弘法大師も食べたかな? 腹一杯になる「肉ぶっかけ」 : 麺処 綿谷 丸亀店

この口コミは、たそがれ久兵衛さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

~¥9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

弘法大師も食べたかな? 腹一杯になる「肉ぶっかけ」

JR 予讃線 丸亀駅から北東(丸亀競艇場のある方角)へ、約700m くらいかな。県道193号さぬき浜街道と県道203号の交差点である港町交差点から東へ2つ目の路地を右折(南東へ)すると、2つ目の交差点付近にある。

麺処 綿谷 (めんどころ わたや)

肉ぶっかけ(うどん)がうまい、と聞いていたので、それをオーダー 。

でできた量がすごい。見た目で麺が2玉分はある。それに牛丼のような肉が山盛り。
ぶっかけの出汁は、牛肉の肉汁と混ざっているのか、やや甘め。
四国の人は甘めの味付けが好み(特に山間部)と聞いたことがあるが、何か関係があるのかな? 
まあ牛肉は、砂糖と醤油の味付けが合う素姓の持ち主だ。関西のすき焼きは、割り下におもむろに砂糖を入れるもんね。
これにレモンを絞ると、味が締まって、なかなかのものとなる。
麺もつるつる・もちもちで、歯触り、のどごしが良い。

讃岐のうどんの歴史は、弘法大師にまでさかのぼると言われている。(さすがお遍路さんで有名な四国だ) 真偽はともかく、地元のうどん文化はそれほど古く、根が深いのである。
古くは讃岐の国と呼ばれる香川県は、典型的な瀬戸内海式気候に属する。このため日照時間が長くまた平地が多い事から、昔から穀物栽培に適していた。奈良時代には、畿内を凌ぐほどの水田が広がる一大穀倉地であったという。
ところが降雨量が少ないため、度々干ばつに悩まされた。水田で作られる米の安定的な生産が出来ない土地だったのだ。
そこで代替作物として、麦が植えられるようになった。江戸時代には二毛作の技術も開発され、良質な麦の産地となっていった。

一方、瀬戸内海ですぐ近くの小豆島では古くから醤油が生産されていたし、また(讃岐の)塩田で塩の生産も行われていた。
地元ではイリコと呼ばれている「煮干し」が特産品でもある。
麦、塩、醤油、煮干しと、おいしいうどんを作る材料はそろっていたのである。

元禄末(18世紀初頭)に描かれた「金毘羅祭礼図屏風」には、200軒あまりの建物がひしめく金毘羅門前町の活況が描かれているが、中に 3軒のうどん屋が見られるという。
少なくともこのころから、すでにうどん文化は根付いていたのだ。

昔の農民にとって、米は贅沢品であった。ここ讃岐では、代用食として麦から作ったうどんで、命をつないでいた。 そんな生活の中で必死に麦を作り、「うどん作りの技術」を伝え・磨いてきたのが「さぬきうどん」の源流なのだろう。
「うどん」作りに適した地であり、農家で代々受け継がれ磨かれてきたうどん打ちの技術があった。そしてそのうどんを食す文化が、代々根付いてきた。香川県が「うどん県」と言われるゆえんである。
うどんは、香川県民のソウル・フードだと言っても良いくらいだと思う。
ごちそうさまでした。

  • 麺処 綿谷 -
  • 麺処 綿谷 -
  • 麺処 綿谷 -
  • 麺処 綿谷 -
  • 麺処 綿谷 -
  • 麺処 綿谷 -
  • 麺処 綿谷 -
  • 麺処 綿谷 -
  • {"count_target":".js-result-Review-69779327 .js-count","target":".js-like-button-Review-69779327","content_type":"Review","content_id":69779327,"voted_flag":null,"count":99,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

たそがれ久兵衛

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

たそがれ久兵衛さんの他のお店の口コミ

たそがれ久兵衛さんの口コミ一覧(221件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺処 綿谷 丸亀店(めんどころ わたや)
受賞・選出歴
うどん 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うどん 百名店 2022 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店

うどん 百名店 2020 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2020 選出店

ジャンル うどん、そば、カレーうどん
お問い合わせ

0877-21-1955

予約可否

予約不可

住所

香川県丸亀市北平山町2-6-18

交通手段

JR「丸亀」駅より徒歩8分
さぬき浜街道港町交差点そば

丸亀駅から576m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 08:30 - 14:00
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第、終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

130席

(座敷は無くなりました。(カウンター席とテーブル席のみ))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

入口外に喫煙場所あり

駐車場

50台(お店の周辺に何ヶ所か駐車場あります。)

空間・設備

カウンター席あり、バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)

座敷はありません。
子供用の椅子はありません。
ベビーカーが通れるスペースはありません。

事故防止の為、店内でのベビーカーのご使用は、ご遠慮させて頂いております。
ご協力よろしくお願い致します。

ドレスコード

カジュアル。

ホームページ

http://www.maruwa-wataya.com/

オープン日

1997年7月7日

備考

【丸亀市西平山町310-10から移転】
うどん玉1玉の重さは350グラム。(平均は210グラム~240グラム)
テイクアウトは不可。
自分で入れる事ができる薬味は「しょうが、ごま、七味、天かす、わさび」。

代金のお支払いは、現金のみとなります。
キャッシュレス決済はご利用いただけません。

初投稿者

yoshi4488yoshi4488(64)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

丸亀・多度津×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ