無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0995-77-2111
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
石原荘石蔵に初めて来たのは2年前ですが、それから4回目の滞在になります。本館にはかなり前に滞在したことがありますが、4部屋しかない石蔵は全く別の旅館というか、部屋の造りや雰囲気は全く違う印象です。価格はかなり高くなりますが、それに見合うお部屋だと思います。 さて、食事ですが、地下一階にあるレス... 詳細を見る
①なすのそうめん 食べた瞬間一言『うまい❣️』 そして、心でつぶやくn ouvel quisine どうやって作るんですかと聞いたら、茄子を細く切って片栗粉会えるそうです... 詳細を見る
朝食も昨夜と同じ地下の食采石蔵へ。 昨日と同じお兄さんがご案内。 担当制なんですね。 より親しみやすくなって良い。 夕食と違う席で、渓流の眺めがちょっと変わるような配慮も嬉... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
日本には海外の負けずとも劣らない自然に抱かれた宿が沢山あります。 それらは四季を通し色々な表情を見せてくれるので何回訪問しても飽きません! 宿の方のおもてなしは変わ...記事を読む»
鹿児島でブランド肉を食べるなら!黒豚・黒牛・黒さつま鶏のおすすめ店9選
雄大な自然に囲まれ、全国屈指の畜産県でもある鹿児島。中でも3種の黒と呼ばれるかごしま黒豚・鹿児島黒牛・黒さつま鶏は絶品です。そこで今回は、鹿児島で美味しい地元のブラ...記事を読む»
鹿児島に転居してきて口コミ掲載してきましたが、まとめというのが他県に比べて少ない印象でしたので、名物料理の他、地元の人からまた行ってみて良かったと思えたお店を中心に...記事を読む»
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
妙見石原荘 食菜石蔵
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
日本料理 百名店 2023 選出店
食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店
日本料理 百名店 2021 選出店
食べログ 日本料理 WEST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
0995-77-2111 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR日豊本線の隼人駅からタクシーで約15分 中福良駅から2,239m |
営業時間 |
営業時間 本館宿泊 C.I 16:00 日曜営業 定休日 無し |
予算(口コミ集計) |
¥80,000~¥99,999
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 |
個室 |
有 |
---|---|
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 レストランは禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、ホテルのレストラン、一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
393m
営業時間・定休日を教えてください
本館宿泊 C.I 16:00
本館宿泊 C.O 10:00
石蔵宿泊 C.I 14:00
石蔵宿泊 C.O 11:00
昼休憩プランC.I 11:00
昼休憩プランC.O 15:00
立ち寄り湯 10:00~15:00頃まで
無し
アクセス方法を教えてください
JR日豊本線の隼人駅からタクシーで約15分
鹿児島空港からタクシーで約15分
このお店の口コミを教えてください
石原荘石蔵に初めて来たのは2年前ですが、それから4回目の滞在になります。本館にはかなり前に滞在したことがありますが、4部屋しかない石蔵は全く別の旅館というか、部屋の造りや雰囲気は全く違う印象です。価格はかなり高くなりますが、それに見合うお部屋だと思います。
さて、食事ですが、地下一階にあるレストランでいただきます。石蔵の部屋からはエレベーターで降りるだけなので、移動は簡単です。レストランは完...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる