無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥3,000~¥3,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
019-654-4860
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
もりもりまーたん(5505)さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 沢内甚句 (さわうちじんく) |
---|---|
ジャンル | 郷土料理(その他)、鳥料理、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
019-654-4860 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR東北本線「盛岡」駅南口より徒歩6分 盛岡駅から447m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 17:00~23:30 定休日 日曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
56席 (カウンター12席、テーブル24席、座敷20席) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり、ライブ・生演奏あり |
携帯電話 | docomo、au |
飲み放題コース | 飲み放題、3000円~4000円の飲み放題コース |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
お店のPR |
旧沢内村の郷土料理を地酒とともに味わえる、『ももどり』
盛岡駅の東側、北上川にかかる開運橋すぐそばの閑静な場所にあるのが【沢内甚句】。創業32年になる有名店です。登録商標の『ももどり』をはじめ、旬の山菜など旧沢内村の郷土料理をご提供。みちのく岩手のご当地グルメを求めて訪れる観光客はもちろん、地元のサラリーマンや家族連れなど幅広い層のお客様に支持される人気の居酒屋です。看板料理『ももどり』の漬けダレは、社長のみがレシピを知る秘伝中の秘伝。同様に、ご当地麺『盛岡じゃじゃ麺』の“じゃじゃ味噌”も社長自ら調合した逸品です。また「みず」「西わらび」など沢内特産の山菜のおひたしは絶品。木の温もりが漂う古民家風の空間で、自慢の地酒とぜひご一緒に。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「沢内甚句」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
開運橋の近くにある評判の居酒屋「沢内甚句」
有名な「ももどり」や「ビスケット天」がある。
ビスケット天は,テレビ番組で取り上げられ話題になった商品。
盛岡というわけでは無いが,話題としてはいい。
店内は,1階は広くはないが地元っぽい造りになっていて,岩手っぽい(笑)
いろいろ食べてみたが,どれもおいしい。
ももどりは,ちょっと味が濃くてビールとの相性は抜群。
日本酒も充実しているのがいい。
これはなかなかいいな!