無料会員登録/ログイン
閉じる
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-9450
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
うちのねこ(220)さんの他のお店の口コミ
店名 | クラフトサーカス |
---|---|
ジャンル | バーベキュー、シーフード、ハンバーガー |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-9450 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
・神戸淡路鳴門自動車道 淡路 I.C.から 10分 |
営業時間 |
10:30~日没まで 日曜営業 |
定休日 | 木曜日 |
予算 |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜] ~¥999
[昼] ~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、MASTER、JCB) 電子マネー不可 |
席数 |
200席 (テラス席が主) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
完全禁煙
喫煙スペースをご用意しております |
駐車場 |
有 70台 ※土日は駐車場が非常に込み合いお待ち頂く事がございますので何卒ご了承くださいませ。 |
空間・設備 | オシャレな空間、席が広い、オープンテラスあり、ライブ・生演奏あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、海が見える |
サービス | お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年7月30日 |
電話番号 |
0799-82-1855 |
備考 |
・ペットはテラス席の一部をご利用可 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
アサヒビールの飲めるお店特集
スタンプを集めると必ずもらえるキャンペーン対象店舗ご紹介中!
記憶に残る、歓送迎会特集
出会いと別れの、この季節。記憶に残る、とっておきのお店
私たちの居場所、ここにも
プルーム・テックを利用できるお店特集
機内限定、新サービス始まる
せっかくの遠出。普段は行けない名店を機内で見つけて訪れよう!
大人が集う、普段使いの店
20代とは違う、30・40代で知っておきたい味と店をご紹介
一度食べたらヤミツキ!
話題沸騰・美味しさ無限大のブラックパンダラーメン!
歓送迎会特集2018!
全国の話題のお店をご紹介!歓送迎会のお店はココから検索!
ANAのマイルが貯まる
旬の味わいをおトクに楽しむ、ANAカードマイルプラス・グルメ
四季折々の美食に出会う
食べログ人気店を含む全国600店舗で受けられる限定プラン
全国ご当地グルメ・観光特集
人気の観光スポットや特産品など、地域ならではの情報をご紹介
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
淡路島をドライビングしてて、ほんとはべつのとこに向かう道すがら、こちらを発見してなんだろう?と思ってたんですが、元々行く予定だったとこが行ってみたら開いてなかった^_^;ので引き返してこちらにやって参りました^ ^
なんかオープンハウスの展示場かな?みたいな雰囲気だったのですが、行ってみたら不思議な玉ねぎ型の中に座れるオブジェがあったり、エレファントがいたり、よくわからんコンセプトですが、オリジナルな感じのお洒落な雑貨やファッションアイテムのショップとお洒落な100メートルを越えるオーシャンデッキのある開放的なレストランの複合リゾート施設だそうです。
てなわけでこの日は平日だったし天気もイマイチだったのでお客さんは疎ら。広々としたオーシャンデッキから眺める西海岸の風景は最高〜^ ^レストランにはバリ島とかのリゾートにありそうな鳥かごみたいな宙吊りの椅子もあったりしてなかなか面白いです(^ν^)
お料理はハンバーガーとかバーベキュー的な感じのものがありましたが3000円前後しますのでとりあえずフローズンフルーツサイダー700円を注文♪
オーシャンデッキでゆっくり寛ぎながらフルーツサイダーを飲んでるとリゾートな感じで良かったです^ ^
夏とかいっぱいになりそうですね(^O^)また行ってみたいです。
ご馳走様でした〜〜(⌒▽⌒)