無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5456-0574
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
世壱屋のこだわり「うに」と魚まさのこだわり「活いか」
料理
「お米」&「お酢」&「お醤油」にもこだわりあります!
料理
「函館活いか食べ比べ丼」の〆はなんとコンロでゲソ焼き!
空間
【全室個室】落ち着いた個室でくつろぎのランチタイムを
本町の魚まささんでやってるうに専門のお店、フラチャイズなのかな?朝市のお店は行ったことありましたが、季節限定のこちらは行ってなかったので今シーズンの開始後少ししてから行ってみました... 詳細を見る
と思って伺いました。 雲丹は好きだけど、ミョウバン臭いのは苦手すぎて塩水雲丹じゃないと嫌なのです。 と港区女子ばりに我儘なことを思いながら入店。 近海雲丹丼を頼もうと... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
うに専門店 世壱屋 函館魚まさ店
|
---|---|
ジャンル | 海鮮丼、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
050-5456-0574 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
函館市電 五稜郭公園前電停 徒歩2分 中央病院前駅から187m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T1440001005366 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
150席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 掘りごたつ宴会最大120名様 総席数150名様 全席個室!掘りごたつ26室ご用意! |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 ※近隣に有料Pあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
オープン日 |
2022年4月28日 |
電話番号 |
0138-53-1146 |
関連店舗情報 | うに専門店世壱屋の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
函館市は北海道の南部に位置する港町で、異国情緒ある街並みが特徴。新鮮な海鮮料理が楽しめる朝市や、歴史的な建造物が多い元町エリアが観光の魅力です。今回はその函館市で、...記事を読む»
211m
265m
300m
313m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 14:00(L.O. 13:30)
[火]
定休日
[水]
11:00 - 14:00(L.O. 13:30)
[木]
11:00 - 14:00(L.O. 13:30)
[金]
11:00 - 14:00(L.O. 13:30)
[土]
11:00 - 14:00(L.O. 13:30)
[日]
11:00 - 14:00(L.O. 13:30)
[祝日]
11:00 - 14:00(L.O. 13:30)
[祝前日]
11:00 - 14:00(L.O. 13:30)
[祝後日]
11:00 - 14:00(L.O. 13:30)
4月から10月までの季節限定営業です。
アクセス方法を教えてください
函館市電 五稜郭公園前電停 徒歩2分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
本町の魚まささんでやってるうに専門のお店、フラチャイズなのかな?朝市のお店は行ったことありましたが、季節限定のこちらは行ってなかったので今シーズンの開始後少ししてから行ってみました。
メニュー見るとこちらには岩海苔弁当が2000円以下であり惹かれましたが、せっかくなのでうに本マグロ5種食べ比べ丼のハーフサイズにしました。うには白よりも赤の方が1000円高く、なかなかの価格設定。
ウニはえぐみが...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
閉じる
【五稜郭公園前駅徒歩2分!】函館名物「活いか」国内の美味しい「うに」をご提供
北海道余市町のうに専門店「世壱屋」×こだわりの函館(道南)食材を提供する海鮮居酒屋「魚まさ」の夢のコラボ店舗です。うにの美味しい時期、1日3時間、半年間のみ!ランチタイムしか営業しないこだわりの「うに専門店 世壱屋 函館魚まさ店 」。落ち着いた居心地の良い個室をご用意しており、「函館活いか食べ比べ丼 」や「5大うに食べ比べ丼」を筆頭に贅沢なラインナップ。たまらない味わいと豊かな時間をお過ごしいただ...けます。