無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
080-6851-1029
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
kin2988さんの他のお店の口コミ
広典(石川町、元町・中華街、日本大通り / 寿司)
蕎麦物語 遊山(猪苗代町その他 / そば)
地酒・地魚 三代目ハルク(日ノ出町、桜木町、関内 / 居酒屋)
タイガー(京急鶴見、鶴見、国道 / 中華料理、ラーメン、かつ丼)
イタリアンレストラン ピーノ(京急鶴見、鶴見、鶴見市場 / イタリアン、ステーキ、ダイニングバー)
どん兵衛(京急鶴見、鶴見、国道 / 居酒屋)
店名 |
魚屋酒場フィッシャー
|
---|---|
ジャンル | 海鮮、かき、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
080-6851-1029 |
予約可否 |
予約可 ※混雑状況によってご希望のお席をご用意できない可能性がございます。 |
住所 | |
交通手段 |
「鶴見駅」から徒歩2分! 京急鶴見駅から30m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥8,000~¥9,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9020001147202 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
330円(お通し付き) |
席数 |
19席 (カウンター6席 テーブル13席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
別途、店舗前に喫煙場所あり |
駐車場 |
有 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、電源あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 お子様用にメニューには無い丼もご用意いたします。 |
ドレスコード | ドレスコードは特に設けておりませんが、 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年10月13日 |
備考 |
各種持ち込みは別途持ち込み料を頂戴しております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
過去投稿 初来店レポ
鶴見駅から程近い場所にあるこちらへ
京急鶴見駅なら目の前でした!
18時くらいにお邪魔したら、先客は2組
あとからいっぱいになったから、予約しておいて良かった!
店内はビルの外観からは相続できないくらいオシャレでした!
ここは入り口が入りずらい雰囲気で、気になってはいたけどなかなか来れなかったお店
意を決して来てみました!
メニューは魚屋酒場と謳うだけあり、魚のみを扱うようです。
なんでも、豊洲で魚屋さんもやってるようで、都内を中心にお魚を卸してるようです。
先客の方に鮨屋の方々が来てるようで、社長さん?とその方々のお話しをつまみに呑めました。
メニューは天然魚にこだわる為、毎日の仕入れによって変わるみたいで、この日はクエや白甘鯛などなかなかお目にかかれない魚も!
期待値MAXです!
ここにきてお刺身食べないなんて考えられないので、真っ先に注文!
注文してから切り出しをしてくれます
切りおきのお店が最近多くて、この時点でこだわりを感じます!
お刺身の盛り合わせは見た目も美しい。。。
味は言うまでもなく、今までの人生でダントツに美味い。
社長さんらしき方と鮨屋の方々いわく、熟成具合や魚の身質によって厚さや切り方を変えて、自家製のお醤油に合うように、食感などにも気を遣ってるそうです。
なるほど。勉強になります!
厚切りのお店って人気だけど、食べてると気持ち悪くなるんですよね。
色々お話しを聞きながら、飲みながら楽しい時間は過ぎて、他にも食べたい物ありすぎるので1日じゃ足りない。。。
また必ずお邪魔します!(今現在5〜6回は来ました)
そう、ここはお昼限定で中華そばを出してるみたいです。
隣の方々が事前に予約していたみたいで、スープがあれば夜もOKだと?!
恨めしそう見つめていたら、材料あるのでお作りしますか?と粋なはからいが!!
呑んだ後の〆には贅沢すぎる、優しくも旨みが溢れ出るスープの中華そばで最後まで堪能してお会計。
え?あんな豪華食材なのにこの金額あってますか?って
くらい思ってた金額より安く感じます!
こんな最高なお店あまり人に教えたくない(笑)
最高に旨くて、楽しくて、CP良い!
至福ってこんな時に使う言葉なんですね。。。
また必ずお邪魔します!
平日はゆったりしてるみたいなので狙い目ですね
ご馳走様でした!!
写真撮り忘れましたが、国産あん肝串も絶品でした!