無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0134-23-8155
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
小樽に一泊し、翌日、朝昼兼用ご飯をどこで食べようかと彷徨っていたところ、こちらを発見。 開店時間より15分程前だったため、店の前で待っていました。 ちらほらお客さん達が集まってきました。 開店して入店。私はあげめんを注文。一緒に行ったお友達はあんかけ焼きそばを注文。 提供を待って居る... 詳細を見る
昭和39年(1964)創業の老舗中華料理店。 同店は小樽のソウルフードと言われる「あんかけ焼きそば」の名店として人気。 過去に3度訪問も店休み等でタイミング合わずも、ここを食せ... 詳細を見る
【中華食堂 桂苑(ケイエン)】 2024年10月、経営者仲間と食の遠征&視察に行った際に伺ったお店で、初入店です。 場所は小樽市内の“小樽都通り商店街”という、アーケード商... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
小樽市で食べたいご当地グルメ20選!海鮮など観光地周辺の人気店
小樽運河や倉庫群などが有名な北海道小樽市。ノスタルジックな街並の中に、港ならではのグルメを楽しめるお店が多数あります。そんな小樽市でご当地ならではのグルメを味わえる...記事を読む»
小樽は北海道に位置し、歴史的な運河や石造りの建物が立ち並ぶ美しい港町。ガラス工芸やオルゴールなどの工芸品が有名で、観光客に人気です。また、新鮮な海産物を楽しめる寿司...記事を読む»
小樽はレンガ造りの倉庫群などもある、どこかノスタルジックな街。海に面しているため、近海で捕れる海の幸グルメが存分に楽しめる街です。また、B級グルメや小樽でしか食べら...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
中華食堂 桂苑(ケイエン)
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、食堂、ラーメン |
お問い合わせ |
0134-23-8155 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR小樽駅より徒歩約3分 小樽駅から266m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
33席 (カウンター5席、4人掛けテーブル7) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(未就学児可、小学生可) |
オープン日 |
1964年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
77m
147m
293m
294m
324m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 18:30
[火]
11:00 - 18:30
[水]
11:00 - 18:30
[木]
定休日
[金]
11:00 - 18:30
[土]
11:00 - 18:30
[日]
11:00 - 18:30
アクセス方法を教えてください
JR小樽駅より徒歩約3分
このお店の口コミを教えてください
昭和39年(1964)創業の老舗中華料理店。
同店は小樽のソウルフードと言われる「あんかけ焼きそば」の名店として人気。
過去に3度訪問も店休み等でタイミング合わずも、ここを食せずに「小樽あんかけ焼きそば」は語れないと思っていた以前からの課題店でした。
平日13時訪問でランチピークは過ぎたようですんなり入店も後客は途切れずで人気店を確認。
ほぼ、地元の方の様でした。インバウンドも数名。
...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します