無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5869-8773
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
クラシックなホッとするフレンチ
外観
店内
セッティング、ナプキンの折り方が面白い。
⚪︎ アミューズ・ブーシュ カリフラワーのムースとサーモンのシュー。
ペアリング① ロワール ソーヴィニヨン・ブラン
⚪︎ 帆立とつぶ貝のソテ パプリカのピューレ、肝の出汁を使ったソース。
パン、2個目は全粒粉
⚪︎ さつまいものポタージュ
ペアリング② シャブリ シャルドネ
⚪︎白身魚のソテブロッコリー風味 ネギやブロッコリーのピューレ、ブルーチーズと焼いているのでその風味があります。
⚪︎ピンクグレープフルーツのグラニテ
ペアリング③ フランス ピノワール
⚪︎霧島黒豚のソテとジロールダケ
⚪︎レモンを楽しむケーキとソルベ
⚪︎小菓子&コーヒー ギモーヴは初めて食べました。
メニュー
ペアリングワインメニュー
グラスワインメニュー
ヨルノヨ2023 新港中央広場
ヨルノヨ2023 大さん橋国際旅客ターミナル 締めが横浜市歌リミックスって、、ちょっと笑ってしまいました…。
馬車道でリヨンの郷土料理、どれもしっかりした美味しさ!
今週も妻と休日が合いました。
それではランチに行きましょう。
(今年は忘年会等一切ありませんので、今週も妻とプチ贅沢をしてしまいました。)
当日予約をして伺いました。
フランスのリヨンは「美食の都」と言われており、横浜とは姉妹都市の関係だそうです。
このリヨンの郷土料理を現代的にアレンジしたフレンチを頂けるとの事です。
店舗はこじんまりとしていますが、テープルを間引いている事もあり、隣との距離が充分空けられています。
店内は絵画やウッド調のインテリアでクラッシックな雰囲気がありますが、天井の青い色彩のカジュアルさもあり、落ち着いてくつろげる雰囲気があります。
検温、消毒、大きな加湿器があり、感染症対策をしっかりされています。
ランチは月替わりで、メインが1種類のAコースか、メインが魚と肉の両方のBコースの2種類になります。
メインの魚と肉、デザートはそれぞれ2種類から好きな物を選べます。
ワインはグラスワインもありますが、マリアージュワインと言うお料理に合わせた3種セットも有りました。
Bコースにワイン3種セットにします。
選べる魚と肉料理はそれぞれ違う物を選択しました。
お料理はどれも手間をかけてしっかり作られている感じで、お味もどれも好みに合います。
特に印象に残ったのが以下です。
「サーモンの低温調理 根セロリのサラダ添」
ほぼ生ですが、サーモン自体が美味しい!
ビーツ・クレソンのソース、クリームチーズと共に合います。
「菊芋のポタージュ」
菊芋は健康食品らしいですがおそらく初めて食べます。
クリーミーで濃厚、熱々で美味しい。
ベーコンも良いお味がします。
他の席からも美味しいとの声が上がっていました。
「海老のクネル」
この「クネル」がリヨンの名物料理との事です。
本来は魚のすり身だそうですが、こちらでは日本の海老しんじょうをアレンジしたものだそうです。
とても濃厚な海老ソースは少し塩味が強いですが、クネルと一緒に食べると美味しいです。
「ヨーグルトのムースと柿のフォンデュ」
チョコレート系のデザートも選択出来ましたが、2人共こちらに。
柿がトロトロで甘いです。
お料理のクオリティが高く、コスパが良いと思います。
お店のHPにもコースでお料理の種類を絞る事で、無駄を無くし完成度を高めている旨の説明があります。
ワインも銘柄は覚えていませんがロゼ、白、赤それぞれ辛口で好みに合うものでした。
大満足の内容でした。
また伺いたいです。
◆ランチ Bコース 5300円+税
◆ワイン3種セット 3800円+税
テーブルチャージ 500円+税
(1人分)
セッティング
マリアージュワイン 最初のロゼ
アミューズ・ブーシュ1 クリームチーズ
アミューズ・ブーシュ2 自家製ハム
パン1
サーモンの低温料理 根セロリのサラダ添え
菊芋のポタージュ
パン2
海老のクネル
グラニテ 瀬戸内レモンシャーベット
蝦夷鹿のロースト ディップソースはパースニップ(白ニンジン)
ヨーグルトムースと柿のフォンデュ
平目のムニエル (妻が食べた物)
牛肉の赤ワイン煮込み (妻が食べた物)
威力ある加湿器 テーブルが間引かれています
席が間引かれた空間にクリスマスツリー
口コミが参考になったらフォローしよう
miwasawa
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
miwasawaさんの他のお店の口コミ
新兵衛(三崎口、三浦海岸 / 海鮮、居酒屋、海鮮丼)
沖縄そばSouAn(上永谷 / 沖縄そば、沖縄料理)
Libertemps(馬車道、日本大通り、関内 / フレンチ、日本料理)
フォーミン(関内、馬車道、日本大通り / ベトナム料理)
Pâtisserie Petrichor(下永谷、上永谷 / ケーキ)
鯵壱北條。(小田原 / ラーメン、つけ麺)
店名 |
Ripaille(リパイユ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
フレンチ 百名店 2021 選出店
食べログ フレンチ EAST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | フレンチ |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-8773 |
予約可否 |
予約可 アレルギー等がある場合は、予約時にお申し付けください。 |
住所 | |
交通手段 |
みなとみらい線馬車道駅博物館出口より 徒歩3分 馬車道駅から259m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 ¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T2013202000203 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
テーブルチャージ料660円 |
席数 |
20席 (全てテーブル席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 20人、立食時 30人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる |
お子様連れ |
子供可 ※ディナータイムは小学生以上 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2002年9月 |
電話番号 |
045-212-5989 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
今日は長女が来る予定でしたので妻と3人でリパイユさんを予約していました。
3年前にランチで伺った事があります。
"食の都”として有名なフランスのリヨン市の郷土料理が特徴です。
店内はクラシックな落ち着いた雰囲気で、こじんまりしています。
今日は5組で満席になっています。
メニューはコースのみです。
◉リパイユコース 7,900円x3
◉スパークリングワイン 990円x3
◉ペアリング リパイユコース3種セット 4,730円x3
◉テーブルチャージ 660円x3
魚・肉・デザートは2種類から選択ができます。
私がいただいたメニューは、
⚪︎アミューズ・ブーシュ
⚪︎帆立とつぶ貝のソテ
⚪︎さつまいものポタージュ
⚪︎白身魚(鯛)のソテブロッコリー風味
⚪︎ピンクグレープフルーツのグラニテ
⚪︎霧島黒豚のソテとジロール茸
※メニューにはセップ茸とありますが変更されています。
⚪︎レモンを楽しむケーキとソルベ
⚪︎小菓子&コーヒー
オーソドックスでクラシカルなフレンチだと思いますが、家庭的とも言える安心感のある味わいです。
本格的な魚・肉のフルコースとしてはお手軽な価格設定だと思います。
コースによってペアリングの設定があるのも良いですね。
この後は1/4までだと言う「ヨルノヨ2023」に散歩がてら行ってみました。