無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ うどん WEST 百名店 2020 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
087-886-0939
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
たに助(210)さんの他のお店の口コミ
スタミナラーメン 娘娘(107)(上尾 / ラーメン、中華麺(その他)、中華料理)
サンドイッチ・ファクトリー(13)(西川口 / カフェ、サンドイッチ)
肉汁うどん 桜(19)(さいたま新都心、大和田、与野 / うどん)
山田うどん食堂(23)(戸田、戸田公園 / うどん、そば、丼もの(その他))
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 宮武うどん |
---|---|
受賞・選出歴 |
うどん 百名店 2020 選出店
食べログ うどん WEST 百名店 2020 選出店
うどん 百名店 2018 選出店
食べログ うどん 百名店 2018 選出店
うどん 百名店 2017 選出店
食べログ うどん 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | うどん、天ぷら |
予約・ お問い合わせ |
087-886-0939 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
高松自動車道を高松方面へ進み、高松西ICにて下車。直進500m。 円座駅から1,446m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 9:30~15:00(玉売切れ次第終了) 日曜営業 定休日 水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 (WAON) |
席数 |
36席 (カウンター6席・6人掛けテーブル×3・4人掛けテーブル×3・座敷あり) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 店前に25台くらい |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
携帯電話 | au、docomo、SoftBank |
Go To Eat | プレミアム付食事券使える |
---|---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2010年4月12日 |
備考 |
混雑時以外は玉売りもあり |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「宮武うどん」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
昨年末の夫婦旅。うどん巡り2日目。本日3軒目は言わずと知れた老舗の宮武うどん。2軒目の中西うどんからすぐそばです。ちょうどお昼時でちょっとした行列ができてました。さっそく並ぶとそのあとから続々と人が来てあっという間に長い行列に。ギリギリであまり並ばずに済みました。
さてここは「ひやあつ」発祥の地として有名ですが、これは呼び方としてのひやあつであって、他店では「かけそのまま」といいます。セルフ店でうどんを湯がかずにあったかいダシをかけるのと同じことです。うどんは水で締めたままがおいしいし、ダシは温かい方が香りがいい。うどんが冷たい分、温かいダシをかけてもぬるい感じになる。それがひやあつです。
ひやあつ小250円を注文。それとちくわ天90円。ダンナはひやあつに揚げ60円に鶏天100円。とぐろを巻いて佇むうどんはちょっとねじれがあり、すっごい好みのルックス。ずずずっとすすると。うん!うまい。固めの表面に不規則なねじれがとてもいい感触。しっかり歯ごたえでわずかにもちっとします。ダシの色が他店に比べると濃い気がしますが、決してしょっぱくはなく、いりこだしが香るいい味です。ちくわ天もカリカリ食感でとても美味でした。
それにしても讃岐うどんは食べ方によって食感がずいぶん違います。温めると角が取れて滑らかな表面になるし、しっかり締めて角とコシを楽しむこともできる。ひやひやにするともっと固めの歯ごたえになる。店それぞれのうどんに合った食べ方があるし、人それぞれ好きな食べ方もある。うどんのコンディションの当たりはずれもあるので、たった1回食べただけじゃ本当のところはわからないですね。