無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0796-32-3535
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2回
2015/03訪問
毎年恒例の蟹三昧
以前の口コミには写真がなかったので写真をつけました.
ホテルの部屋は大きく分けて庭の棟と月の棟に分かれます.
庭の棟のほうが少し部屋が広くてお値段も少し高い.
自慢の庭に面しているということになっていますが,実際は庭と言うより山です.
月の棟は川に面しているといいますがこれも実際に見えるのは向かいの山です.
つまり,どちらに泊まろうが眺めはよいものではありません.
それでも毎年のように通うのは,朝食も含めての料理のよさと充分な設備のためです
家族は,以前泊まった露天風呂付きの部屋が気に入っていたようですが,
蟹を食べるだけなら安い月の棟で十分なので,今回は月の棟にしました.
.
城崎は外湯巡りが楽しいですが,この招月庭の中だけですごしても幸せな気分になれます.
刺身,茹で蟹,焼き蟹,カニすきと,今年もたっぷりとカニを堪能しました.
以下は2012年3月の口コミです
毎年,家族で蟹のシーズンに伺います.
刺身,茹で蟹,焼き蟹,天ぷら,蟹すきなどなど,最後は雑炊でおなかいっぱいで動けなくなるまで食べる.
タグがついたブランド活け蟹も食べましたが,正直言って産地によってどう味が違うかまではわかりません.
おなかがいっぱいになれば,温泉に入って寝る.
これぞ,日本の宿の楽しみ方ですね.
残念なことは,街の中心から少し離れているので,外湯巡りには向かないことです.
食べログの評価には出ないのですが,この宿は朝食がとてもいいです.
朝食がおいしい宿と私が思うのは,ウエスティンホテル大阪と湯布院 玉ノ湯とここですね.
バイキング形式ですが,種類,新鮮さ,味付けなどに手抜きはありません.
昨夜,あれだけ食べたのに,朝食ももりもり食べてしまいます.
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
白猫黒猫論(354)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 西村屋ホテル 招月庭 (しょうげつてい) |
---|---|
ジャンル | 旅館、かに、懐石・会席料理 |
予約・ お問い合わせ |
0796-32-3535 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR城崎温泉駅より無料送迎バスで5分 城崎温泉駅から1,361m |
営業時間・ 定休日 |
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥50,000~¥59,999
[昼]¥20,000~¥29,999
|
支払い方法 |
カード可 |
個室 |
有 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
分煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されています。 |
駐車場 |
有 |
携帯電話 | docomo |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
備考 |
外湯めぐり券付。竹野ビーチまで車で15分。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「西村屋ホテル 招月庭」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
子供の受験などがあり、しばらく城崎もご無沙汰していました。今回は合格祝いを兼ねての蟹三昧です。3月の蟹のシーズン終了間際の訪問でした。3月なので前菜はひな飾りモード。茹で蟹、生の蟹と進んだところで、部屋に料理人さんが来られて蟹を焼きます。蟹が焼ける香ばしい香りがなんとも言えません。蟹味噌が最高。最後はカニすきですが、もうかなりお腹はいっぱいになってきます。締めはもちろんおじや。甘いダシが染み込んだ御飯がまた美味い。まあ蟹はどうやって食べても美味しいけど、やはり一番美味いのは茹で蟹かな。西村屋の本館を選ばずに招月庭を選ぶのは朝食の違いです。本館の朝食は普通の和食ですが、招月庭はバイキング形式ながら目の前で魚を炙ってくれたりとなかなかのもので満足度が高い。