無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
087-843-3114
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
お茶タイムをしました。
カプチーノ
ブレンドコーヒー
コーヒーゼリー
ブレンドコーヒー&コーヒーゼリー
異人館(四国村カフェ)
四国村
四国村ミウゼアムの印象派と エコール・ド・パリ
四国村エントランス「おやねさん」
瀬戸内国際芸術祭2022出展作品
口コミが参考になったらフォローしよう
食道者
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
食道者さんの他のお店の口コミ
御菓子司 高岡福信(肥後橋、淀屋橋、大江橋 / 和菓子)
森のおはぎ(岡町、曽根、豊中 / 和菓子)
スターバックスコーヒー(本町、堺筋本町、心斎橋 / カフェ)
はやうち(四天王寺前夕陽ケ丘、恵美須町、天王寺 / そば、日本酒バー)
麺やkyo(栗林公園北口、昭和町 / ラーメン)
ラーメンチョモランマ(瓦町、片原町(高松)、今橋 / ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
四国村カフェ(【旧店名】ティールーム 異人館)
|
---|---|
ジャンル | カフェ |
予約・ お問い合わせ |
087-843-3114 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
琴電屋島駅から367m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
わら家で昼食にうどんを食べて
目の前にあるおやねさんへ行きました。
おやねさんは四国村のエントランスも
兼ねています。そこを通過して
異人館へ行き食後の
お茶タイムをしました。
相方はカプチーノで、私はブレンド
コーヒーを飲みました。メニューに
コーヒーゼリーがあったので、
好きな食べ合わせのコーヒー&
コーヒーゼリーもしました。
相方は「またコーヒーとコーヒーゼリー!」
と、半ば呆れていましたが私は気にせず
好きな食べ合わせをしました。
相方はカプチーノについて何も言わず
飲んでいました。ブレンドコーヒーは
ブレンドコーヒーで、特に何がでもなく
飲みました。コーヒーゼリーは
アイスクリームが盛られていて
美味しかったです。
「またコーヒーとコーヒーゼリー!」と
相方は言いますが、味見と称して
コーヒーゼリーを食べます。なので相方も
コーヒー&コーヒーゼリーになるのですが、
それについてはつっ込まないように
しています。
お茶タイムの最中におやねさんで見た
『四国村ミウゼアムの印象派と
エコール・ド・パリ』を観に行きたいと
相方が言いました。時間もあるし
行ってみることにしたのが大ごとに
なってしました。
四国村…無駄に広い施設で、敷地内に
四国四県から建物を移築し復元して
展示しています。どうせならとそれらを
観ながら『四国村ミウゼアムの印象派と
エコール・ド・パリ』がある
四国村ギャラリーへ行きました。
相方は特に何も言わす展示された
絵画などを観ていて、分かっているのか
どうなのか、何か印象に残れば
良いだろうと思うしかありませんでした。
3年に1度開催される瀬戸内国際芸術祭が
開催されていて、四国村内にも出展作品が
数品展示されていました。
結構歩いたので翌日は筋肉痛でした。
ーPCでしか見れませんがまとめです。-
Cafè・喫茶・甘味処 平蔵:四国村カフェ 異人館
四国村の記録です。
旅と趣味 平蔵:四国村