無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5457-6694
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2020/10訪問
よくぞ耐えてくれた in 牛三郎 横浜元町 - 浜ノミクス
朝起きたら、口がお呼び。肉をお呼び。きっぱりと牛三郎に行こうと決めた。今年の2月に行ったのが最後だ。
コロナで閉店しているなんて事は無いよね??と心配をしながら行った。階段の入り口に、いつも通りに看板が出ているのを見てホっとした。コロナ禍で大変だったであろうに、よくぞ生き残ってくれた。漁師の妻の様な気持ちになった。荒波の中で心配をしながら海を見ていると旦那様の船が見えてくる。あ~!!よくぞ帰って来てくれたと!安心で胸が一杯になる。良かった!牛三郎!有難う。感謝の印に高い3000円の上牛タンを食べちゃおう。最初は葉っぱ。薄い蒟蒻なんかも入っていて丁寧なサラダだった。
肉が分厚くて食べ応えあり。牛の舌と私の舌が組んず解れつ。胡椒の効いたテールスープも美味しいけど、このカレー味の肉の煮物もご飯に乗せてウマウマで食べた。小皿の一品一品まで丁寧だなあ。最後に若いイケメン店員さんが「牛タン美味しかったですか?」と聞いて下さった。「はい!美味しかったです」と答えた後に恥じらった。一人焼肉オバちゃん食べるのも早いと思われただろうなあ~。てへへ。満足満蔵でご馳走さまでした。また行きまっしょい。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://blog.goo.ne.jp/otoha7214_1966/e/a645ba1d183116eb1731a7374bbd830b
2020/02訪問
寝ても覚めても肉食らう in 牛三郎 - 浜ノミクス
最近しおらしく蕎麦ランチを連投していたが、本当は寝ても覚めても(杏ちゃん可哀想だな)肉が好き。久しぶりにガルルガルルと肉を喰らいたい。元町の牛三郎へGOGO.
一人焼肉バチコーイ!バチコーイ
ランチメニュー
周りの席の方々が注文をしてらしたので美味しいのかなあと。迷うも...
黒毛和牛赤身セット 2400円 税別 を注文。頭の中が肉畑になっていたのに最初に葉っぱを出され叱られた子供の様にシュンとしちゃった。
葉っぱはいらん!!!あっち行け!食べ終わると一仕事終わった感が半端ない。
仕事を終えたご褒美に肉
これは見るからに上質な肉だなあ。
あー名残り惜しい。最後の一切れ。価格も2000円超えなのでソフトドリンクも含まれた金額だと尚良い気がします。満足満蔵でご馳走様でした。また行きまっしょい。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://blog.goo.ne.jp/otoha7214_1966/e/fc63836b5264498fcbd62122210522b1
2018/02訪問
ちょっと印象が落ちたかも in 牛三郎 - 浜ノミクス
数日前に夫と焼肉へ。
いつもの「しげ吉」が満席だったので牛三郎へ。
コースは無いのでバラバラで注文しなきゃだ。
まずはビールで乾杯。
キムチ
店内は清潔で全く煙たくは無い。
あっ。牛タン薄いな。
牛の舌と私の舌がくんずほぐれつの感が全くない。
牛タンは噛み心地が命。
野菜も食べなきゃ。
海外でテレビを壊した事を私に告白しなきゃいけない夫がどんどん肉を頼む。
2杯目、3杯目は黒烏龍ハイ。
サンチュで包んで食べましょねえ。
夫焼く人。私食べる人。
この鶏肉高いなあ・・。990円だった。
ホルモンは外せない。
焼酎のお湯割り4杯目。
大分食べた後で「エプロンの用意があるので必要な方は、お申し出下さい」との張り紙を見つけた。
ぎゃ。しまった。セーターが白だった。もっと早く教えておくんなまし。
エプロンは勿論、携帯の汚れを防ぐ為のビニール、紙ゴムまで支給されるしげ吉と比べたら月とスッポン
ネギ塩の肉ヘロヘロ。
テーブルに焼肉のタレが置いてあったので追加をお願いした。
大分待っても来ないので再度お願いすると慌てて持って来たが1個のみ。
確かに追加をお願いしたのは私だけど夫婦2人で食べているんだからタレ位2個持って来て欲しい。
気配り目配りの全く出来ていない店だな。再訪なし。
全部で17000円。ご馳走様でした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://blog.goo.ne.jp/otoha7214_1966/e/3aebb61fd5cda72dd13850a05ffd0a59
2018/02訪問
そうそうやっぱり焼肉が無くっちゃ! in 牛三朗 - 浜ノミクス
元町でお一人様ランチ。
狙うは肉!まあ魚や野菜を狙う事は皆無なのですが。
この日は「牛三郎」へ。
開店早々だったので先客は2名。
お婆ちゃん2人。何だか嬉しい。お婆ちゃん2人で「焼肉屋でランチしましょう」と言う話には、なかなかならないイメージがある。
元気なお婆ちゃん達だな。私も老人になっても絶対毎日ガルルガルルと肉を食らおう。
ここはランチに焼肉が無いのが難点だったのですよ。
ハンバーガーとかカレーとか丼物で。
今回メニューを見たらしっかり焼肉があり嬉しい。
他にカレーなんかもあった。
70gの肉では足りそうにないので100gの上カルビセット1980円を注文。
まずは葉っぱ。葉っぱはいらん!あっちに行けと言いたいが空豆なんかも入った丁寧なサラダだったので許す。
ウッシッシ。ご飯は半分にして貰った。
肉だけなのが寂しいな。南瓜とか椎茸とか玉葱とか一切れずつでも大分印象が違うと思う。
上カルビを注文したのでサシがたっぷりの肉が来た。
しまった。カルビの質はそのままで量だけ+するのを選べば良かった。
上質のサシにアップアップだったけど完食。
本当に良いお肉を使っていらっしゃるので若者でサシも脂もどんと来いの人にはお勧め。
スタッフさんも感じが良い。ご馳走様でした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://blog.goo.ne.jp/otoha7214_1966/e/730071a3b3203e637830cafd7a964918
2014/06訪問
肉質OK毒まむし in 牛三郎
朝起きたら口がお呼び!肉をお呼び!
元町の焼き肉いさむの後に出来た牛三郎が気になっていたので一人で行って来た。
この看板だと煙モウモウな焼き肉やさんを想像するが・・・
入口のこの看板は上品で高級感がありますね。
こちらがランチメニュー。
焼き肉屋さんだけど昼間は焼き肉定食はないのね・・。
ガルルガルルと肉が食べたかったので赤身のサイコロステーキランチ1750円にしてみた。
まずは山盛りの葉っぱ。葉っぱは要らんあっち行け!
いや勿体ないので食べましたよ。葉っぱのサラダ撲滅委員会の活動むなしく相変わらずの盛況っぷりだな。葉っぱ。
はい。到着。ご飯は半分でお願いした。
お肉柔らか〜い。ヤワヤワジューシー。良いお肉なんだろうなと思った。
3個位食べて「あーーーこれはA5ランクの肉だな」
A5ランクはサシが入り過ぎててあんまり好きじゃないんですよ。直ぐ飽きちゃう。
A4ランクのまだ固身と筋ばってる所が残ってる方が好きなんですよねえ。
ソースも美味しいし添えられたモヤシ・ピーマン等々丁寧な味付けで美味しい。
夜に焼き肉を食べに行きたいけど安いA4の肉もあるのかな?!
店員さんも感じの良いお店です。A5ランクのお肉好きの方にはお勧め
御馳走様でした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://blog.goo.ne.jp/otoha7214_1966/e/c7bf98b1bfd30d60afee57faa9235551
口コミが参考になったらフォローしよう
浜みき
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
浜みき(1033)さんの他のお店の口コミ
お料理 真(19)(桜木町、馬車道、みなとみらい / 日本料理)
活魚 千葉屋(87)(元町・中華街 / 食堂、海鮮、居酒屋)
手打ち蕎麦切り 海望(158)(山手、元町・中華街、石川町 / そば、天ぷら)
横浜風しゃぶしゃぶ鍋と焼酎・地酒居酒屋 甕仙人 関内蔵(35)(日本大通り、関内、馬車道 / しゃぶしゃぶ、居酒屋、焼酎バー)
長谷食堂(53)(長谷、由比ケ浜、極楽寺 / 食堂、海鮮丼、うどん)
店名 |
牛三郎 横浜元町
|
---|---|
ジャンル | 韓国料理、焼肉、ホルモン |
予約・ お問い合わせ |
050-5457-6694 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
みなとみらい線 元町・中華街駅5番出口より徒歩2分 元町・中華街駅から136m |
営業時間 |
営業時間 ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30) 日曜営業 定休日 木曜日 |
予算 |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥8,000~¥9,999
[昼]¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD) QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
〆 |
席数 |
42席 |
---|---|
個室 |
有 (6人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、掘りごたつあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2013年11月15日 |
電話番号 |
045-319-4348 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
夫が焼肉を食べたいと言うので食べログ経由のgotoイートで「牛三郎」へ。元町のアーケードを歩きながらショーウインドウを見て夫が言ふ。「クリスマスの飾りじゃないよね?まだ早いよね?コレ何だっけ??」
「ハロウィンだよ」夫「あ~・・・・そっか。」大丈夫か?ボケてるの?前回、昼間に行った時はイケメン君が接客をしてくれたのに、お爺ちゃんに出迎えられてガッカリ。がっ、あの人がこの店のオーナーの三郎さんなのかもしれない。向かいに座っている夫のシャツが写っているけど、先日ブログに書いた通りに下はボロボロの穴あきジーンズ。夫が昨日も穿いていたので「膝小僧だけの穴じゃなくて横にも穴があいている。そんなジーンズ穿いている人いないよ」と言い放った後で思い出した。居た!このジーンズを穿いている人達が。去年のサンディエゴ旅行でバスの中のゾンビが同じ位のボロボロのを穿いてたわ。浮浪者と同じじゃんか。
先ずは「キムチをお願いします」と言ったらお爺ちゃんが「あったかな・??」と考える顔をした後で「あっ。あります」プっと笑ってしまった。考えていたので冷蔵庫の片隅にあったのを思い出したのかと危惧をしたが、酸っぱすぎず美味しかったですよ。一人5000円の肉コースは肉のみなのでサンチュや他の野菜は別注文で。先ずは一皿目の肉。右下の様なサシの入った肉は私はもう無理。一つお若い夫に食べて貰った。
臭い用にボロボロのジーンズを穿いて来たと夫は言うが煙は上で全部吸い取ってくれてるわ。
2,3杯目はハイボール2皿目。どの肉も分厚くて食べ応えあり。最後は牛タンで2人で一万のコースは終わり。量より質と言う感じですかね。焼いて食べて納得の旨味。4杯目、5杯目は黒ウーロンハイ肉を追加でカルビとレバーを。レバーが格別に美味しかった。この日で一番。ホルモンも追加でお願いをした。もしかしたら写真を撮り忘れているのもあるかもしれないが、お会計は25000円位。gotoイートで2000円が返ってくると思い調子に乗って食べ過ぎた。
昼間は紙エプロンをくれたのに、この夜は勧められなかったな。ブラウスに焼肉のタレを付けた所で、この事を思い出した。私も失念しておりましたが、接客にバラ付きが無い方が良いかもですね。上質の肉で美味しかった。ご馳走様でした。