無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ~¥999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5457-3064
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
KEN21(4766)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]50代前半・男性・神奈川県
9,157ログ行ったお店9,026件
フォロー1,087人フォロワー4,766人
1回
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
KEN21(4766)さんの他のお店の口コミ
豆腐料理 おかめ(1)(長谷、由比ケ浜、極楽寺 / 豆腐料理・湯葉料理、ソフトクリーム)
スターバックスコーヒー(1)(大船 / カフェ)
ふらいんぐ此処さろん(1)(大船、富士見町 / カフェ)
中国精進料理 凛林(36)(鎌倉、神武寺、和田塚 / 中華料理)
カバブハウス(1)(湘南台 / トルコ料理、インド料理、インドカレー)
店名 | 亀時間 |
---|---|
ジャンル | カフェ・喫茶(その他) |
予約・ お問い合わせ |
050-5457-3064 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
[バスの場合] 鎌倉駅東口7番乗り場より12,40,41番で九品寺下車徒歩0分 和田塚駅から949m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 Cafe Kamejikan[土・日] 日曜営業 定休日 [カフェ]月~金 [宿泊]無休 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
15席 (テーブル12席、カウンター3席) |
---|---|
個室 |
無 宿泊も可能 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 屋外に喫煙所あり |
駐車場 |
無 徒歩0分でコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、電源あり、無料Wi-Fiあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
料理 | 野菜料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり |
---|
Go To Eat | プレミアム付食事券使える |
---|---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年4月29日 |
電話番号 |
0467-25-1166 |
備考 |
Wi-Fiあります。 素泊まりもできます。 詳しくはホームページをご参考に。 |
お店のPR |
亀時間の土日限定カフェ 自家製デンマークパンのサンドイッチ「スモーブロー」の専門店
カフェのランチは、雑穀と栄養がギッシリ詰まったデンマークパンのオープンサンド「スモーブロー」。シェフがデンマーク滞在中に住んでいたお宅から、ライ麦パンのタネとレシピを持ち帰り、焼き続けているパンを使っています。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
梵蔵で美味しい天ぷらと蕎麦を堪能した後、まだ多少お腹に余裕があるので、こちらでお茶に。
先日、梵蔵に行く途中に発見して気になっていたカフェです。
古民家をそのままゲストハウスとカフェとして利用しており、和室2部屋、相部屋1部屋に
宿泊することが出来ます。
カフェの利用は土日祝日のみで、12:00~16:30(L.O.)の営業になります。
店内に入るとすぐ左に受付のような机が有り、オーナーの方が座っていました。
店内に入るには段差を登るのですが、そのまま靴でお上がり下さいと促されます。
先客は誰も居ませんので好きなところに座ります。
4名用テーブルの一角に座りました。
珈琲を飲むのは決まっていたのですが、デザートをどうしようかなと悩みます。
軽めのものがあれば頼もうかなと。
そうしたら、本日のおすすめの黒板に、「アップルマンゴーの寒天ゼリー」と
書いてあったので、寒天ゼリーならそんなに重くないよねということで、
・珈琲(HOT) 450円
・アップルマンゴーの寒天ゼリー 450円
※豆ふ入りチーズケーキとアップルマンゴーの寒天ゼリーだったことが後に分かる(爆)
合計:800円(ドリンクとデザートをセットで頼んだので100円割引)
を注文しました。
店内はオーナーの男性1名、女性が2名という布陣でした。
BGMは南国あたりの民族音楽のような感じのが流れています。インドネシアちっくな。
電動ミルの音がしたので、ちゃんとその場で挽いてるんですね。えらい!
9分ほどで珈琲のできあがり。
東ティモール産のストレート珈琲とのこと。
しっかりとしたビター味です。酸味も感じます。香りも深くて美味しい。おおお、予想よりも
美味しい珈琲がいただけました。
カップが大きいので量も多目。
続いて、アップルマンゴーの寒天ゼリーと思い込んでいた、
豆ふ入りチーズケーキとアップルマンゴーの寒天ゼリーの登場です。
ありゃあ、なかなかのボリューム(^^; 嬉しい悲鳴。
ここで黒板を読み直して、上に書いてあった「豆ふ入りチーズケーキと」は続いていたんだと認識。
しかしこのボリュームと内容で450円ってCPいいんですけど。
下の層が豆ふ入りチーズケーキで、上の層が、アップルマンゴーの寒天ゼリー。
その周りを、ブルーベリー、ラズベリー、ストロベリー、ヨーグルトソースが添えられます。
甘さもくどく無く、チーズケーキも豆腐入りですのでそんなに重くも無く、
美味しくいただけました(^^)
バリバリの手作り感満載でほんとお得ですよ。
亀時間ってゆったりと過ごせっちゅうことなんでしょうけど、ほんとこの店に居るとそういう
雰囲気になりますし、この鎌倉の材木座っていうところが観光地からの喧騒から離れていて
そういう雰囲気を後押ししていますね。
梵蔵 ⇒ 亀時間 というコースはお薦めでは無いでしょうか。
ご馳走様です!(2013/6/22現在、3.10ポイント)