味そのものが感じられました。
ブルスケッタは目の前の鉄板で作って下さいます。
チーズを載せたあとにバーナーで炙るのですが、溶け落ちて落ちたチーズもブルスケッタに載せられ、そのカリカリ食感も良かったです。
トマトソースが添えられてましたが、シラスの塩気もありそのままでも美味しかったです。
サーロインステーキは程よい脂身、ゴマのソースもありましたが、ワサビ塩や生姜醤油の方がお肉の旨味が感じられて好みでした。
添えられた淡路島の玉ねぎやニンニクチップも良いアクセントとなりました。
お食事は、あさりとタケノコ炊き込みご飯にしました。
赤出汁の味噌碗は自家製味噌が使われているそう。
間違いのない組み合わせでとっても美味しかったです。
席をうつして、目の前が海の全面ガラス張りの一角に移動してのデザート。
今月のオススメデザート(イチゴのモンブラン)とイタリアのレモンケーキ デリッツァ リモーネをお願いしました。
コーヒーも好みの品が選べるのも特別感があって良いです。
お腹の空き具合かもしれませんが、以前に比べると全体的に若干ボリュームに欠ける気はしました。
写真で比べても以前の方が豪華な印象です。
お肉も80gと少なめではありますが、ご飯や味噌椀のおかわりができると更に嬉しかったです。
とはいえ、この景観や雰囲気を考えるとかなりコスパは良いかと思います。
またうかがいます。
ご馳走さまでした。