無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
087-851-2258
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 42 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
入り口の葵の御紋が歴史と伝統の重みを伝えてくれます。
ゆずどらは、ゆず香る白餡です。しっかり甘いです。皮は香ばしい香りで私好みです。全部食べるとちょっと甘さが強いなぁと感じるけど、ゆずの香りがあるか...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
歴史を感じさせる外観と内装のお店でしたが、PayPayでお支払いもできるお店です。
老舗として有名なのでお土産として何度も購入してますが、自分で食べるのは初めてでした。
上品な味でよかった。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
香川県高松にある三友堂さんに行ってきた。
店内は仄暗くどら焼き推しな感じと美しいお茶菓子が並んでいました。歴史のある老舗な雰囲気です。
お茶菓子が沢山あって奥にテーブルがあったので、店内で飲食出来...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
1872年の廃藩置県で高松藩がなくなった際に創業された和菓子屋さん。
藩士だった三人の友で始めたため「三友堂」と言う、胸熱な命名エピソードがあります。
この度頂いたもの
・木守 150円
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
週末の午前中にたまたま通りかかったお店。すごく落ち着いた感じがあり思わず入店しました。店内にはベテランの男女三名が店番をしています。商品を見ると、そこそこ値段のするものが多いです。商品の中では比較的お...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
この日は、高松の商店街をぶらりデートしてます(〃ω〃)
身近に在る商店街、ほとんど知らないんで、新たな発見を期待しながら、ブラりんこですねヽ(^o^)
東西南北に走る商店街、のんびりとペタ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
高松旅行最終日の朝の定番コース、三友堂さんへ。
朝9時からオープンされているので、非常に助かります。
片原町商店街から少しセットバックして建てられた、瀟洒な自社(多分)ビル。
中に入ると...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
コロナに負けるな!
街の和菓子屋さんでアマビエまんじゅうという気になる看板を見つけました。
かわいいアマビエ様が形取られた饅頭。
これは食べてみなければ、そしてコロナ退散をしっかり祈願せねば!
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
老舗の和菓子 高松はうどんだけじゃないわよ 香川県シリーズ64
GW の香川県に戻ります _(._.)_
4月29日、うどん棒さんで娘とブランチした後、一人で高松市内をお散歩。
実は目的のお店があるのです。
昨年末に高松の湊屋さんの口コミをした時に、淡々...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
三友堂(さんゆうどう)
|
---|---|
ジャンル | 和菓子 |
予約・ お問い合わせ |
087-851-2258 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
片原町駅(高松)から180m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1872年 |
お店のPR |
三友堂 銘菓 木守(きまもり)
高松市内 片原町西部商店街にひっそりたたずむ本店には、代表的な菓子「木守」のほか、柿あんを餅で包んだ「木守柿」、讃岐特産の「あられ三盆糖」、季節の和生菓子、カステラ、柚子ジャム入り「ロールカステラ」などがございます。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
77m
116m
135m
137m
166m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
09:00 - 18:30
[火]
09:00 - 18:30
[水]
09:00 - 18:30
[木]
09:00 - 18:30
[金]
09:00 - 18:30
[土]
09:00 - 18:30
[日]
09:00 - 18:30
■ 定休日
無休(元旦のみ休)
アクセス方法を教えてください
片原町駅(高松)から180m
このお店の口コミを教えてください
この日は、高松の商店街をぶらりデートしてます(〃ω〃)
身近に在る商店街、ほとんど知らないんで、新たな発見を期待しながら、ブラりんこですねヽ(^o^)
東西南北に走る商店街、のんびりとペタペタするのも、よくよく考えてみたら、初だったのかも鴨(^_^;)
さてさて、この日2軒目は「山友堂」さんです(^o^)/
東西に走る、片原町商店街に在りますね‼︎
石壁の様なモニュメン...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【2024年12月 購入】
タイトルにもあるように、千利休に因んだ高松の銘菓です。
千利休が愛用していたとある茶器(木守と命名)から銘を受けた
その名も『木守』。
[木守(6個...