無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ~¥999
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
019-687-5255
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
1回
2016/12訪問
ひとりじゃじゃする?LOVEじゃじゃする?
じゃじゃ麺(中)550円…盛り付けが綺麗です♪
外観…じゃじゃ麺の写真が目を引きます
店舗入り口…いたって普通です
じゃじゃ味噌はゴマがたっぷり
じゃじゃ麺(中)550円…よくかき混ぜます
じゃじゃ麺(中)550円…麺はこんな感じ
じゃじゃ麺(中)550円+チータン100円…麺を少々残して卵を割り入れ「ちーたんお願いいたしま〜す!」
じゃじゃ麺(中)550円+チータン100円…茹で汁を知れてもらいました
じゃじゃ麺(中)550円+チータン100円…酢と胡椒と塩を入れたら、ちーたんの出来上がり!
ごちそうさま〜♪
テーブル周り…お水はセルフ、チータン用の玉子はカゴの中に入っています
調味料はこんな感じ
店内…手前はテーブル席、奥に掘りごたつの小上がりがあります
入り口に券売機があります
じゃじゃ麺メニュー(2016.12現在)
じゃじゃ麺の召し上がり方…読みながら待ちましょう
営業時間のご案内
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
わがまま30(1024)さんの他のお店の口コミ
カフェダイニングブローニュ(12)(盛岡、上盛岡 / 洋食、フレンチ、カフェ)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
「じゃじゃ麺 風凛」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。 詳しくはこちら
店名 | じゃじゃ麺 風凛 (じゃじゃ麺 FU-RIN) |
---|---|
ジャンル | そば・うどん・麺類(その他) |
予約・ お問い合わせ |
019-687-5255 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
厨川駅から2,152m |
営業時間 |
〔平日〕 日曜営業 |
定休日 | |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) |
駐車場 |
有 つぼ八と共同 |
---|---|
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2016年12月12日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「じゃじゃ麺 風凛」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
滝沢市穴口の【じゃじゃ麺 風凛FU-RIN】に行って来ました。
12月12日にオープンした新しいお店です。
盛岡北部にはじゃじゃ麺屋さんが少ないので、じゃじゃ麺大好きな私はとっても嬉しいです(*´꒳`*)
こちらは元とんかつ屋さんだった建物の居抜き利用のようです。
店内は明るく綺麗で、女性の"ひとりじゃじゃ麺"も気兼ねなく出来そうです。
カウンター席、テーブル席、掘りごたつ席に個室もあり、サラリーマンのおぢさまや家族連れでも楽しめるようになっています。
入口に券売機で食券を買い店内へ。
じゃじゃ麺は、スタンダードなじゃじゃ麺とコク味じゃじゃ麺の2種類あります。
量は小、中、大、特の4段階です。
その他に焼餃子、水餃子、唐揚げなどのサイドメニューもあります。
今回いただいたのは…
・じゃじゃ麺(中)550円
・チータン100円
食券を渡してカウンター席へ座ります。
じゃじゃ麺は茹でるのに少々時間がかかります。
セルフのお水を飲みながら、「じゃじゃ麺の召し上がり方」を読んで気長に待ちましょうね♪
15分ほど待ってようやく着丼で〜す(^^)v
黒いお皿に真っ白い麺、その上にはたっぷりの胡瓜と葱、真ん中にはじゃじゃ味噌が綺麗に盛り付けられています。
酢を1周かけ、にんにくを少々トッピングし、思いっきりかき混ぜましょう!
じゃじゃ味噌は、肉や味噌よりもゴマの風味強いですね〜とてもマイルドで食べやすいです(^з^)-☆
麺は柔らかめ…量は少なめですね〜あっという間に食べ終わりました(汗)
麺を少し残して卵を割り入れ…
「チータンお願いいたします!」とスタッフに声をかけて茹で汁を入れてもらいます。
ラー油、胡椒、塩で好みの味付けをしチータンの出来上がりです♪
レンゲを使いズズズ〜っと飲み干し、紅ショウガでお皿のお掃除♪
身体がぽかぽか温まり完食です(╹◡╹)♡
癖がなく子供やお年寄り、初めて召し上がる方にも好まれるじゃじゃ麺だと思います(o^^o)
ただ…お皿が小さくてかき混ぜるのが大変かなぁ〜
そして、ちーたんが少しぬるかったのも気になりました。これは慣れてきたら解消されると思います♪
綺麗な店内と丁寧な接客は好感が持てましたので再訪ありですね。
次回はコク味じゃじゃ麺をいただきたいと思います(^^)v
ごちそうさまでした☆