無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 -
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0164-56-0063
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
1回
2019/07訪問
カフェも蕎麦も満足
カフェドゥソバ 凜 「ぶっかけ鰊」
カフェドゥソバ 凜 「ぶっかけ鰊」
カフェドゥソバ 凜 「ミニそばあんみつ」
カフェドゥソバ 凜 - 2019年夏
カフェドゥソバ 凜 - 2019年夏
カフェドゥソバ 凜 「ぶっかけ鰊」
カフェドゥソバ 凜 「ぶっかけ鰊」
カフェドゥソバ 凜 「ぶっかけ鰊」
カフェドゥソバ 凜 「そば湯」
カフェドゥソバ 凜 「ミニそばあんみつ」
カフェドゥソバ 凜 「ミニそばあんみつ」
カフェドゥソバ 凜 - 2019年夏
カフェドゥソバ 凜 - 2019年夏
カフェドゥソバ 凜 - 2019年夏
カフェドゥソバ 凜 - 2019年夏
カフェドゥソバ 凜 - 2019年夏
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | カフェドゥソバ 凜 (Cafe De SOBA 凛) |
---|---|
ジャンル | そば、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
0164-56-0063 |
予約可否 | |
住所 | |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 11:00~18:30 日曜営業 定休日 木曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) |
席数 |
22席 (カウンター席が4席、テーブル席が5席、小上がり席が2席) |
---|---|
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
オープン日 |
2015年6月16日 |
備考 |
Wi-Fiあります |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「カフェドゥソバ 凜」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
《 2019年07月 初訪 》
増毛町の市街地にある蕎麦と喫茶を二本柱としたお店だ。
場所は同町のランドマークと言っても良い「国稀酒造」のすぐ西側なので非常に判りやすい。
店舗は古民家とまではいかないまでも、昭和チックなそれなりに趣のある建物を改装して使っている感じ。
ドアを開けて店内に入ると、思ったよりも広いフロアにゆとりをもって並べられたテーブル席が。
右手の厨房スーペースの前には3人ほどのカウンター席もあるので、混雑時のおひとり様でも安心して利用できる。
前述したように、メニューは蕎麦メニューとカフェメニューに分かれるが、どちらもそれなりに充実した感じ。
今回は、他ではあまり見かけない「ぶっかけ鰊そば」を注文。
一般的に「にしんそば」と言えば温かい種モノが普通だが、ここのは冷たい蕎麦と鰊の甘露煮の組み合わせで頂ける。
しばし待って料理が登場、いや、これ、鰊のボリュームが凄いね!
かなり大振りの鰊の甘露煮が半身、食べやすいように半分にカットされた状態で蕎麦の上にのっている。
もりそばが700円で、ぶっかけ鰊そばが千円なので300円増し、単品で鰊を頼むと400円なので100円お得ということになるが、鰊の食べ応えがなかなか、骨は全く気にならず、味付けも甘過ぎず良い感じだ。
蕎麦の方はややコシが強めという感じもあるが、まあ、普通に旨いし、ボリュームもまずまず。
料理が提供された際に、「蕎麦湯は必要な時に言ってください」とのことだったので、そばを頂いたあとにリクエスト、ついでに「ミニそばあんみつ」もお願いしてしまった。
蕎麦湯は小さめの湯桶で提供されるが、別に蕎麦猪口が付いてくるのは好感が持てる。
これは頼んだのがぶっかけだったためか、もりやざるでも別の猪口を出すのかは分からないが、純粋に蕎麦湯を楽しむためには、別猪口で出すべきだと個人的には考えている。
蕎麦湯を楽しんでいると「ミニそばあんみつ」が登場。
蕎麦寒天に蕎麦アイスをメインに、小豆餡、わらび餅にサクランボがトッピングされて、緑のミントがアクセントになっている。
ちなみに、トッピングのフルーツは、時期によって変更されるようなので、いつもサクランボとは限らないようだ。
レギュラーサイズとミニサイズの価格差は130円しか無いので、お腹の具合が許せばレギュラーサイズを頼むのが良いと思うが、ミニでも十分に楽しめる。
スイーツ好きの方ならば、「そば粉ロールケーキ」を頼んでおいて、更に「ミニそばあんみつ」というのも有りだろう。
個人的には、再び増毛を訪れる機会があれば、次回も利用したい店のひとつだ。