無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-1780
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
9回
2020/07訪問
お値打ちピザランチ1500円ポッキリ!
この日は家内と娘、孫達が北区の「アドベンチャー施設天空×大冒険 ソラカケル」へ出かけたんので一人ランチ・・
久々にピザが食べたくなりこちらバール チッチャさんへ伺う事に、当日予約でお願いしました。
コロナ第2波の事もあり三密を避けるために入場制限されていました。
コロナ対策も完璧 2020年7月現在 お店告知!
コロナウイルス対策として、スタッフはマスク着用。
アルコール消毒、換気を万全にして営業致します。
今回12時過ぎに入店・・
先客4名いらっしゃいました。
私以外にも予約が入っていてランチ予約で満席!(密を避ける席数対応)
ランチメニュー 2020年7月現在
ピザランチ・・・1500円
グリーンサラダ、ドリンクがセットされています。
この日のサラダは淡路産玉ねぎの冷たいロースト、生ハムトッピング、かなりのボリュームでお野菜補給でした。
今回ピザはサラーメビスマルクをお願いしました。
トマトソースに辛口サラミ、モッツァレラ、温泉玉子、ピリ辛サラミと温泉玉子のコラボ相性いいです、これお勧めです。もっちり生地でボリューム満点でした。
ランチのピザラインナップ(2020年7月現在)
マリナーラ
マルゲリータ
サラーメ
サラーメビスマルク
リモーネ エ チチニエッリ
クアトロフォルマッジ
追記
夜メニューのピザに新作、オリジナルピザが追加されています・・
一例です
トマトソースベースマリナーラ・・980円
リコッタアフミカータ ・・・1100円
サラーメ・・1280円
マルゲリータ ディ ブッファラ・・・1300円
マルゲリータ・コン・プロシュート・・1600円
マルゲリータ・コン・プロシュート・エ・ルコラ・・・1800円
モッツァレラチーズベース
クワトロフォルマッジ・・・1500円
カプレーゼ・・・1500円
リモーネ・エ・チチニエッリ・・・1500円
プロシュート・エ・ルコラ・・・1700円
フンギ スペシャーレ・・・2100円
その他はメニューをチェックしてください。
ご馳走様でした。
余談:こちらのシェフは長年ターナさんでピザ職人をされていて、最大1日ナポリピザを300枚焼かれた事もあるそうです、ベテランシェフの焼くピザは安定していて形も綺麗です。
2020/05訪問
家族9人貸切で・・
兵庫も非常事態宣言解除・・
蜜を避けて安全対策をされてお店イートイン営業開始!
今回は孫のリクエストもありこちらのピザメインで伺いました。
数日前にこちらのテイクアウトでピザを頂き、友人と姉妹店のチッチャさんでピザの新作を頂き美味しかったのでこちらに伺う事に決定!
今回は午後5時半の予約で伺う事に・・
まだ非常事態宣言解除直後だったので3階を貸切で取って頂きました。
先ずはドリンクを・・
孫達はオレンジジュースを、家内達はビールを・・
私はノンアルコール飲料を頂きました。
料理をオーダー
料理が運ばれてくるまでグリッシーニを頂きながら家族情報交換を・・
前菜の盛り合わせオーダー結構ボリュームもあり孫達も好きな物をチョイスして頂きました。
今回伺った目的にピザをオーダー
孫の好きなクワトロフォルマッジを・・蜂蜜と一緒に頂きました、かなりのボリューム感で孫達も美味しいと言いながら頂ました。
次にリモーネ エ チチニエッソが・・無農薬レモンとシラス、水牛のモッツァレラ、グラナパウダーにバジルトッピング・・レモンの風味と酸味が爽やかで大人感覚のピザかな、孫達も1カット食べていました。
サラーメ、少しピリ辛テーストでも子供もOKで孫娘は頂いていました。
次にパスタをお願いしました。
全員美味しい料理を堪能する事が出来ました。
ご馳走様でした。
2020/05訪問
塩分超控え目なCiccia pizza!
インスタの告知「12日より、ピッツァのランチセットを始めさせていただきます」・・気になっていたこちらのピッツァ・・釜はナポリ?テーストもナポリかな??
店内にドンと釜が入っていました。
ランチタイム「pizzaのセットメニュー」1500円(サラダ、ドリンク付)
マルゲリータ
サラーメ
クアトロフォルマッジ
今回はランチテイクアウト・・バールチッチャさんへ・・
オーダーから焼いて頂けるので熱々のピッツァがテイクアウトOKです。
サイドの前菜+サラダもテイクアウトOKです。
今回は・・
マルゲリータ、サラーメをオーダー
実食:もっちり感はナポリ生地、でも先ず塩分がおそらく半分以下かな?ソースとトッピングを味わう事が出来る、これはナポリではない、でも超美味しい、塩分控え目なので生地、素材を味わう事が出来るのが嬉しい!
そこであえて私は「Ciccia pizza!」と呼ばせていただきました。
AVPNの認定は取れないでしょうが、アメリカンピザの様に州、ショップ等で違う、そんなピザもありと思います!
塩分控え目な健康的なピザ、私は気に入りました。
ご馳走様でした。
2019/12訪問
年内最終営業のBar Cicciaさんで最後のディナー!
幸運にも当日予約でラストの1席を予約する事が出来ました。
こちら「Bar Ciccia」さんのインスタをたまたまチェックしていて以下の告知を発見!
「こんにちはバールチッチャです!本日で今年最後の営業です!団体様のキャンセルが出たのでお席にゆとりございます!ぜひお待ちしてます」
そこで早速連絡させて頂きました。
2019年12月30日こちら年内営業最終営業日・・予約で満席!
タイミングが合えば当日予約をする事が出来る場合もある、以前台風接近でキャンセルが出て伺えた事、インフルエンザによりキャンセルが出て伺うチャンスが・・
年末に急用が・・等で空席が出来る事も・・
入店後お店の方に伺うと8名の団体予約が4人に・・よって1席空席が発生!
急用で人数変更の連絡が入ったそうです。
今回私、家内、孫娘の3人で伺う事に、孫早目の就寝なんでオープン同時(午後5時半)の予約でお願いしました。
午後5時半頃入店、1番のりのゲスト、私達が入店後午後6時半頃には既に満席でした。
やはり人気のお店!
今回午後5時半過ぎ入店だったので「Happy hour set」前菜盛り合せ+お好み1ドリンク900円をオーダー!→今回もタイミングが合ってラッキーにもHappy hour setからのスタートでした。
Happy hour setX2セットを孫とシェアして頂く事に・・10種の前菜盛は圧巻です。
私は「焼きナスのマリネ」、「ゴボウのアラビアータ」、「レンズ豆の煮込み」が気に入ったかな!
孫は盛り合せ前菜の中で「ゼッポリーネ」「バッカラマンテカート」と頂き満足!
セットのドリンクは先ずビール「モレッティビール」を、孫は炭酸ノンアルコール「MACARIO GAZZOSAÂ 」をお願いしました。
今回先ず孫のお腹を満たすのに「ニョッキ」をお願いしました。
孫クリーム系がいいとリクエストがそこでGorgonzolaのクリーム系のソースのニョッキを頂きました。
ピカンテタイプのゴルゴンゾーラかな?癖の少くない食べやすい、サイドにブラックペッパー、蜂蜜も準備頂きました。
少し私と家内も頂きましたが、70%は孫た頂きました、美味しかったと感想!
ドリンクを追加で白ワインのグラスを頂きました。
アワビとそのわたを使ったソースのリゾット・・たっぷりのアワビがトッピングされていて、ライスの火の入り具合もいい、米の芯が残っていない、いい感じのアルデンテ感覚がいい!
韓国のアワビおじやを彷彿する感じもありました。
メインは2種のジビエの盛り合せをお願いしました。
ハーフポーションで・・
鴨ムネ肉のロースト(ペヴェラーダソース)、愛媛県産子鹿のロースト(スーゴディカルネソース)
どちらも臭みのない、仕留めてから下処理が完璧に出来ているのでしょうね、仕入れルートにも拘りが・・特にジビエは漁師さんが仕留めてから血抜きを行う時間が大事、それと解体の技量が大事と言われます、その腕前を備えて漁師さんとの繋がりはお店の生命線ですから、そのルートが確立出来ているのでしょうね!
別添のソースも2種・・アリオリソース、プルーンベースのジャムもよく合う!
美味しく頂ました。
チャンスが有れば是非小鹿のロースト召し上がって頂きたいです。
年明けから生活の拠点を移転する事を決めていたので、今回伺う事が出来て良かったです。
次回は何時伺う事が出来るかな?チャンス有ればまた是非伺いたいお店です。
ご馳走様でした。
2019/11訪問
○仲のいい友人ご夫婦と4人で・・
一度是非紹介したいと思っていたこちらBar Cicciaさん、今回はその方と一緒に伺いました。
ネット予約で予約入れて・・
何時も早い時間からスタート、数件は梯子する事が多いので、今回翌日私共早朝から孫の事で用件が有ったので出来るだけ早く切り上げる事が出来る様に・・
先ず1軒目にこちらを選択させて頂きました。開店時間の予約で入店。
今回は前回伺った時に内容もCPも素晴らしかったHappy hour Setからスタートすることにしました。
ドリンクを頂く
家内は白ワイン、私と友人夫妻はイタリアのモレッティビールをオーダー
待つ事7~8分で前菜の盛り合せ・・
お店の方が1品1品丁寧に説明頂ました。
人参マリネ
すだち牛ローストビーフ
すだち牛すじ肉のテリーヌ
ゴボウのアラビアータ
水牛モッツァレラチーズ
ゼッポリーネ
パテドカンパーニュ
バッカラマンテカート
友人もこの前菜に驚き・・どれも美味しいと大満足!
家内は追加で白ワイン、友人の奥様は生ビール、ご主人は白ワイン、私はハイボールを頂ました。
次にパスタを2種頂ました。
前回頂いて感動した逸品・・
チッチャのオーナーシェフ青木氏のアイデアをこちらバールチッチャさんのシェフが試行錯誤してこのパスタを仕上げたそうです、徳島半田素麺の節麺を使った自家製生平打ちパスタ、玉子は使っていないシンプルな麺そのシンプルナ麺に牛タンのプラザート(牛タン赤ワイン煮込み)、じっくり時間をかけて煮込まれていて野菜の旨みとすだち牛のあっさり脂で結構食べた後すっきりでしたとてもよく合う!
後一品はお店お薦めのリゾットをお願いしました。
パルマ産生ハムと栗のパルミジャーノリゾット自家製トリュフバターと一緒に・・
こちらで使われている栗はイタリア産の勝栗を使っているのかな?絶妙の仕上がりで芯の無い硬さで美味しい、たっぷりのパルミジャーノに絶妙の量のトリュフバター・・トリフが主張しない、美味しく頂ました。
結構なボリュームで4人共大満足でした。
ご馳走様でした。
2019/11訪問
○Whoa!!Happy hour Set!!
前回伺った時にこちらのお店の超お得な1時間の件を今回検証に伺いました。
でも本当はこちらでしか食べられない新食感のパスタを頂きに伺いました。
先ずは「Happy hour Set」についてシンプルに紹介します。
時間帯:17時30分~18時の0.5時間のみ・・この間に入店した方へのスペシャルオファー!
内容:前菜盛合せ、ワンドリンク(ドリンクメニュー内からほぼどれでもOK!)
この内容で900円ポッキリです。
この時間帯に入店するとテーブルチャージもなしです。
今回はネット予約で伺いました。
午後5時半の予約、予約時にハッピーアワーも予約する事が出来ました。
今回先ずはハッピーアワーからスタート!
先ずはドリンクを・・
私と家内はイタリアのモレッティビールをオーダー
前菜盛合せが運ばれてくる。
今回の内容
牛蒡のアラビアータ
徳島県産すだち牛のローストビーフ
豚バラのポルケッタ
焼きなすのマリネ
インサラータディルッサ
イタリア産水牛のモッツァレラチーズ
徳島産すだち牛の牛すじのテリーヌ
アリーレッドのマリネ
グリッシーニ
この内容で1ドリンク付で900円は一寸驚嘆!
今回一緒に伺った家内の友人も驚いていました。
内容も素晴らしい、これだけで軽くドリンク2杯は頂けますね。
私のお気に入りの和居酒屋さんの「なん天」さんのお通し八寸に似た位置付けかな?
追加で白ワインを頂きました。
この段階で結構お腹半満腹状態でしたので、お目当てのパスタをオーダー!
同時に黒毛和牛くりみ(ウデ三角)のロースト スゴディカルネ添えもお願いしました。
パスタは3人分の取り分けてお出し頂きました。
こちらバールチッチャさんでしか味わえない徳島半田素麺の節麺を使った自家製生平打ちパスタに仕上げ、玉子は使っていないそうです。
今回このパスタに合うソース、牛タンのプラザート(牛タン赤ワイン煮込み)、じっくり時間をかけて煮込まれていて野菜の旨みとすだち牛のあっさり脂で結構食べた後すっきりでした。
画像の通りパスタによく絡んで、パスタ自身もっちり感が従来のパスタに比べかなりもっちりと思います、少し冷めても食感は殆んど変化しない、新食感のパスタに3人共お初だね!
黒毛和牛くりみ(ウデ三角)のロースト スゴディカルネ添え・・肉質も柔らかで血抜きが十分出来ていてドリップもない、ソースとの相性もよくサイドのポテトと一緒に頂き、お腹満腹になりました。
この内容の料理を頂き一人3600円、ハッピーアワーセットと組み合わせて頂くとあのチッチャの青木シェフ直伝の料理がこちらバールチッチャではこの価格でいただけますよ!
また是非ハッピーアワー予約で伺いたいですね!
ご馳走様でした。
2019/10訪問
グラスワイン充実!これってありがたいですね!
今回こちらに伺う前に家内がまだ伺った事無かった、チッチャさんの3店舗目焼肉bueさんへ伺いました。
丁度本店から青木シェフがいらっしゃっていて、焼肉bueさんでスダチ牛を捌いた時の筋肉を使ったテリーヌが絶品なんでまた機会有れば立寄ってみてくださいとインフォーメーション頂ました。
そう言われると直ぐにでも食べたくなるのが私!!やっぱ根から旨い物には目がない性分なんでしょね!(笑い)
そこでbueさんで〆をパスしてこちらバールチッチャさんへ移動する事にしました。
午後7時40分頃お店に到着、早速階段を上がり2階へ・・お店の方が禁煙席か喫煙席どちが宜しいですか?→私はタバコを吸わないので3階の禁煙と思ったのですが、3階は団体さんが入っていて席は空き有りますが2階席の方が今先客の方いないので静かですと案内頂いたので2階席を選択させて頂きました。
先ずはグラスワインを頂く事にしました。
自分の好みをお店の方に伝えてチョイス頂きました。
家内は「ドメーヌ・ポール・マス シャルドネ・ヴィオニエ」を選択頂きました。
私は「アモス・バネレス エルス・リュエルナ」を選択頂きました。
フードのオーダー
先ずはスダチ牛スジ肉のテリーヌをお願いしました・・筋肉と淡路玉葱をじっくり煮込んで玉葱の甘さと旨さとスジ肉のコラボ感がいい、少しスパイシー感をブラックペパーのピペリンの辛味と香りが隠し味的で美味しい、スダチ牛のあっさり脂とスジ肉のゼラチン質で固めた一品です。
サイドにアーリーレッドのマリネが添えられていて少し頂きながらテリーヌを頂く、すっきりでくどくない!
出来れば赤ワインを一緒に頂いた方がいいかもです。
次にシラスとオイルのレモンソースのパスタ・・シトラス系のパンチのあるレモンソース、国産の無農薬、レモンの香りが・・輸入物より数段いい、シラスによく合う、オイルパスタだがすっきりテーストでこれは白ワインに合う!
最後に青木オーナーさんから是非とスダチ牛のローストビーフコンソメジュレのせを試食で出して頂きました、やはりスダチ牛のすっきりテーストはローストビーフでもいい感じでした。
ご馳走様でした。
これにてチッチャ行脚終了!
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
2016/08訪問
3人で伺いました!
こちらのお店のオープンはオープン数日前にこちらの本店のチッチャさんのFBで知りました。
その後トラットリア サッサの佐々木シェフュが訪問されていたのを拝見、一度伺いたいと思っていました。
丁度一時帰国中の娘が友人と会うのでどこかお店を紹介して欲しいと・・そこで「和心 こざる」さんを紹介するも満席!
そこでこちらを紹介させて頂ました。
娘は早速予約を入れて・・・
娘と友達は8時の約束で・・その後40分後に合流!
私は先ず生ビールを頂ました。
それとあてに数種・・生ハム、茄子のマリネ・・どちらも麦酒にもワインにもよく会う前菜でした。
サルディーニ産カラスミとアサリのオイルソースおパスタ・・カラスミたっぷりで味の濃厚さがあり美味しかったです。
国産牛イチボのカルネサーラ・・じっくり時間をかけてロースト・・旨みを閉じ込めて1品でした。
セッポリーネ・・モチモチの生地に青海苔の風味がいい!
愛媛産ケンサキイカのロースト・・下足をロースト・・出来れば胴の部分も食べてみたかった!
どの料理も美味しく板頂ました。
ご馳走様でした。
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
わさびのブログ(8885)さんの他のお店の口コミ
店名 | バール チッチャ (Bar Ciccia) |
---|---|
ジャンル | イタリアン、バル・バール、ピザ |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-1780 |
予約可否 |
予約可 ■ネット予約満席でもお電話でお席ある場合ございます。まずはお気軽にお電話ください。 |
住所 | |
交通手段 |
阪神電車神戸三宮駅より徒歩5分 三ノ宮駅(JR)から485m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 LUNCH TIME 12:00-15:00 定休日 日曜日(その他不定休あり) 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ無し |
席数 |
48席 (2F 24席、3F 24席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
分煙 2F 喫煙可、3F 禁煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されています。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングがございます。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 ご家族様大歓迎♪お子様も大歓迎です! |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年8月4日 |
電話番号 |
078-855-5088 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
こちらのピザはナポリ風・・ナポリ協会に加盟していないお店・・ナポリピザの基本は守りながら今のニーズに有ったピザにアレンジ・・
こちらのシェフは長年ナポリピザのお店でピザ職人として仕事をされていた方です。
最高イベントの時に1日250~300枚焼いた事があるみたいです。
今回は予約を入れて伺いました。
こちらのピザの一番のポイントは塩気かな?ナポリ協会に加盟しているお店は塩度がかなり高い!!
余談:
「Verace Pizza Napoletana 」の標章取得に係る国際規約 より
生地の配合:
(水1リットルに対する各種の材料の理想的な分量は以下の通りである。)
水: 1ℓ
食塩: 40~60g
酵母(湿度、温度及び発酵時間によって調節):
ビール酵母が使用される場合:0.1~3.0g
リエビト・マードレが使用される場合:使用した小麦粉量の5~20%
ドライイーストが使用される場合、生酵母の量の1/3(例:ドライイーストの1gが生酵母の3g相当である)
小麦粉: 1.6~1.8kg(小麦粉の吸水率による)
12時前に入店・・既に2組4人の先客の方がいらっしゃいました。
コロナ対策のアルコールが置かれていました。
ピザ釜が温まるのに少し時間が・・
ランチメニューを拝見 2020年10月現在
マリナーラ・・・1500円
マルゲリータ・・・1500円
サメーラ・・・1500円
サメーラビスマルク・・・1500円
リモーネ エ チチニエット・・・1700円
クアトロフォルマッジ・・・1700円
ビスマルク・・・2000円
マルゲリータ コン プロシュートエルコラ・・・2000円
ランチはサラダ、ドリンク付 +500円で前菜盛り合わせに変更可
先ず・・前菜盛り合わせに変更して頂きました。
前菜:淡路産玉ねぎのロースト冷製仕立て、レンズ豆の煮込み、ゴボウのアラビアータ、パルマ産生ハム、モルタデッラ、グリーンサラダ、ラ・フランスとパルミジャーノトッピング
洋ナシの熟し加減がよくて超美味しかったです。
今回選択したのは以前頂いて美味しかったのでサメーラを頂きました。
生地が塩分控えめで程よいピリ辛感が美味しいですね!
ご馳走様でした。
やっぱ私の口によく合うピザ生地でした。