無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
019-635-3163
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
4回
2012/07訪問
かあちゃーん!
こちらへの投稿された最新レビューが配信されたのを機会に手直ししました。
初訪問からかなりの頻度で通ってしまっています!
テレビで紹介された効果なのかいつも駐車場は車で溢れています。
時々ですが臨時休業の貼り紙を見かけましたが、忙しすぎて体調を崩さないように気を付けて下さいね。
『肉野菜炒め単品580円』
味はまあまあですが量が少ないな。これにライスが170円で定食で750円だと至って普通かな?
『五目ラーメン500円』
値段も量も具の種類も全て大満足なのですが塩味が全く足りなかったな。
何度か通ってなるべく多くの料理にチャレンジして感じた事は個人的には餃子とラーメンと炒飯が一番好きですね。
以下、初訪問の時の感想です。
本日は『仙龍』さんに行って参りました!
僕が知らなかった人情食堂が盛岡にもまだあったんですねぇ!
店はお世辞にも綺麗とは言えませんが、何故か落ち着く昭和のフレグランスが満ちていて、おばちゃんがまたいい感じなんですよね!
炒飯
パラパラ感、味付け、具材の量すべてが満足です。久々に美味しい焼きめし的な炒飯を戴きました。
ラーメン
所謂、昔ながらの中華そばと云ったら良いのでしょうか、さっぱりしていながら出汁の風味が豊かな一杯でありました。
人の感じ方はビミョーなもので、あと150円高ければ物足りなさを感じますし、100円プラスなら、まあ、こんな感じかなあと思うはずです。
この味と量でこの値段。
そこがお店の誠実さの表れなんでしょうね!
ここのおばちゃん、優しそうでいい感じなんです。
亡くなったおふくろにどことなく似ていて、鼻の奥がツーンとして不覚にも目頭が熱くなりました。
ごちそうさまでした!
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
かずともくん(482)さんの他のお店の口コミ
鶏白湯らーめん ふくちゃん(8)(盛岡、上盛岡 / ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 仙龍 |
---|---|
ジャンル | 中華料理、ラーメン |
予約・ お問い合わせ |
019-635-3163 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR仙北町駅より車で5分 仙北町駅から1,515m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 昼の部11:15〜14:30 日曜営業 定休日 火曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
席数 |
20席 (小上がり2卓、テーブル3卓) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されています。 |
駐車場 |
有 店舗横①番②番と、店舗斜め向かいの緑のフェンスの中の駐車場の12番と13番 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
携帯電話 | SoftBank、docomo、au |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
1976年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「仙龍」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
どうして撮影禁止なんだろう?
ネガティヴな投稿ならばいず知らず美味しいよ~って皆さん褒めまくっているのたがら良いと思うけどね。
家内と二人で食べました。
□ 炒飯500円 ラーメン350円 餃子350円 合計1200円
代替わりして味が変わったと噂に聞きましたがこの3品に関しては全く変わらず安定の美味しさでしたよ。
餃子の皮のベチャベチャ加減も変わらず。
でも必ず頼んでしまう(笑)
きよたけ食堂が廃業してここだけになっちゃったなぁ。