無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ うどん 百名店 2019 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0877-48-0409
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
1回
2018/12訪問
讃岐うどんの醍醐味を体感できる超人気店!(香川県坂出市加茂町)
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)うどん小(1玉)150円・あげ(1枚)100円
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)うどん小(1玉)・あげ(1枚)
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)外観
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)トッピング
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)貴重な店内テーブル席
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)看板と煙突が目印
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)入口
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)営業時間
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)店外メニュー表
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)店内メニュー表
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)トッピングメニューメニュー
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)店内メニュー
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)トッピングコーナー
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)ダシとネギを自分で入れる
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)うどん小(1玉)・あげ(1枚)
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)うどん小(1玉)・あげ(1枚)
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)うどん小(1玉)・あげ(1枚)
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)有名人のサイン
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)駐車場の案内
蒲生うどん(香川県坂出市加茂町)麺食地蔵
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメ(3620)さんの他のお店の口コミ
廻鮮寿司 塩釜港(190)(塩釜、下馬、西塩釜 / 回転寿司、寿司、魚介料理・海鮮料理)
ジンギスカン・シロー(18)(蔵王、茂吉記念館前 / ジンギスカン)
手打ち大石田そば きよ(77)(大石田、袖崎 / そば)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 讃岐うどん がもう |
---|---|
受賞・選出歴 |
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店
うどん百名店2019選出店
食べログ うどん 百名店 2019 選出店
うどん百名店2018選出店
食べログ うどん 百名店 2018 選出店
うどん百名店2017選出店
食べログ うどん 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | うどん |
お問い合わせ |
0877-48-0409 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
瀬戸中央自動車道 鴨川駅から921m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [平日] 定休日 日曜、月曜、不定休あり(公式HPをご覧ください) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
12席 (【店内:12席=テーブル8席と奥の小部屋に4席】 【店外:テラス席、ベンチなど計14~16席ほど】) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
完全禁煙
外に灰皿がある場所があります |
駐車場 |
有 54台 |
空間・設備 | オープンテラスあり |
携帯電話 | docomo、au |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1957年9月1日 |
備考 |
※混雑しているときには、12時には、列の後ろに「麺終了」の看板が出ました。(H25.9) |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「讃岐うどん がもう」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
131
蒲生うどん
(香川県坂出市加茂町420-3)
地元讃岐(香川県)のうどん通の人からこんなことを聞いたことがある
よく人から「美味しいうどん屋を教えて下さい…」と聞かれることがあるそうだ
うどん通からすれば こんな野暮な質問はあり得ないらしく 範囲が広すぎで回答に困るらしい
例えれば「お肉の美味しいところを教えて下さい…」と同じで お肉といってもステーキ・焼肉・しゃぶしゃぶ・すき焼き・ハンバーグ・トンカツ…はたまた 鶏や羊だってお肉である
讃岐うどんも様々な種類があり かけ・釜揚げ・釜玉・ぶっかけ・ざる・しょうゆ・肉etc
基本の「かけ」でも あつあつ・ひやあつ・ひやひや…など食べ方にも色々ある
讃岐うどんは実に奥が深いのだ
そんな中 地元でそして私の中でも うどんにダシかけて食べる「かけ」部門では蒲生うどんは「一福」「上戸」などに並ぶ超お薦めのお店
うどん小(1玉)150円・あげ(1枚)100円
蒲生うどんは香川県坂出市の郊外の 田んぼの中のあぜ道を通って到着するのだが ナビがあっても「こんな場所にうどん屋があるのか…」と不安になるような分かりにくい場所
蒲生うどんの営業時間は8:30〜とされているが
少し前から開店する場合が多い
8時くらいに到着すると お店はまだ開店していないが スーパー常連さんらしき人が自分の家に入るかのように店の中へ…
間違ってもここで一緒にお店に入ってはいけない
その常連中の常連さんが食べ終わった頃 8:15分くらいから一般客が入れる空気になる
蒲生うどんは温・冷のかけうどん一本勝負
店内での流れは…
最初にうどんのサイズを1玉・2玉・3玉から選ぶ→次にうどんを温める・そのまま・運が良ければ釜揚げの中から選ぶ→トッピングを選ぶ→精算
精算が終わると自分でネギ・生姜などの薬味を入れ(無料)場所を移動して これまた自分でダシを入れたら完成!
店内の食べるスペースは僅かしかないので 大半の人はお店の外に出てベンチなどで食べる
休日や特に連休ともなると大混雑し ベンチにも座れないので 外で立ち食いもしくは車の中で食べる
これぞ讃岐うどんの醍醐味を体感できるお店なのだ
蒲生うどんの私のイチオシの食べ方は 小・そのまま・あげ 合計250円
温めるより「そのまま」の方がコシや小麦の味をより感じられ ダシも熱々から少し冷めるのでイリコなどの風味を深く味わえる
ネギなどの薬味を入れる前にダシを少し飲んでみる
なんだこれ…旨い 旨すぎる!
少し濃い目の味を好む私だが ダシが良く効いていて薄味なのにとても美味しい
大きな蒲生特製のあげは ふんわりで少し甘めの優しい絶妙な味付け
麺・ダシ・あげの絶妙なハーモニー
半分食べたところでネギと生姜と七味を投入
こう来たか!
少しパンチを増し 次第に溶け出す あげの甘さが加わり見事な味変を果たす
名残惜しくもあっという間に完食・完汁
田んぼと住宅に囲まれた 小さなお店の外のオープンスペースで食べる 朝うどんは格別
讃岐うどん巡礼の必勝法!
開店時間と場所柄 蒲生を讃岐うどん食べ歩きのトップバッターにする人が多い
そこで その後の食べ歩きにも影響するので必勝法を伝授しよう(笑)
本文でお伝えしたよう 蒲生うどんは開店時間の8:30の少し前の8:15分くらいにはフライング気味にオープンする
いやオープンではなくうどんが食べられる
この15分が 特に休日や連休などの混雑時には明暗を分ける
讃岐うどん巡礼(食べ歩き)は お店による微妙な開店時間の違いにより 周る順番を考えて行動する
いくつかある食べ歩きのパターンで 初心者には王道の黄金パターンが 蒲生→山越→谷川米穀店
蒲生を8:30には食べ終わり山越に移動
山越で釜玉うどんを食べて 谷川米穀店に移動すれば開店時間の30分前には到着する
蒲生・山越・谷川米穀店 いずれも超人気店で この順番に巡る人もかなり多い
しかし蒲生で出遅れると 全てにおいて大混雑に巻き込まれ 朝の15分の遅れが1時間〜2時間待ちになることもある
逆に蒲生を上手くすり抜ければ 全てスムーズに流れる
蒲生うどんは昼過ぎには売り切れることもあるので やはり朝1 それも少しだけ早い訪問を強くお勧めしたい
ご馳走さまでした!
メディア掲載記事
http://ohitorisama.life/special/?special_id=17
食べログ・ユーザーページ
https://s.tabelog.com/smartphone/reviewer/003252708/?msu=003252708
Twitter
https://twitter.com/ractom9990
Instagram
http://instagram.com/sasuraino_tabibito
facebook
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%81%99%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%AE%E6%97%85%E4%BA%BA%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%90%84%E5%9C%B0%E5%AD%A4%E7%8B%AC%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1-528531493999882/