無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5590-5107
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2回
2018/09訪問
箸で食べるパスタ
三田市唯一のボーリング場、エリア・ドゥ。その1階に、カフェがある。町屋をイメージした和カフェ。兵庫県にあるのに店名は「鎌倉」。何でだろう?
……と思っていたら、いつの間にか、国道沿いの看板が変わっていた。店名が「燦々」に! あれ? 店が変わったのか?
となれば、行くしかない!!
行ってみると、看板は変わっているものの、入口、そして内装はまったく変わっていない。前と同じ。居抜き?
と思って張り紙を見てみると、どうやら2階のボーリン場直営のカフェになったらしい。それで店名も変更。町屋の雰囲気という基本コンセプトは変わらず。メニューも前と同じのもあるが、一方でこれ「和」じゃないよね、というのもある。ひょっとして、ボーリング場で注文したら配達してくれて、ボーリングしながら食べたり飲んだりできるようになったのかも??
パスタを頼んだら、フォークではなく、箸が出てきた。さすが和カフェ。味はごく普通である。雰囲気が落ち着く。
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
神戸の級長(118)さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 町家カフェ 燦々 (さんさん【旧店名】町家カフェ 太郎茶屋 鎌倉 三田店) |
---|---|
ジャンル | カフェ |
予約・ お問い合わせ |
050-5590-5107 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
・国道176号線沿い 宅原交差点前 横山駅から500m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 9:00~18:00(L.O.17:30) 定休日 不定休 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 (WAON) |
席数 |
54席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可) お座敷(4名席、6名席)ございます。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり、バリアフリー、車椅子で入店可 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
料理 | 朝食・モーニングあり |
---|
Go To Eat | プレミアム付食事券使える |
---|---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 お座敷、ベビーチェア、おむつ替えシートございます。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年2月25日 |
電話番号 |
078-907-5800 |
その他リンク | |
初投稿者 |
by ホットペッパー グルメ
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
上のボーリング場といい、1階にあるこのカフェといい、あまりお客さんの入っている印象がない。訪れたときも、西日対策なのか、道路沿いの窓に全部日よけがされていて、灯りも見えないので「空いているのか?」と思わせる外観だった。
有名な二郎いちご(神戸市北区)を使った期間限定のスイーツがたくさん。
二郎いちごのあんみつを食べた。
メニューにはわらびもち入りとあったがのだが、そのポジションに鎮座していたのは、寒天。う~ん、あんみつだから寒天で良いのだが、ちょっと残念か。
フライドポテトとから揚げは冷凍食品丸出し。だって、厨房からチーンと聞こえてきたから。
窓際にはいちごの鉢植えが。珍しい。けれど、足下なのでほとんど目立たない。