無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
087-833-5671
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2回
2014/07訪問
食べた価値はあったと思いました。
香川県高松市にこのお店はあります。
何の気無しに見たSNSの情報で
このお店を知りました。
以前は高松市にある高松病院の前で、
今では伝説とも言われる屋台で売られていた
ラーメンを継承したお店がこのお店だと知りました。
確かあの辺りに屋台のラーメン屋さんが
出ていたなぁと想い出しました。
その当時はまだ香川には住んでいなく、
仕事の都合でたまに香川へ来る程度でした。
当時知人が高松病院さんに入院したことがあり、
そのお見舞いへ行く際に
数回屋台の中華そばを食べた事がありました。
しかしその屋台が伝説のラーメンの
三宅だったのかは分かりません。
たしか勝三だったような・・・
いずれにしても食べてみようと思いました。
お店の場所を調べてみると、
よく行く友人の職場近くだと分かりました。
そんな事で駐車場の心配なく、
友人のところへ停めさせてもらい食べに行きました。
みやけラーメンと、アイスコーヒーを食べました。
このお店は喫茶店です。
お店に入り本当にラーメンが食べれるの?と思いました。
私が思う理想的で懐かしいラーメンでした。
麺に絡む醤油系のスープが美味しく、
昨今よくあるこってり系のラーメンとは
比べようがないなぁと思いました。
麺ともやしが一緒に口に入り、
何とも言えない好みの食感も味わえました。
硬めのチャーシューも美味しく、
量も多かったのでチャーシューメンのようでした。
以前に私が食べた屋台のラーメンを
継承したラーメンかは分かりません。
しかしそれなりに歴史があるラーメンで、
今回私が食べたラーメンを
今に残そうとした方々がいることは確かです。
そんなラーメンなので食べた価値はあったと思いました。
喫茶店でラーメンを食べました。
香川にはいろいろなラーメンの提供方法があるものです。
【追記:2013.3】
今回は懐かしさを感じるラーメン・・・
中華そばの記録をUPしています。
あと1件もそんな感じの記録です。
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | An. (アン) |
---|---|
ジャンル | 喫茶店、ラーメン |
予約・ お問い合わせ |
087-833-5671 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
・県庁南側交差点を東へ電気屋前三叉路を南 瓦町駅から584m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 7:30~20:00 定休日 日・祝日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
40席 (テーブル席12卓(4人掛け・2人掛け)、カウンター席5席 喫茶店なので) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 テーブルに灰皿常設置 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されています。 |
駐車場 |
有 店舗前に1台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
備考 |
モーニング 7:30~10:30 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「An.」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ちと小腹が空きました。
小腹が空いたら小腹うどんなのですが、
近くに小腹うどんを食べるお店がありません。
ふとAn.を想い出しました。
徒歩で行ける近さだったので、
小腹ラーメンを食べることにしました。
みやけラーメンを食べました。
美味しかったです。
麺は中太の縮れ麺の類だと思います。
スープがいい感じに絡むようで
美味しかったです。
そのスープも美味しい味でした。
れんげがありましたが
お盆に直置きだったので使用せず、
丼を持って飲んで味わいました。
バターのような風味を微かに感じました。
合わない風味ではなく、
『んっ!何だ?美味しいぞ!』と、
思う風味でした。
盛りは叉焼ともやしで、ねぎは青ねぎでした。
ちと残念に思ったのが
デフォでふりかけられた胡椒で、
私にはちと量が多かったです。
有無を事前に確認してほしいものです。
みやけラーメンは、以前屋台で売られていた
ラーメンで、屋台が閉店する際に此処が
味を継承したと聞きました。
良いものは残そうと思う気持ちは理解出来ます。
そのお陰で今回もみやけラーメンを
食べることが出来ました。
香川県はうどん県です。うどん県で美味しい
みやけラーメンを食べました。
ーPCでしか見れませんがまとめです。-
Cafe・喫茶・甘味処 平蔵:An.(コーヒー&ブランチの店 An.)
うどん県香川で食べた中華そばの記録です。
うどん県香川で食べた中華そば #1