無料会員登録/ログイン
閉じる
The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店
食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0875-74-6245
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
一度は行きたいと思っていた『須﨑食料品店』 さんへ。 営業時間の11時30分を過ぎての訪問だったので、 営業も終了しているだろうと、諦めの境地でした が、まだ、うどん玉が残っているとのことで、 ラッキーなことに食べさせてもらえることに。 この日は雨だったので、たまたま客足が鈍かった の... 詳細を見る
▪️金曜日に有給休暇を取り、6時から高松・坂出方面のうどん店を5軒巡礼し、今回の讃岐うどん巡礼のメインターゲットである須崎食料品店に到着。時間は10時前。厳寒期の平日ということ... 詳細を見る
実は讃岐うどんブームの前から行ってたお店で、今や誰もが美味しさを認める讃岐うどん店。 (まぁ、妬み嫉みのアンチもいると思うが) 讃岐うどん旅が初めての人にも優しいお店です。... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
香川は金刀比羅宮やエンジェルロード、鬼ヶ島大洞窟など見どころ満載の観光地です。そんな香川は、うどん県といわれるほど讃岐うどんが有名なエリア。そこで今回は高松市、三豊...記事を読む»
香川で食べたいご飯10選!骨付鳥やご当地丼など人気グルメ別に紹介
「うどん県」として有名な香川県ですが、豊富な海の幸や美味しいお肉など、うどん以外のグルメも充実しています。観光客はもちろん、地元の人にも人気のご飯どころが県内至る所...記事を読む»
小麦の栽培が盛んで、「うどん県」とも呼ばれる四国の香川県。コシの強い太麺が特徴の讃岐うどんは、安価に食べられることから地元民の日常食として親しまれている他、県外から...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
須崎食料品店(スザキ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2024年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
うどん 百名店 2024 選出店
食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店
うどん 百名店 2022 選出店
食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店
うどん 百名店 2020 選出店
食べログ うどん WEST 百名店 2020 選出店
うどん 百名店 2019 選出店
食べログ うどん 百名店 2019 選出店
うどん 百名店 2018 選出店
食べログ うどん 百名店 2018 選出店
うどん 百名店 2017 選出店
食べログ うどん 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | うどん |
お問い合わせ |
0875-74-6245 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
三豊市立麻小学校南。 |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
(お店の対面に食事が出来る建物があります。建物横のオープンテラスでも頂けます(長椅子)。) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 約35台(店舗前と手前交差点付近の二箇所) |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
[月]
09:00 - 11:30
[火]
09:00 - 11:30
[水]
定休日
[木]
09:00 - 11:30
[金]
09:00 - 11:30
[土]
09:00 - 11:30
[日]
09:00 - 11:30
■ 営業時間
麺がなくなり次第終了・玉売りのみの場合有
11時半までに来店すれば食べられます。
■ 定休日
臨時休業有り
アクセス方法を教えてください
三豊市立麻小学校南。
高松方面からだと、善通寺I.C.を下り、善通寺中心部を抜けて県道24号線を宮が尾古墳横を抜け三豊市立麻小学校を目指す。善通寺I.C.から車で20分ほど。
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する