無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0761-57-0263
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 34 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
仕事を終えて現場近くのこちらへ。帰りの道中に小腹を満たすための甘味を数点。タルトやらパウンドケーキやらを思いつくままに購入。スタッフの方々の対応が非常に暖かくなんとも良い雰囲気。
帰りの車内にて...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
別の場所でランチをした後、ちょっとした
打ち合わせの場所として利用させてもらいました。
能美市のこの辺りでは珍しく
洋の雰囲気の良いお店です。
注文したのはコーヒーだけですが
りんごカス...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
土曜16:00頃行きました。
広い店内には多くの種類のケーキが並んでいました。
購入したのはモンブラン、ストロベリー、抹茶シフォン、コーヒーシフォン。
私が頂いたのは
ストロベリーのケーキ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
金沢に住んで4年弱、
初めてずっと気になっていた手取川フィッシュランドに行ってきました。
てっきり名前から水族館と思っていたのですが、
遊園地兼ゲームセンターなんですね。
子供がいっぱいいまし...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
明日 火曜日が定休日なので あわてて ケーキを買いに行きました だって 甘い物って食べたいじゃないですか ここのケーキは ワンサイズ大きくて とっても食べ応えがありますよ
いついっても とても美味し...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
駐車場はお店の前に広いスペースがあります。
お店は手取フィッシュランドのすぐ横にあります。
お持ち帰りのケーキなどのショーケースとレストラン的な飲食スペースもあります。
週末の店内は思ったよりお...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
甘いものが食べたくて ケーキを買いに行きました 今回お昼に行ったので 品揃えも多かったのですが 土曜日と言うこともあり 苺ショートケーキの 大きさが 少し小さかった気がしました
隣が手取りフィッシュ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
今日は時間がなかったので お店で楽しむことはしないで テイクアウトにしました
入り口近くの棚から マカロンを ショーケースの中からチーズケーキと 5号サイズの苺ホールケーキを注文しました5号サイズで...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
今日は ケーキを買いに行ったついでに クラシックロイヤルミルクティーパフェを食べてみました トップに乗っているアイスクリームは さらっとしていて とても食べやすいです 少し硬めのチョコケーキを食べると...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
出張先で昼食の機会を逸してしまい
道中、急遽飛び込みで訪問しました。
ケーキ屋さんとパスタなどの軽食もおいている
カフェが一緒になったお店です。
私はワタリガニと海老のトマトソーススパゲティ
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
あさりと蛤のトマトパスタ?いただきました!
とてもパスタはもちもち、味も美味しかったです
しかしとても残念なことに貝が割れてしまっており、何度も何度も貝殻を噛み砕きました(ガリガリ)
味がとても...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
石川が世界に誇る一大テーマパークに隣接するカジュアルイタリアン
祝日の土曜日のお昼にお邪魔してみました
特に予定もなく、ごろころと転がるだけの連休に嫌気がさし、久しぶりにお出かけです
今回お邪魔したイルグラーノたかぎさんは、テーマパークに寄りそう一軒家レス...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
場所柄か、お店の基本はファミリー向けのレストラン&カフェ形式で、特に子供の客が多く、洋菓子やパフェなどの甘味の品揃えも豊富である。
ただ、そういうところなので、休みの日などは相当うるさく、静かに...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
イルグラーノ たかぎ
|
---|---|
ジャンル | カフェ、パスタ、ケーキ |
予約・ お問い合わせ |
0761-57-0263 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
手取フィッシュランドさん隣 美川駅から3,522m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
40席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 店の前、裏、それぞれ10台程度 |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お店のPR |
和菓子から始まる技と心で、洋菓子とランチの新たな味を追求。
今でこそ洋菓子のイメージが強いけれど、元々は和菓子屋。一世紀にわたって和菓子作りの伝統と職人の心を受け継ぎ、おいしさはもちろん健康にまで配慮されたお菓子がそろいます。中でも特筆すべきは地元名産「はと麦」をふんだんに使っているところ。ケーキならスポンジ生地に、焼き菓子なら生地そのものに地元のはと麦が練り込まれ、香ばしく懐かしい味わいも感じられます。ちなみに、はと麦は美容と健康にいいと言われている穀物で、漢方にも使われてきたほど。そのはと麦を用いたパイは、平成6年に皇太子ご夫婦へ献上された逸品です。また、もちもちの自家製パスタと驚くほど種類豊富なパフェは、地元はもちろん遠方から訪れる人が多いほどの人気メニュー。お茶にもランチにもどうぞ。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
121m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
09:00 - 21:00
[火]
定休日
[水]
09:00 - 21:00
[木]
09:00 - 21:00
[金]
09:00 - 21:00
[土]
09:00 - 21:00
[日]
09:00 - 21:00
■ 営業時間
レストラン
11:00~20:30(L.O)
アクセス方法を教えてください
手取フィッシュランドさん隣
このお店の口コミを教えてください
寒くなると甘いものがほしくなりませんか?? 体温を上げるために 当分の消費が増えるのでしょうか 家の近くに ケーキ屋さんがあると 大変助かりますね
明日 火曜日が定休日なので あわてて ケーキを買いに行きました だって 甘い物って食べたいじゃないですか ここのケーキは ワンサイズ大きくて とっても食べ応えがありますよ
いついっても とても美味しいケーキが満載です
甘いものが食べたくて ケ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
イルグラーノたかぎさんに数十年ぶりに来ました。
遅い昼飯。14:00,店内はアフタヌーンを楽しんでいる奥様達が大勢来てましたがテーブルもまだ空きがあるので目立たない場所にすわりオムライスを注文。
...