無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥2,000~¥2,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0166-92-1807
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
I love カリー(166)さんの他のお店の口コミ
松尾ジンギスカン(108)(滝川 / ジンギスカン、ステーキ、串焼き)
Guest House てぃんくる(5)(川湯温泉 / オーベルジュ、旅館・オーベルジュ(その他))
海鮮家 はこだて(59)(豊水すすきの、中島公園、すすきの(市営) / 魚介料理・海鮮料理、居酒屋、寿司)
ドトールコーヒーショップ(18)(札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条 / カフェ)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | Abete (アベーテ) |
---|---|
ジャンル | イタリアン、パスタ、ピザ |
予約・ お問い合わせ |
0166-92-1807 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR美瑛駅から徒歩8分 美瑛駅から310m |
営業時間 |
11:30~15:00(L.O.14:00) 18:00~21:00(L.O.20:00) 日曜営業 |
定休日 | 火曜日 (冬期11月~4月)月曜日、火曜日 定休 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
12席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 |
有 3台 |
空間・設備 | カウンター席あり、オープンテラスあり |
ドリンク | ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
平成28年7月17日(日)訪問
「ヘルシーランチパスタセット(1,500円)」
①プチ前菜(2択)
②パン
③パスタ(3択)
④ドリンク(コーヒーor紅茶)
⑤デザート(2択)
まずは食前にお願いした④コーヒーと②パン、そして①前菜が到着します。
前菜は「イカとセロリのマリネ」をチョイス、イカが柔らかくて味付けも
濃過ぎず薄過ぎず丁度良いもの、これにあっさり塩味のパンを食べながら
主役の到着を待ちます。
15分程度で③の「北海道産鶏もも肉と美瑛野菜のクリームパスタ」登場、
標準か気持ち細めのパスタにかかったミルクテイストのクリームが濃厚過ぎず、
丁度私好みのものでした。具材の野菜と鶏肉も美味で、ボリュームも良し、
これは満足の一品でした。
同行した奥さんの「美瑛野菜と生ハムのペペロンチーノ」もまたしつこくない
テイストで、最後まで美味しく頂いておりました。
⑤は2択という事でそれぞれをチョイス、「国産レモンのタルト」と
「イタリア産マスカルポーネのティラミス」が食後のお腹にもかかわらず、
問題なく収まっていきます。タルトはちょっと硬めの食感でしたが、
レモンの爽やかさと上品な甘さがとても印象的でした。
今回、富良野のラベンダー見学の後、11時30分に入店しました。
実は今回が3回目の訪問で、初のレビューです。
民家タイプのお店は中もそう広くはなく、3つのテーブルとカウンター2席で、
ご夫婦お二人で切り盛りするには丁度良いくらいの感じです。
このご夫婦も朴訥な印象で、料理と人柄とは一致するものかと思いました。
夕方17時30分からは石釜焼きのピザも提供されるそうで、店の横には薪が
高く積まれていました。次回は、そのピザを是非味わってみたいものです♪