無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5457-1122
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
最初のお得感と後引く発汗:四川マーボー豆腐定食
第1弾:ご飯とスープ
第2弾:マーボーとサラダとバンバンジー
メインをドアップで
第3弾:餃子と杏仁豆腐
夜も目立つ外装
清潔感ある店内
卓上に懐かしのおみくじ機
箸袋にもマーボーが
口コミが参考になったらフォローしよう
だるま3世
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
だるま3世さんの他のお店の口コミ
店名 |
景徳鎮酒家(ケイトクチンシュカ)
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、四川料理、飲茶・点心 |
予約・ お問い合わせ |
050-5457-1122 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR根岸線石川町駅 北口 徒歩4分 日本大通り駅から395m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
140席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 33人 |
個室 |
有 (6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
オープン日 |
2014年9月3日 |
電話番号 |
045-641-5285 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
有名店の支店ですが、驕らないお得感に、思わず汗をかいてしまいました(因果関係は?)
関内あたりで仕事を終えたので、中華街まで歩いて夕飯とします。
街中を歩いていると見つけたこのお店。以前にブックマークしていた景徳鎮の支店みたいです。店内も空いていそうだったので自動ドアをくぐります。
店内は1階、2階とあり、2階には団体向けの宴会席があるらしい。まだ早い時間で来店したためか、1階の席は誰もいない。歌謡曲を中華風にアレンジしたインストゥルメンタルが遮ることなく耳に入ります。
ハードカバーに目を通しますが、入り口の立て看板で注文するメニューは決めてました。セットメニューから、四川マーボー豆腐定食(税込\1,280)です。マーボー豆腐を軸に、餃子や小鉢が揃ったセットです。
突き出し的に出てきた、スープとご飯。薄味のスープで胃を温めます。
その後の第2陣で、サラダ、バンバンジー、主役のマーボー豆腐。イメージする赤よりも黒に近い色合いです。
中華ドレッシングと、こってりしたゴマダレの両者をいただいてから、大きいスプーンでメインを口に運びます。
程よい硬さの木綿豆腐を着飾るのは、黒胡椒や甜麺醤ベースの餡。「すごい辛い」という評判は聞いていたので、痛いような辛さじゃないかと想定していましたが、そこまでの刺激はなく、醤の旨味もちゃんと感じます。ご飯とのいいパートナーです。
そうしているうちに、最終ラウンドで餃子がお出ましに。白肌&もち肌です。
中からはマーボー豆腐の辛さに負けない肉とニラの味わい。お醤油とラー油でもいいですが、そのままでも十分に楽しめる餃子です。
そうしている内に、頭から顔から湧き出る青春の(?)汗。唐辛子の辛さはイケると意気がってはいたものの、それ以外のスパイスが発汗を促しているみたいです。
左手に杏仁豆腐、右手にスプーンと時々タオルを持って対処します。
食休みでも引かない汗。程々に引いてスッキリしたところでSuicaでお会計。関内駅に戻りました。
今思い出すとまた食べたくなる、発汗必須のマーボー豆腐。値段も単品一皿よりもお得感強く、再び食べたくなる品でした。
ごちそうさまでした。