無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5594-4709
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
大将のアイデアが光る“創作寿司”は、エンタメ性溢れる極上寿司
空間
◎大切なお食事に◎お客様のプライベートを守る個室席ございます
料理人
“和幸寿司”大将・島田和夫も、名物の一つです◎
その他
舌の肥えた著名人をもうならせる有名店!
おまかせ創作寿司コース20品
フォアグラやフカヒレ、和牛ウニ乗せなど他店では味わえない創作寿司が愉しめるコースです!
尼崎駅から徒歩22分、出屋敷駅から徒歩20分。駅からも離れており、決してアクセスの良い店とは言えない尼崎の住宅街にひっそり佇む小さな町寿司。 地元尼崎では有名な元祖創作寿司店... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
和幸寿司(わこうずし)
|
---|---|
ジャンル | 寿司、日本料理、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-4709 |
予約可否 |
完全予約制 予約の人数変更の際は、連絡頂けると嬉しいです。 |
住所 | |
交通手段 |
阪神出屋敷駅から徒歩20分 出屋敷駅から1,017m |
営業時間 |
|
予算 |
¥15,000~¥19,999 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
無し |
席数 |
18席 (カウンター10席、4名テーブル×2(座敷)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店の裏に灰皿を設置しております。 |
駐車場 |
無 裏の駐車場は閉鎖になりました。近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
電話番号 |
06-6418-7093 |
備考 |
メニューは、大将おまかせのコースのみとなります。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
営業時間・定休日を教えてください
[月]
18:00 - 22:30
[火]
18:00 - 22:30
[水]
定休日
[木]
18:00 - 22:30
[金]
18:00 - 22:30
[土]
18:00 - 22:30
[日]
18:00 - 22:30
■ 臨時休業のお知らせ
なし。
■ 予約に関して
仕入れの都合上、なるべく前日までに電話を頂けるとありがたいです。
■ 定休日
水曜日 (月1連休あり)
アクセス方法を教えてください
阪神出屋敷駅から徒歩20分
JR立花駅から徒歩20分
最寄駅からタクシーでおよそワンメーター。
このお店の口コミを教えてください
尼崎駅から徒歩22分、出屋敷駅から徒歩20分。駅からも離れており、決してアクセスの良い店とは言えない尼崎の住宅街にひっそり佇む小さな町寿司。
地元尼崎では有名な元祖創作寿司店「和幸寿司」さんは創業45年。
著名人が訪れるという和幸寿司さんは
メディアにも多数出演されていて
店内は著名人のサインがずらりの並んでいます。
大将の島田和夫氏は今年なんと80歳!
他所では食べられない創作寿...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
尼崎の住宅街に佇む小さな寿司屋が作る“創作寿司”は、多くの有名人にも愛される極上寿司◎
尼崎の住宅街にある当店。駅からも離れており、決してアクセスの良い店とは言えませんが、スポーツ選手やアーティストなどのグルメな方々にもご愛顧いただいている寿司屋です。開店当初、「住宅街にある寿司屋に、どうやったら人がくるだろうか。」と頭を悩ませた大将。その悩みに出した答えが、エンタメ性溢れる“創作寿司”を作ることでした。毎朝市場で仕入れた鮮魚をただ握るのではなく、時には炙り、時には挟みと、日々試行錯...誤。その中で、「これぞ美味!」と自信を持てる“創作寿司”をご提供しております◎究極のイカは包丁をいれ、白波の様な美しい仕上がりに。「おはぎ。」と呼ぶのは、中トロでシャリを包んだ、他では見たことのない寿司。いずれも、大将のアイデアがあってこそ生まれたものばかり。お陰さまで、多くの人やメディアにご紹介いただいている当店。全てのお客様の期待に応えるべく、これからも日々精進して参ります◎