無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ~¥999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5595-1791
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
nibocchi(2)さんの他のお店の口コミ
店名 |
神戸しゃぶしゃぶ KAIRA(コウベシャブシャブ カイラ)
|
---|---|
ジャンル | しゃぶしゃぶ、居酒屋、和食(その他) |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-1791 |
予約可否 |
予約可 当店のキャンセルポリシーにつきまして |
住所 | |
交通手段 |
神戸市営地下鉄・三宮駅より徒歩2分 神戸三宮駅(阪神)から92m |
営業時間 |
営業時間 【昼】11:00~15:00(フード・ドリンクL.O.14:30) 日曜営業 定休日 水曜日(水曜日ディナーのご予約ご希望ございましたら3名様以上、ご相談に応じます。お電話くださいませ。) |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
22席 (カウンター12席、テーブル10席(個室)) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) 10名様まで個室入れます! 補助席、補助テーブルも入れて12名様までご案内可能です! |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有り |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、バリアフリー、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
コース | 飲み放題、食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる |
Go To Eat | プレミアム付食事券使える |
---|---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 お子様連れも歓迎いたします。 |
ドレスコード | 特にございません。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年10月3日 |
電話番号 |
078-855-3899 |
備考 |
PayPay・LINEpay・d払い利用可 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
ランチパスポートを利用しましたので、1,050円のミックスしゃぶ定食を500円でいただきました。
一人一つのコンロと鍋があり、友人同士で来ても気兼ねなく自分の鍋を楽しめます。
豚4切れと牛2切れ、野菜と〆の麺、ご飯はおかわり自由。
つけだれはポン酢とゴマダレの2種類が両方きます。
小ぶりのどんぶり鉢にはラーメンスープの素が入っており、しゃぶしゃぶを食べ終わった後に
鍋のスープを入れ、鍋で麺を茹でて〆のラーメンとします。
(注:みそ汁ではありませんので、「写真ではみそ汁があったのに無い!」と勘違いないように>w<b
とあるブログでそう書いているのをお見かけしたので…^^;)
ポン酢はさっぱり、ゴマダレは酸味もなくてコクがあり、私が好きな味です。
お肉も野菜も自分の好きなタイミングで入れて食べるので、セッティングさえ完了すれば
あとはセルフで食べ進めていきます。
お肉の色は綺麗で食べると柔らかい!
野菜も始めて見るものがあり、この機会に食べてみましたがクセもなく全て美味しかったです。
麺は生麺でハーフかもう少し少ない量ですが、ご飯もついているので〆にはちょうど良い量。
しゃぶしゃぶ後のスープを入れてラーメンスープとするため、お肉や野菜のうまみも合わさって
ラーメン単品としても美味しいものでした。
お店の人も、さりげなく鍋の灰汁取りをしてくれたり、空いた器を下げてくれたりと
客が食事に集中しやすいよう気配りができていて、手際も良かったです。
元々の1,050円でも十分安いと思いましたので、ランチパスポートの期間が終わっても通いたいお店です。