無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥2,000~¥2,999
昼の予算 -
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5597-4850
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2回
2017/11訪問
クラフトビールと極太な自家製ソーセージ、クラフトキッチン
映画館通りバス停脇のビル1Fに2017年9月オープンした、クラフトビールが飲めるビアバーです。
オイスターバー「シスコ オーシャン ダイニング」の後に入ったことになりますが、同じ系列のリニューアルとのことで、店内はほぼ以前のままで、カウンターとテーブル、明るくシンプルですね。
でも奥にはデンとクラフトビールのドラフトサーバーが鎮座してます。ワクワク。
最近、盛岡でもクラフトビールの飲める店が増えてきて嬉しいです。
今回は友人とオジサン二人で平日飲み、19時と早めの時間だったので意外と空いてましたが、時間が遅くなるにつれて段々と混んで来ました。
クラフトビールは、この日は14種類。ほとんどが日本の地ビール、クラフトビールのようですが仕入れで頻繁に変わるみたいで,一期一会です。
値段は共通でハーフパイントが¥480、パイントが¥850。
それぞれピルスナー、ヴァイツエン、エール、ラガー、IPA、ラオホ、ホワイトエール、フルーツエール、ポーター、スタウトとジャンル分けされています。
今回は軽くのつもりだったので1人2杯、全てパイントで。
パイントグラスは常温でした。
●エール:伊勢角麦酒 アメリカンペールエール(三重)
フルーティーでちょっとスモーキー、美味しい。
●IPA:サンクトガーレン YOKOMAMA XPA(神奈川)
苦味とフルーティーさのバランス良く、ど濃厚です。
以下は友人の。
●ピルスナー:富士楼光源麦酒(山梨)
●IPA:こぶし花ビール ブリティッシュIPA(埼玉)
ちなみに銀河高原ビールもありましたね。
それに、世界各国の瓶ビールも沢山冷やされています。
あ、「おススメビール3種飲み比べ」が¥880ってあるのねー、見逃してた。
フードは、無添加無化調の自家製ソーセージがイチオシで8種類もありますが、今回はおまかせ3種盛りで。
●とりあえず自家製ソーセージ盛り合わせ ¥1560
ごつくてとぶっといのが3本!今回はこの3種とのこと
・極粗手切りの豚バラ肉ソーセージ
・ブーダン・ブラン(白身肉のクリ―三―ソーセージ)
・スペイン産生ハムとチーズのソーセージ
本場ドイツソーセージ風に、割とモサモサした食感で、正直、3つの違いは良く分からなかったけど、どれも食べ応えあり、というか有りすぎ(笑)
ビールが進むのは間違いない。
区別がつくようにイニシャルの旗が立っているのが面白い。
他はいかにもビアバーなフードメニューとピザなどですが、初めて聞くメニューで注文してみないと何が出てくるか分からないのもあり。
今回はこんな感じで
・海老フリットとアボガドのサラダ ¥680
・鯖の炙り焼きディル風 ¥500
サバをいったんマリネにして炙り焼きにしているらしい。
んと、炙りしめ鯖ってこと?
・豚肉のリエット ¥350
豚のパテ風のペーストをパンに付けて食べます。初めてかな。脂が濃厚です。
今回の食べ忘れ:
フジッリのポテトサラダ、スパイシーポップコーンシュリンプ、蛸のレモンマリネ。
来て座ってビールを1,2杯でさくっと次の店に!的な使い方が似合いそうです。
それにランチも始めたようで、BLTハンバーガーなど肉料理がメインみたいですね。
そっちも気になります。
ごちそうさまでした。また来ます。
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
joy_division(833)さんの他のお店の口コミ
店名 | クラフトキッチン (Craft Kitchen) |
---|---|
ジャンル | ビアバー、ダイニングバー、洋食 |
予約・ お問い合わせ |
050-5597-4850 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
盛岡駅から徒歩10分 盛岡駅から886m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 16:00~25:00(L.O.24:00) 定休日 日曜日 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners、VISA、MASTER) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ無し |
席数 |
33席 (詰めて37くらい(カウンター9席)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
飲み放題コース | 3000円以下の飲み放題コース |
---|---|
コース | 3000円~4000円のコース |
ドリンク | カクテルあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2017年9月27日 |
電話番号 |
019-601-5020 |
備考 |
【カード】UC、DC、NC、UFJ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
極太な自家製ソーセージをクラフトビールでグビグビ流し込める「クラフトキッチン」。
実は土日もランチをやっています。
この日は三連休の最終日でしたが「いしがき MUSIC FESTIVAL」があって、大通りも普段よりは人出が多いですね。
ここもそのおかげか満席。自分らはちょうど空いたテーブルになんとか座れましたが、後から後から若いカップルが入って来て、諦めて帰って行きますね。
ランチメニューはパスタ、ハンバーグなど7種類。
注文を通して、まずサラダとスープが出てきます。
でもそこから料理が出てくるまで30分かかりました...これも混んでるせいなのかな。
●CKバーガー ¥1300
分厚いハンバーグに分厚いベーコン、さらにトマトやレタスをバンズで挟み、串で固定されてます。
それに揚げたてのフライドポテトがこんもり山盛りに添えられてます。
すんごいボリューム、注文した娘の顔と同じぐらいの大きさなので、食べるのに苦労してました(笑)
ハンバーグは割とレアぽい火の通し具合、ベーコンの方は良い焼き加減で美味しい。
サルサソースとの事ですがちょいと少ないかなー。
でも、テーブルにケチャップとマスタードが有るのでそれで調整すればOK。
(結局、1/3くらい自分が食べるはめに...)
●オムライス ¥900
トロトロ卵のオムライスに、デミグラスソ―ス+生クリーム。
デミグラスのフルーティな酸味と甘さが面白いですね。
量は女子向け。
そうそう、スープが、自分の好きなセロリのスープで美味しかったですね。
(逆に娘は中学生になっても苦手で飲めず、これも自分がいただく)
ドリンクは別料金。昼でもクラフトビールは飲めるようでしたが、今回は泣く泣く自粛。
他のランチメニューは「カキフライ」「煮込みハンバーグ」
「ナポリタン」「塩パスタ」「カルボナーラ」
(時々変わるみたいですけど)
ま、全体的に安くは無いけど、カフェランチ的なメニューは面白いし、なにより日曜日もやってるので便利かもね。
でも、やはりこの店は、夜に(気兼ねなくw)自家製ソーセージ+クラフトビールを堪能する店です!
あ、1周年記念で、そのソーセージが1本100円になるそうな。これは是非。
ごちそうさまでした。また来ます。