無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5456-5774
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
黄金色に輝く全粒粉の特注麺
料理人
地元のみんなに愛される店主のZOEさん
料理
スープのベースは清湯(チンタン)と白湯(パイタン)の2種類
4,218ログ 行ったお店 4,053件
フォロー 1,449人 フォロワー 4,435人
お店が選ぶピックアップ!口コミ
ハイレベルラーメン店、バカ息子です。 兵庫県淡路市志筑にある、『麺屋ZOE(ゾエ)』へ 行って来ました。 淡路鳴門自動車道「津名一宮IC」から車で約5分の 場所にあります。 国道28号線近く、兵庫県道88号線沿いにある、 ラーメン店。 駐車場は、お店の横に2台分あります。 店内は、ご主人の趣味か、なかなか個性的な感じ。 ラーメン... 詳細を見る
本年記念すべき本年200食目は、淡路島志筑で初めてのお店、この地に10年「麺屋 ZOE」さんへ初訪麺 2022年ラーメン200食目 「チャーシューとんこつ」 850円なり... 詳細を見る
兵庫県の淡路市志筑にあります。 淡路島くいだおれ旅のお昼時、最初は回転寿司の金太郎を目指していたのですがなんとお休み。 なので淡路島ラーメンランキングNo.1のコメントに惹... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
麺屋 ZOE(ゾエ)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、餃子、つけ麺 |
お問い合わせ |
050-5456-5774 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
国道28号線の志筑交差点を山側に入ってすぐ。国道88号線沿い。 |
営業時間 |
営業時間 11:30~14:00(L.O) 日曜営業 定休日 2020年1月11日、再オープン!木曜定休 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
16席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 お店の隣に2台分 |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
オープン日 |
2012年9月3日 |
電話番号 |
0799-62-0567 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
11:30~14:00(L.O) 18:00~22:00(L.O)
2020年1月11日、再オープン!木曜定休
アクセス方法を教えてください
国道28号線の志筑交差点を山側に入ってすぐ。国道88号線沿い。
このお店の口コミを教えてください
兵庫県の淡路市志筑にあります。 淡路島くいだおれ旅のお昼時、最初は回転寿司の金太郎を目指していたのですがなんとお休み。 なので淡路島ラーメンランキングNo.1のコメントに惹かれて近くのこちらを訪問。 結果的に当たりでした。 野菜盛味噌780円 メニューは豚骨こってりの豚骨と味噌、鶏ガラあっさりの塩と醤油のバリエーション。 豚骨こってりをベースとした味噌スープは濃厚でとて...
閉じる
2020年1月11日、店主復活で再オープン!淡路島ラーメンランキングNO.1、至極の一杯
らーめん屋、製麺屋で修行を積んだ店主、ZOEさんが考案したオリジナルの全粒粉麺。つけ麺といえば太麺を想像するが、全粒粉麺では細麺でも小麦本来の風味と歯応えが楽しめる。清湯と白湯の2種類をベースとしたとんこつ・味噌・塩・しょうゆのスープはどれも絶品。「地元や遠くから来て頂ける方に愛され続けるお店にしたいです。」と語る店主の姿は、一杯のラーメンに人生を賭ける熱きオトコの魂(たましい)を感じた。
...