無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5597-0758
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
1回
2019/09訪問
殿様蛙はあま蛙
さんぽう御膳 3,500円
但馬牛御膳 2,500円
この鶏肉は、皮がパリッとしていておいしかった。
この牛丼は邪道だと思う。味が濃い過ぎるな
この刺し身は結構、新鮮でした。
けんちん煮
味噌汁はもう少し工夫が必要かな
さんぽう西村屋 本店
2019/09/09
この度はさんぽう西村屋 本店にご来店いただき、誠に有難うございました。
また貴重なお時間の中ご感想を寄せていただきまして、重ねて御礼申し上げます。
さんぽう西村屋はホテル招月庭内のギフトショップさんぽうが支店にあたり、お料理をご提供させて頂いているのが当店となります。
頂戴しましたお言葉は社内で共有し今後のサービス向上に努めてまいりいます。
城崎温泉にお越しの際には、またご来店頂けますことを従業員一同心よりお待ちしております。
この度は誠にありがとうございました。
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
普通に美味しいものが食べたい人(4024)さんの他のお店の口コミ
Wine and Kichen S(1)(豊岡 / イタリアン)
力餅 (11)(新温泉町その他 / 和菓子、そば・うどん・麺類(その他))
蕎麦 ろあん 湯村(2)(新温泉町その他 / そば、カフェ、バー)
焼鳥・串揚げ・釜めし 炭火家らんたん(3)(豊岡、コウノトリの郷 / 居酒屋、焼鳥、魚介料理・海鮮料理)
店名 | さんぽう西村屋 本店 |
---|---|
ジャンル | 炭火焼き、かに、懐石・会席料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5597-0758 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR城崎温泉駅下車 徒歩20分 城崎温泉駅から680m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 ディナー 日曜営業 定休日 水曜日 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥8,000~¥9,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 |
席数 |
32席 (カウンター18席 テーブル14席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 32人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可、20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、ホテルのレストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 小さいお子様をお連れの際はご予約時に事前にお伝えくださいませ。 |
ドレスコード | ドレスコードはごぜいません。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年4月3日 |
電話番号 |
0796-32-4680 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
2019/09/05
この店、兼ねてから行ってみたいと思っていた店です。
この日は、家内が行ってみないということでしたので、同行しました。
さて、この店ですが
さんぽう西村屋本店といいます。
この日、僕たちが頂いたものは
家内が、さんぽう御膳で、3,500円
内容としては
赤米甘酒
前菜三種盛り
季節のお造り
但馬の鶏と季節野菜醤諸味と豊岡蜂蜜のソース
三十八穀米釜炊き御飯
味噌汁
香の物
以上で、3,500円でしがたが、これは少し値段的に高すぎますね・・・
僕が頂いたものは、単純な但馬牛御膳で
値段は、2,500円でした。
これ、僕が食べてみた印象としては、味わいが濃すぎる。
もう少し醤油味を抑えること
それと、牛脂を抑えた方が、いいのではないかと感じました。
また、玉葱と牛肉を別々に調理しているのは何故なんだろう。
食べものは、それ其れの良さを引き出してこその物だと思います。
この店には、そういった感性がないのだろうな
食べものは、それぞれの良さを組み合わせていただくもの
それで、初めて一つの食べ物になる。
それが、僕が食べ物に対する感性です。
この店、帰る際に家内とも話しましたが
家内曰く、後1,000円くらい安くても良いのでは、とのこと
僕も同感です。
この日、僕たちが、この店に支払った料金は、6,480円
僕たちとしては、ランチは、5,000円未満かな・・・
これは、少し高すぎますね。
定食・日替わりであれば、1,000円も出せば、美味しいものが食べられますからね。
それと、お店として、提供しているものとか
提供している日、時間が変更されているのであれば
ネット掲載を正式に変更をされることを、お勧めします。
僕が変更すべきことではないでかすからね・・・
それと
夫婦二人ともが、納得のできない味わいと価格
少し考えてみることをお勧めいたします。
また、この店自身の紹介として
お客様目の前で調理されるとのことでしたが
確かにカウンターには、調理ができる場所はありましたが
全てが、別の場所での調理
それは多分、予約を受けた方のみのなのか?
この店、少し背伸びをしない方がいいのでは?・・
それと、この店のお米、八穀米とのことでしたが
もう少しお米の炊き込み方を学んでみてはどうでしょうか?
折角のお米加が、泣いていましたね・・・