無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
045-243-8080
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2021/02訪問
opposite pattern. | Chevy Day's
oppositepattern.関内あたりから福富町にやってきました。
福富町から関内に向かうパターンはあるけど、逆パターンは珍しいかも。
『浜とん本店』
「ホッピー(黒)」
2月7日まで土日のみの営業をされていた頃。
「ガツ刺し(ハーフサイズ)」
7月11日まで神奈川マンボー発令中ではありますが、禁酒令は解除されたいま。
「しろ・なんこつ・はらみ」
とは言え、20時までだとか4名以内だとかさ。
「ラム串」
そして確実に酒が弱くなっている気がする。
ナカお代わり。
平常時に戻ったら、夜中までハシゴできる身体ではなくなっているのでは?
ま、そんなお年頃なのかも知れませんな。
「厚揚げ」
「つくね」
ん?
つくねプラスのつもりが、ただのつくねだったか?
ま、いいけど。
「皿なんこつ」
最後にコイツをいただいてお勘定。
さっ、明日から3月。
まだ明るいし、ぶらぶら歩いて帰ろ。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2020/11訪問
state of emergency. | Chevy Day's
stateofemergency.ハイ2月。
あと1週間で緊急事態宣言は解除されるのかされないのか?
後者に近い部分解除か?
ま、今週末は密を避けて富士山のふもとだな。。。
『浜とん本店』
ご無沙汰しちゃったけど、キンキンに冷えたホッピーで美味いモツ焼きが食べたくなったらココ。
17:30の開店を待ってからの訪問。
ホッピー(黒)を呑みながらメニュウと睨めっこして献立を考える。
コノ日はコレで。
まずはスピードメニュウの「もやしナムル」と「マカロニサラダ」を。
こんなんツマミながら呑むホッピー。
イイじゃないですか。
間もなくやって来た「しろ・なんこつ・ラム串」の布陣。
当然だけどどれも美味い。
特にお気に入りは、毎回食べるなんこつ。
で、日替りメニュウである時には必ずコチラの「ジャンボ餃子」も欠かせない一品。
人気店ゆえ、長尻はご無用。
サクッといただいて次に向かうとしましょう。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2020/07訪問
weekend. | Chevy Day's
weekend.週末なのに出勤日。
翌日は日曜日。
じゃ、行くか!
ってコトで福富町。
久しぶりの訪問でございます。
『浜とん本店』
ココでは初めての「ホッピー(黒)」でスタート。
日替りメニュウの「豆苗とツナの和え物」で、串モノの焼き上がりを待ちます。
「しろ・なんこつ・たん・はつ」
はー。
ココのもつ焼きはどれも美味いな。
安いし。
ナカお代わり。
味ってのは、店の雰囲気にも左右されるからね。
ココは雰囲気も申し分なしよ。
コチラも日替りメニュウから「おくらのピクルス」をチョイス。
「シューマイ」
隠れた?人気メニュウ。
好物の「なんこつ」をお代わり。
ホッピーから「トマト割り」にチェンジ。
「串カツ(カレーかけ)」
コレも日替わりだったかな?
とろとろなんこつカレーに串カツ。
またとないベストカップルにカンパイ。
さぁ、久しぶりにハシゴしてみっか。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2019/12訪問
take out. | Chevy Day's
takeout.んで2軒目。
1軒目のイーメールは当初からテイクアウト対応してるけど、ココも現在はテイクアウト対応してくれていたりします。
『浜とん本店』
お決まりの「ホッピー(白)」。
グイッと呑んでからメニュー構成を考える。
「長ねぎのぬた」と、
「マーボー春雨」
2つとも初めて食べるメニュウでございます。
その2種をツマミつつ、焼き物の到着を待ちます。
「なんこつ」と「がつ」。
ココのなんこつは特に好き♪
ナカお替り。
「なんこつ」をアゲインと「しろ」の2本で〆。
こんどテイクアウトしに行くかな。
ごちそうさまでした。
じゃ、もう一軒。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2019/10訪問
my favorite. | Chevy Day's
myfavorite.ダークサイド・ヨコハマ。
そんな雰囲気も薄れてきたよな福富町。
そんな町で美味しい焼とんをいただくとします。
『浜とん本店』
毎度毎度で「ホッピー(白)」ね。
いつもキンキンのジョッキが嬉しい。
「マカロニサラダ」をツマミながら、焼き物を待ちます。
「鳥かわ」と「なんこつ」。
なんこつは特にお気に入りの一品。
「カキフライ」
桜も咲いたし、季節的にそろそろ終わりかもね。
サイズはチョット小ぶりかな。
ナカお替り。
じゅうぶんな量でございます。
「なんこつ」アゲインで「しろ」と「かしら」を追加。
日替わりメニュウから「長ねぎ鳥かわ巻き」を一本。
ナカ二回目。
「もやしナムル」
100円ってのがイイよね。
んなワケでお勘定。
宮川橋を渡ってもう一軒。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2019/05訪問
speed. | Chevy Day's
speed.気づけば今週で11月も終わり。
ほんとアレです。
年々時が経つスピードが上がってますね。
ってな事を、毎年この時期に書いてる気がする。
ま、ホッピー(白)でも呑みましょうか。
いつもキンキンに凍ったジョッキがウレシイ『浜とん』。
日替わりメニュウから「ブロッコリーセロリ豚肉の炒め」をいただくとす。
もつ焼きは「かしら、はつ、ちぐち、なんこつ」の4種。
特に、一番手前の「なんこつ」が好きなんだよね。
ナカお替り。
で、この日の煮込みは「塩もつ煮込み」。
ゆず胡椒がチョンと乗っていて、いい塩梅でございます。
じゃ、サクッといただいてお暇するとしましょう。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2019/02訪問
frozen mug. | Chevy Day's
frozenmug.野毛に流れる大岡川を隔てたダークサイドヨコハマに灯る明かりに吸い込まれたィ夜。
『浜とん 本店』
「ホッピー(白)」
季節を問わずキンキンのジョッキで供されるのがウレシイ。
えっとなんだったっけ?
「白菜の漬けもの」?だったかな?
「カキフライ」
冬の定番。
ソースは前に使ってたのと違う気がする。
変えたのかな?
そしてコレ。
「ガツ刺し(ハーフサイズ)」
「皿ナンコツ」
この店の代名詞的な定番メニュウ。
「フランスパン」もいただきましょう。
こうして食べればほっぺが落ちるってなもんですよ。
んでもって「バイス」をいただいてと。
焼き物で「シロ」と「なんこつ」をいただいて終了。
ん?なんで2本ずつ頼んだんだか?
ま、ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2018/12訪問
smile. | Chevy Day's
smile.May24,2019
テーマ:福富町野毛に多くの人が押し寄せるようになったのは、いつの頃か?
ま、空いてる店を押さえておけば問題ないんだけどな。
でもだ、あんまし人が多いと離れたくなるってもんです。
で、どこにすんべかなと悩んじゃうときに向かう店。
『浜とん本店』
この店ならいつも空いてる、ってワケじゃないんですよ。
人気店だし。
伺う日が、たまたま席に余裕があるという、ラッキーな方だと捉えてくださいね。
チョイチョイ通わせていただいてるんですが、もつ焼きが美味いんだよね。
行くとだいたい食べる「しろ」と「なんこつ」。
くにゅくにゅした食感の白(たれ)と、ごりごりした食感のなんこつ(醤油)。
時にこの醤油味のなんこつが好き。
ホッピーのナカは、2~3回いけちゃう量。
「ほほトロ」と「つくね」。
うん、どれも美味い!
コノ日は「レバーペースト」もあった。
食べちゃうよねー。
こんな感じでサクッとお勘定して、マスターの笑顔に見送られてと。
ほんといい店。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2018/10訪問
a bar with a nice atmosphere. | Chevy Day's
abarwithaniceatmosphere.February18,2019NEW!
テーマ:福富町ちょいちょい寄らせていただいてます。
雰囲気もいいし、なにしろ美味しいからね。
『浜とん 本店』
まずは「ホッピー(白)」を発注するのが常。
ジョッキもキンキンに冷やされているのがイイよね。
「オクラとモロヘイヤのお浸し」だったかな?
ベジファースト。
手前から「しろ・なんこつ・かしら」
「ほほトロ」もいただいてからの、
ナカお替り。
「つくね」そして「なんこつ」をお替りしまして、サクッと次の店に向かいましょう。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2018/05訪問
gristle. | Chevy Day's
gristle.August26,2018
テーマ:福富町福富町にある、お気に入りのもつ焼き屋さん。
『浜とん 本店』
何はともあれ、まずは「ホッピー(白)」
そして「マカロニサラダ」
焼き物を紙に書いて発注し、待っている間にナカお代わり。
で、手前から「しろ」「なんこつ」「かしら」のラインナップ。
相変わらずどれもウマイ♪
ナカお代わり。
「もやしナムル」
一皿100円でお野菜系を摂取。
「フランスパン」
コレを頼んだなら、
「皿ナンコツ」
とろっとろなバラサキナンコツ。
ねりカラシでいただくもヨシ、
七味でいただくもヨシ。
「緑茶ハイ」でお口の中をサッパリさせて、
「漬けもの」をいただいてからお勘定。
さて、つぎ行ってみよー。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2018/04訪問
gristle. | Chevy Day's
gristle.July15,2018
テーマ:福富町いつも混んでるんだけど、一人だからサクッと入れちゃうから、今のところはじかれたコトはまだないんだよね。
『浜とん』
ここでも「ホッピー(白)」を頂戴します。
「マカロニサラダ」なんか150円でいただけちゃうんです。
さて、焼いていただきましょう。
手前から「しろ・なんこつ・がつ」だったかな?
七味をふりふりしていただくワケですけど、なんこつとがつの味付けがいいんだよね。
醤油をくぐらせて焼いてるのかな?
「かしら」は塩。
どれも安定の美味しさでございます。
で、ナカをお代わりしながら、次は・・・。
悩んだ末の「カキフライ」
カキフライが美味いのはモチロンのコト、このソースが美味かった。
市販のカゴメソースだったんだけど、醸熟シリーズのやつ。
思わずマスターに言ったら、最近気に入って使っているとのコト。
後日、ワタシも購入しました。
では、〆るとしましょうか。
「とろとろなんこつカレー」
濃厚でとろとろ。
フランスパンなしで、これだけでいただきました。
っつーことで、今宵も満足。
ごちそうさまでした。
また伺います。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2017/11訪問
jumbo.|Chevy Day's
ィ夜の野毛から福富町へ。
今宵はコチラで腹ごしらえ。
『もつ焼処 浜とん』
人気店となっておりますが、無事席を確保!
「ホッピー(白)」をいただきましょう。
「ガツ刺し」
ハーフサイズだったと思うけど、十分なコノ量!
串ものは「しろ」と「ちぐち」だったかな?
それから「シューマイ」をいただきまして、
ホッピー中をお代わり。
んで、本日のメインディッシュ。
「ジャンボ餃子」で餃子います。
twitterで、コノ日はコレがあるって情報を見たんでね。
いつもあるワケじゃないんだけど、美味しい餃子で餃子います。
お目当てのモノにあり付けまして。
満足!
ごちそうさまでした。
んじゃ次!
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2015/05訪問
Dark Side.
ジツに3年以上ぶりだったみたいです。
そんなに行ってなかったのか・・・。
『もつ焼処 浜とん』
今や人気店となって、満席で入れない事も多いとか・・・。
コノ日は栄屋酒場に満席でフラれ、その流れでコチラの店内を覗いてみると空席アリ。
久しぶりに入ってみました。
「バイス」からスタート。
「特捜刑事マイアミ・バイス」を思い出しちゃうのはワタシだけでしょうか?m(_~_)m
もつ焼き屋さんだけど、あれば食べたくなっちゃう「マグロブツ」
「モヤシナムル」もいただいておきましょう。
バイスのあとは「ホッピー(白)」にしまして、もつ焼に備えます。
たしか、以前のメニュウにはなかった「ちぐち」
ノドの奥の方の部位らしいです。
「なんこつプラス」
コレも無かった「皿なんこつカレー」
マストで「フランスパン」も頼みましょう。
とろっとろの軟骨が入った濃厚なカレー。
ホレ、こんな風にして食べてみなさいよ。
至福のひと時が楽しめちゃうから。
帰り際、マスターに「久しぶりに来たけど、メニュウ増えましたね」と言うと、
「増えたでしょ?」とニッコリ笑顔。
以前と変わらず、笑顔にイイ人がにじみ出るマスター。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
---------------------------------------------------------------------------
2回目の来訪となるこのお店。
ダークサイドィヨコハマ圏内に位置しており、ちょっと歩けばこんな風景。
どこかにまだハマのメリーさんが佇んでいそうな、そんな街のすぐそばであります。
コノ日は「すぐに出せるから」とマスターに勧められて、まぐろブツ(200円)から。
飲み物はもちろんホッピー。
皿ナンコツ。
うん、やっぱこれ好き。
今回、皿ナンコツはキャベツと一緒にいただきました。(写真は食い掛け)
カシラ(アブラ)。
メニューには赤身部分のカシラもあります。
ナンコツとシロもいただいて〆。
カウンターでのんびり出来るし、マスターも見るからに人柄が良く、おかみさんも
優しいし、また行きたくなる店です。
ごちそうさまでした。
----------------------------------------------------------------------------------------
November26,2011
Yokohama Pig.
テーマ:ホルモン
桜木町方面から野毛を抜けて都橋を渡り、川沿いにある「オトナのお風呂」の
前を通ってヒョイと左折。
福富町にあるモツ焼屋さん。
『浜とん』
OPENから1年半くらい?
まだまだキレイな店内でした。
ちょっと違うというレモンハイボールは、シャリキン状態で出てきました。
バイス。
感じで書くと「梅酢」?
キャベツ。
なんこつ、つくね。
かしらは、脂身の部分ですが、脂っこさはさほどありません。
豚タン塩ダレ。
このフランスパンは、
コノ皿ナンコツと共に食します。
豚バラ軟骨を出してる店は、鹿児島料理店以外ではあんましないですよね。
初めて行きましたが、なかなかイイです!
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
chevy2
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
chevy2(605)さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
浜とん
|
---|---|
ジャンル | 焼きとん、焼鳥、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
045-243-8080 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
京急 日の出町駅 徒歩3分 JR/横浜市営地下鉄 関内駅 徒歩7分 JR桜木町駅 徒歩8分 日ノ出町駅から215m |
営業時間 |
営業時間 営業 火〜土 定休日 月.日・祭日 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
23席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり、スポーツ観戦可 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2010年5月15日 |
お店のPR |
100円の大ぶり串やきと、 幻の健康酒 「ホイスハイボール 」をどうぞ!
とにかく、お肉の鮮度に自信があります!串焼きではふんわり「シロ」、油抜きしたコラーゲンたっぷりの「カシラ」がおすすめ!豚ナンコツをじっくり煮込んだ「皿ナンコツ」は串焼きのフランスパンにのせてぴったり!飲みものは幻の「ホイスハイボール」があります!日替わりメニューで、野菜焼きや 、コロッケ、などもあります。しその香り豊かな「バイスハイボール」はじめました! |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
darkside.ダークサイドィヨコハマ福富町で、お久しぶりの訪問。
『浜とん本店』
いつもキンキンに冷えたジョッキで呑めるホッピー(黒)が美味い。
メニュウ表がキレイにリニュウアルされておりました。
相変わらずのお値打ち価格でございます。
「もやしナムル」
コレをツマミながら、発注した焼き物の到着を待ちます。
手前から「はつ」「はらみ」「なんこつ」「しろ」の布陣。
ナカお代わり。
「なんこつ」と「しろ」もお代わり。
年末は行けなかったんで、そろそろ顔を出しに行きたいなと。
ごちそうさまでした。