無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ パン EAST 百名店 2020 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0155-67-4659
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
JR帯広駅から徒歩40分程度のパン屋。 百名店に選ばれる人気店で、店外・店内合わせて50名程の行列待ち。 カフェスペースとテラス席も充実しており、1杯50円のドリンクと一緒に、焼き立てパンをすぐにいただけます。 1番人気のとかち牛カレーパン(税込280円)は、十勝産の牛肉と大豆の旨みがぎっしり... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
北海道のモーニング!札幌・函館・旭川・小樽などエリア別人気の朝食20選
豊かな自然や地元ならではのグルメを求めて、観光客が多く訪れる北海道。旅のプランに欠かせないもののひとつが朝食です。宿泊先でのモーニングサービスはもちろん、北海道の人...記事を読む»
店名 |
麦音
|
---|---|
受賞・選出歴 |
パン 百名店 2020 選出店
食べログ パン EAST 百名店 2020 選出店 |
ジャンル | パン、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
0155-67-4659 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
帯広駅から:広尾行きバス 帯広駅から3,168m |
営業時間 |
営業時間 6:55~19:00 日曜営業 定休日 無(年末年始のみ) |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
100席 (店内カフェスペース30席、オープンテラス席約30席、チャイルドシートあり。ピクニックシート貸出無料) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 お庭エリアも喫煙不可 |
駐車場 |
有 約150台 |
空間・設備 | 席が広い、オープンテラスあり、無料Wi-Fiあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 多目的トイレ有。店内キッズスペース。お子様シート |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2009年5月23日 |
備考 |
・店内カフェにオーブンレンジあり。 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
6:55~19:00
無(年末年始のみ)
アクセス方法を教えてください
帯広駅から:広尾行きバス
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・隣客との距離確保または間仕切りあり
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
2022年5月 こちらは有名なパン屋さん。 地域の食材を地域の為に麦音のパンは全てが十勝産小麦100%。その他にも十勝産にこだわった食材を使用 自然と一緒にパンづくり。麦音には風車、水車、石臼があります。風車が回ると水車が回り、その力が石臼に伝わり、小麦粉を挽く。そして、地元の木材ペレットが燃料のペレット石窯でふっくらと焼き上げます。麦音のパンはまさに自然と一緒。 なのですとか。 ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
色々な"麦"の音が聞こえるお店、"麦音(むぎおと)
■2015年3月、店舗とメニューを大幅リニューアルしました!店内はより広くパンを選びやすくなり、ハード系のパンが充実。それに合わせたサンドイッチもリニューアルしています。駐車スペースは100台以上。 十勝平野の中心にあり、単一店舗では日本一の敷地面積を誇ります。その広大な土地には広い庭と小麦畑。その景色を眺めながら、店内のイートイン(カフェ)スペースで焼きたてのパンをお楽しみください。 ■お店の場...所:お車のナビで来られる際は行先を「ビート資料館」とされる方が確実です。