無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
045-682-2801
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
ロズレ(Roselait)
|
---|---|
ジャンル | パスタ、イタリアン、創作料理 |
住所 |
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-8 クイーンズスクエア横浜 アット! 2nd 2F |
交通手段 |
みなとみらい駅からエスカレーターで1分・桜木町駅から歩5分 みなとみらい駅から262m |
営業時間 |
営業時間 11:00~23:00 日曜営業 定休日 不定休(クイーンズスクエアに準ずる) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) |
席数 |
74席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 入り口に「禁煙」の表示あり |
駐車場 |
有 クイーンズスクエア内にあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、オープンテラスあり |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 乳幼児含めて入店可 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
パシフィコ横浜でのライブの前の時間調整に前にも2度ほど訪れました。
雰囲気も良く、接客も特に不快な思いをすることもありませんでした。
パスタとつまみとワインを頼みますが、
パスタのゆで方は、まあ、こんなもんかな??
他の方のレビュー見て知りましたが、ここって、生パスタなんですか?
だから、麺のコシがないのか~。
この店の厨房で、粉から練っているのかな???
どこかの工場で生産され、冷凍で供給されているのかなぁ??
基本的に、乾麺のパスタのほうが、熟成していてうまい!
生パスタの方が美味しいと言うのは、日本人の「生」と言う言葉への信仰のなせる業。
ソース抜きの麺の味として、同時に食べ比べたら、絶対に生パスタは、負けます。
しかも、その日の温度や湿度により麺の固さが変わるので、
ゆでるのも、ロングパスタは究極に難しい。
マニュアル化して、タイマーセットでゆでたり出来ない。
イタリアのマンマの家庭料理のパスタなら柔らかいのも愛情だが、
麺類にうるさい日本人には無理だね。このレベルじゃ!
ソースはソコソコで、不味くはないが、特にどうと言うことはない。というのが感想です。
店内の席は、以外と窮屈で、隣の席が近い。
テラス席は、店に入る前、外から眺めていると、とっても雰囲気が良く見えるのだが、
実際テラス席に座ると、最悪!
目の前を通る、雑踏がとにかく気になる。
かなりの人がひっきりなしに、目の前を歩いているので、
パスタをすくい上げているときに、見られているようで・・・
場所柄、通り抜ける人が多いので、とにかく人多すぎ、歩きすぎです!
おかげで、落ち着かないから、テラス席の回転は早い!
店の思う壺か?!
写真の、チーズの盛り合わせですが、この店で、あまりチーズを注文する客はいないのか
ありきたりのゴルゴンゾーラ、モッツァレラ、カマンベールの3種類。
昔から、チーズを頼むと、お店のレベルがすぐ分かると言いますから・・・・・
持ってきた店員も、これは何と何と何ですとのチーズの説明もなし、単に「チーズ盛り合わせです」で終了。
チーズの事なんかわからなそうな、バイトねぇーちゃんってかんjかな?
でもまあ、ありきたりのチーズですが、フレッシュなチーズを出していただき、うまくて満足です。
他の写真は、ちょっとピンボケ&露出不足で、お見せできるものがないのが残念です。
ワインは、グラスワインで、毎回、数杯注文します。
その後、ライブなので、控えながらとはいえ、私だけでも、3~4杯さくっと・・・
どれもこれもそれなりの、安物ワインです。
どうしようもなくまずい物が出てきてるわけじゃありませんので、
飲めない事はありませんが、まあ、ワイン好きは、ビールの方がよさそうです。
特に、ワインリストを見て、高級品をオーダーしたわけではないので、
ラインナップは、良く分かりません。
3度目にお邪魔した際に、そろそろディナータイムに切り替わる夕方だったのですが、
満席でもないのに、「ディナーですか?」と入り口で、店員さんに聴かれ、
「いや、軽く・・」と答えたら、「お食事の方のみで・・・」との事でした。!
「はあ? なんだこの店? あっそっ、じゃぁいいや!」って感じで、他の店へ行きました。
もともと、その程度のお店ですので・・・・ かえって、良かったかな?
入り口で、「ディナーじゃないが、料理を数皿とワインを数杯。」と、言わなければならなかったのか?
「コーヒー1杯で、時間つぶすわけじゃないから、5~6千円は使うよ。」と、言った方が良かったんでしょうね?
この時間帯にこの店を訪れる際には、注意が必要なようです。
ライブ前と言っても、熱狂的ファンのコスプレとか、汚いカッコや、怪しい風体で訪れたわけではないんですがね~
このお店は、入り口で、お客をセレクトするところなんですね~
いままでも、たいして美味しいお店とは思いませんが、この辺に高級店以外では
なかなかまともな所がないので、仕方なく利用していたのですが・・・、
二度と行きません。
フロントの従業員教育がこれでは、厨房や経営陣がいくらがんばっても無駄になりますよ!
立地が良いので、通り一遍の客は黙って入るでしょうが、これでは、リピートが少ないでしょう。
しかしながら、まともなレストランとファミレスの中間と言うのは、どうして少ないんですかね~
最近、家めしがほとんどですが・・・
ブログもやってます。 http://umai.tv/6835