【4000件記念】茶道の“茶事”のような“酒事”は唯一無二の夢のようなひと時 : 農口尚彦研究所 杜庵

この口コミは、nao-sannさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク5.0
2019/06訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク5.0
¥5,000~¥5,9991人

【4000件記念】茶道の“茶事”のような“酒事”は唯一無二の夢のようなひと時

口コミ件数4000件の記念レビューは、能登杜氏四天王の一人で日本酒の神様とも称される農口尚彦氏が85歳を超えてから開いた酒蔵の農口尚彦研究所のテイスティングを選びました。
小松市の山あいにある酒蔵というより研究所という名称がふさわしいモダンな建築物は、静寂の中で凛とした佇まいです。

農口杜氏の経歴や業績の展示と全面ガラス張りの見学路から酒造りの設備を見学した後、テイスティングルーム「杜庵」に移動します。

正方形のカウンターと厨房は茶室と同じ四畳半、部屋の西側は全面硝子窓になっていて田んぼと山の里山風景を借景としている。このデザインは大樋焼十一代目大樋長左衛門氏と、九谷焼人間国宝の吉田美統氏の2人だというから凄い。
コの字型カウンターには炉を切って茶釜に湯を沸かしてあり、その横にある水盤には霊峰白山の雪溶け水の伏流水がこんこんと湧出している。
酒事とは日本酒を酒器と温度を変えて楽しむテイスティングの事です。
始めにつまみ3点が供されるが、これはこの後に出て来る日本酒に合わせて摘むことをになるのでまだ食べてはいけません。
摘みは、ふぐのぬか漬け、ブルーチーズ、チョコレート。

ひとつのテーマを軸に約6〜7通りの飲み方を味わうという流れです。
山廃吟醸酒の冷酒をワイングラスで
純米酒の日向燗は熱めに燗を付けてから水盤の冷水で冷ましから江戸切子のぐい呑で
純米酒の冷酒を九谷焼のぐい呑
純米酒の冷酒をストレート型の酒器
純米酒の冷酒をラッパ型の酒器
純米酒の熱燗を錦山窯の酒器
日本酒の合間には仕込み水と同じ水を日本酒と同量いただくのだが、この水が白山の伏流水を珠洲焼きの壺で一晩寝かせた水で実に美味しい。

同じ銘柄を温度を変えて、同じ冷酒を器を変えて楽しんだら、白いご飯が出てきました。
ただのご飯ではなく酒米の五百万石を炊いたご飯で、粘りが無くぱさぱさした感じで美味しいご飯とは言えないが、日本酒マニアとしては貴重な経験になりました。
デザートは和菓子に本醸造の熱燗を染み込ませて食べるという驚きの飲み方で面白い。
日本酒ソムリエの説明に耳を傾けながらの1時間はあっという間に過ぎて、帰りにここでしか買えない農口杜氏の銘柄を購入して帰りました。

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - カウンターから里山を一望

    カウンターから里山を一望

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 摘み3店

    摘み3店

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 竹酒

    竹酒

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 酒蔵

    酒蔵

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 酒米の五百万石のご飯

    酒米の五百万石のご飯

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 江戸切子

    江戸切子

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 九谷焼

    九谷焼

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - ご飯のお供は紫蘇の実佃煮

    ご飯のお供は紫蘇の実佃煮

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 立派な桐箱の中には

    立派な桐箱の中には

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 箱の中から和菓子が現れた

    箱の中から和菓子が現れた

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 和菓子

    和菓子

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 和菓子を酒に浸して

    和菓子を酒に浸して

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 酒米の五百万石の田んぼ

    酒米の五百万石の田んぼ

  • 農口尚彦研究所 杜庵 -
  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 熟成中の日本酒

    熟成中の日本酒

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 温度管理のタンク

    温度管理のタンク

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - ビンテージは1本37800円

    ビンテージは1本37800円

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 祖父は明治時代に徒歩で7日かけて三重の酒蔵に向かった

    祖父は明治時代に徒歩で7日かけて三重の酒蔵に向かった

  • 農口尚彦研究所 杜庵 - 最初は静岡の「高砂」の酒蔵で酒造りを学んだ

    最初は静岡の「高砂」の酒蔵で酒造りを学んだ

  • 農口尚彦研究所 杜庵 -
  • 農口尚彦研究所 杜庵 -
  • 農口尚彦研究所 杜庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-103411814 .js-count","target":".js-like-button-Review-103411814","content_type":"Review","content_id":103411814,"voted_flag":null,"count":134,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

nao-sann

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

nao-sannさんの他のお店の口コミ

nao-sannさんの口コミ一覧(4843件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
農口尚彦研究所 杜庵
ジャンル バー
予約・
お問い合わせ

0761-41-1227

予約可否

完全予約制

HP内のTableCheckより予約
支払いは当日来蔵してから
現金/クレジットカード/交通IC/QRコード決済可能

住所

石川県小松市観音下町ワ1-1

交通手段

小松駅からタクシー30分(5000円弱)

営業時間
    • 11:00 - 12:00
    • 13:00 - 14:00
    • 15:00 - 16:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

8席

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

マイクロバス、中型バス駐車可能

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

お子様連れ

お子様は入場不可

ドレスコード

なし

ホームページ

https://noguchi-naohiko.co.jp/

公式アカウント
備考

見学通路からの蔵の案内と、茶室に見立てた「杜庵」でのテイスティング。
ホームページからTableCheckを通じて予約する約1時間のコース。
運転手や、アルコールが飲めない人用にノンアルコールのコースも用意されている。

初投稿者

ペロリン2号ペロリン2号(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

小松市×バー・お酒のランキング(点数の高いお店)です。

  • 2 ワインの酒場 モノ - 料理写真:

    ワインの酒場 モノ (バー、ヨーロッパ料理)

    3.20

  • 3 バー・エスメラルダ - ドリンク写真:
  • 4 バガボンド - ドリンク写真:

    バガボンド (カフェ、洋食、バー)

    3.13

  • 5 ジリオ - 料理写真:

    ジリオ (ヨーロッパ料理、ワインバー)

    3.12

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ