無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5868-4744
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2016/05訪問
シンプルで素材が活きたウマ過ぎ中華バイキング、最高(^0^)/
12豚耳の麻辣ソース和え 05ピータン 06香港焼き豚
30北京ダック
34鶏肉のカシューナッツ炒め
59海老のチリソース
104担々麺
113あんかけ炒飯
32蟹爪の揚げ物
22蟹の玉子入りふかひれスープ 21香港風ふかひれスープ
50麻婆茄子
55帆立貝のクリーム煮
45蟹の辛味酢ソース
91小籠包
86塩にくまん
83ふかひれ蒸し餃子
128杏仁ソフトクリーム
134ゴマ団子(こし餡)
132ココナッツ団子(カスタード餡)
127イチゴプリン 120杏仁チーズケーキ 123マンゴープリン 124杏仁プリン 125ゴマプリン 122グレープフルーツゼリー 603塩キャラメルプリン
130愛玉ゼリー 131漢方ゼリー 126杏仁豆腐 129タピオカ入りココナッツミルク
ライチ紅茶
12豚耳の麻辣ソース和え
06香港焼き豚
05ピータン
05ピータン
30北京ダック
21香港風ふかひれスープ
22蟹の玉子入りふかひれスープ
91小籠包
91小籠包
129タピオカ入りココナッツミルク
人気ランキング
メニュー表紙
前菜メニュー
スープメニュー
一品料理メニュー1
一品料理メニュー2
一品料理メニュー3
点心メニュー
ご飯&麺メニュー
デザートメニュー1
デザートメニュー2 と ふかひれの姿煮の案内
杏仁ソフトクリームの案内
春の期間限定メニュー
ドリンクメニュー
2階
烏龍茶飲み放題
デザート取り放題
1階は売店
テイクアウトコーナー
1階の売店で買った中華カステラ マーラーカオ小 税込648円
中華カステラ マーラーカオ小 税込648円
中華カステラ マーラーカオ小 をカットした様子
口コミが参考になったらフォローしよう
miniglobe.
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
miniglobe.(283)さんの他のお店の口コミ
赤福茶屋(141)(矢場町、栄(名古屋)、栄町 / 甘味処、和菓子、かき氷)
ハートブレッドアンティーク(13)(手力、高田橋、切通 / パン)
カレーハウス CoCo壱番屋(11)(稲沢 / カレー)
清月(264)(森下、大曽根、ナゴヤドーム前矢田 / うなぎ)
店名 |
横浜大飯店(ヨコハマダイハンテン)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
中国料理 百名店 2021 選出店
食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 中華料理、飲茶・点心、ビュッフェ |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-4744 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR京浜東北線(根岸線)をご利用の場合 日本大通り駅から419m |
営業時間 |
営業時間 臨時休業のお知らせ 日曜営業 定休日 なし |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥3,000~¥3,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
コース料理および飲み物には、サービス料10%加算しております |
席数 |
239席 (2F 86席、3F 83席、B1 70席) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) [個室]コース料理をご予約のお客様に限る。 ※食べ放題でご予約の場合は、ご利用できません。 [宴会]最大60名様までの宴会が可能となっております。 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 ただし、3Fに喫煙所を設けています |
駐車場 |
無 ※提携パーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
コース | 食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ワインにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1962年2月23日 |
電話番号 |
045-641-0001 |
備考 | |
その他リンク | |
初投稿者 |
by ホットペッパー グルメ
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
今回のGW旅行の最大の目的!横浜大飯店のオーダーバイキングですよ!
旅行の二日目はこれだけを目的にしていたので、朝食も食べず、昼食兼夕食のつもりで行きました。
12時頃に到着しましたが、当然入れるわけがなく、受付に名前を告げます。
15時頃来てくださいとのこと。構いません、予定通りです。
空腹なのがツラいですが、時間まで中華街をブラブラ歩き、街並みを撮影したり、
お土産を見たりして楽しみました。
横浜中華街って、何度行っても、建物を見るだけで楽しいです。
横浜大飯店なんて、門と並んでいてビジュアルが素敵過ぎます!
様々な角度から撮影しまくりましたよw
店先に「横浜中華街 食べ放題の店 食べログランキング1位」と書いてあり、
「食べログ話題のお店」のステッカーも貼ってあります。
食べログを書く気満々の私にとっては、これだけでもテンションが上がります⇧
待ちに待った15時。ワクワクドキドキしながら入店しました。
オーダーバイキング 大人1人税込3750円。他店と比べると、断トツで高い値段です。
他店で失敗するよりは、多少高くても確実に美味しい方が良いでしょう。
2人で下記のものを食べました。2人でこれだけ食べられれば充分でしょうか。
といっても、こうやって見ると、半分以上はデザートですねw
注文はメニューの番号を告げます。メニューも全て写真を載せました。
デザートのプリン・ゼリー類は、セルフでケースから自由に取れます。
お冷と烏龍茶も、セルフで飲み放題です。
05ピータン 06香港焼き豚 12豚耳の麻辣ソース和え
21香港風ふかひれスープ 22蟹の玉子入りふかひれスープ
30北京ダック 32蟹爪の揚げ物 34鶏肉のカシューナッツ炒め
45蟹の辛味酢ソース 50麻婆茄子 55帆立貝のクリーム煮
59海老のチリソース 91小籠包 86塩にくまん
83ふかひれ蒸し餃子 104担々麺 113あんかけ炒飯
120杏仁チーズケーキ 122グレープフルーツゼリー
123マンゴープリン 124杏仁プリン 125ゴマプリン
126杏仁豆腐 127イチゴプリン 128杏仁ソフトクリーム
129タピオカ入りココナッツミルク 130愛玉ゼリー
131漢方ゼリー 132ココナッツ団子(カスタード餡)
134ゴマ団子(こし餡) 603塩キャラメルプリン
何を食べても非常に美味しくて、食べやすいです。
このお店の味付けは、コテコテしていなく、シンプルで洗練されており、
素材の味がしっかり伝わってきます。
個人的にですが、このタイプの中華料理は、初めて食べました。
全部の感想を書くわけにはいかないので、何をピックアップしようか迷います。
05ピータン→ウマい!の一言。06香港焼き豚→皮がカリカリ香ばしく、肉は肉汁ジュワ!
22蟹の玉子入りふかひれスープ→蟹味噌が溶け込んだスープウマい!
30北京ダック→パリッパリでありながら弾力感もあり、タレの味もイイ!
34鶏肉のカシューナッツ炒め→ナッツが香ばしくカリッカリで激ウマ!周りの皆さん注文していました。
45蟹の辛味酢ソース→蟹の解凍に時間がかかるのか、忘れた頃に出ました。
食べ放題の蟹としては、充分な品質で、食感も旨味も良いです。酢は蟹にマッチしていて美味しいです。
50麻婆茄子→唐辛子と山椒の辛味がイイ!
55帆立貝のクリーム煮→こんなに大粒で旨味が良い帆立が食べ放題で良いのでしょうか!
帆立の旨味とクリーミーなクリームがとても良くマッチしています。
59海老のチリソース→大きくてプリプリの海老!チリソースは今まで味わったことのない味で激ウマ!
91小籠包→あふれ出るスープがイイ! 104担々麺→深みのある癖になる辛さ!
113あんかけ炒飯→ほぼ満腹でも、ウマ過ぎてするするイケる。卵の風味と薄味のあんがイイ!
ライスがふにゃっとならず、程良い硬さを保っているのが凄い。
128杏仁ソフトクリーム→杏仁の味とクリームのコクが濃厚でウマ過ぎ!お腹に余裕があればもう1杯食べたい。
132ココナッツ団子→柔らかくてモッチモチ!
デザートは、その他プリン類も、とても美味しいです。
飲み放題の烏龍茶は、すっきりした味で飲みやすく、料理にとても合います。
たぶんきちんと葉から煎れているのだと思います。
タンク?の中で機械が常に回転しており、お茶をかき混ぜています。
そのおかげで濃さが均一に保たれて、苦味なくすっきりした味になるのでしょう。
注文式の温かいお茶も飲み放題です。5種類から選べます。
ライチ紅茶は、ライチの甘い香りが良く、美味しいです。
すごく良かったですよ。このお店のオーダーバイキング。
どれもこれも美味しくて、微妙なものは全くありませんでした。
また行って、別の料理を味わってみたいです。
最後に補足。1階に売店があり、お菓子や点心等、一部の料理が購入できます。
バイキングのメニューに「売店で買えます!」と表示があるものは1階で買えるので、
バイキングでは注文せずに、買って帰るのもアリだと思います。
私は、135マーラーカオ(中華カステラ)を買って帰りました。(ラストに写真を載せました。)
開封したとたんに卵の香りが広がり、ふわふわで甘くて、とても美味しいカステラです。
横浜大飯店、最高(^0^)/