無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
011-856-4447
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
本日はお墓参りへ行く途中に、前々から気になっていたこちらに立ち寄りました。 昼時というより、夕方寄りの時間帯であったのでお店の前の駐車場は全て空いており、店内に入っても先客が居なかったのでテーブル席にご案内されました。 早速メニュー表とにらめっこをします。 毎回の事ですがなかなか決まらず悩... 詳細を見る
下の娘が部活、上の娘にお昼ごはん何を食べたいか聞くとカレーか味噌コーンラーメンかビビンバ!との事、ビビンバってピンポイント過ぎる。。。笑! そこで、まずは札幌スープカレーのは... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
種類豊富にグルメがあり、いろいろな飲食店がある「札幌」。カレー屋さんも多く、名物のスープカレー以外にタイカレーのお店もたくさんあります。今回は札幌にある人気のタイカ...記事を読む»
店名 |
カレー リーブス(curry leaves)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
カレー 百名店 2020 選出店
食べログ カレー EAST 百名店 2020 選出店
カレー 百名店 2019 選出店
食べログ カレー EAST 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | スープカレー |
お問い合わせ |
011-856-4447 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄東豊線の月寒中央駅より中央バス月82で、札大正門前下車 澄川駅から1,803m |
営業時間 |
営業時間 コロナ禍の終息を目指してしばらくの間 定休日 水曜日 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
26席 (2人席x2、4人席x3、5人席x1、カウンター3席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 店前2台、店裏4台 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
オープン日 |
1996年 |
備考 |
【2010年4月札幌市豊平区西岡二条8-1-52より移転】 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
コロナ禍の終息を目指してしばらくの間 AM11:00~PM6:00(通し営業) と、させていただきます。
水曜日
アクセス方法を教えてください
地下鉄東豊線の月寒中央駅より中央バス月82で、札大正門前下車
このお店の口コミを教えてください
本日めずらしく平日休み。狙っていたスープカレー屋さんに振られて、ここまで足を伸ばしてきました^_^ 駐車場は、店前二台(後で知りましたが裏にもあるんだ)、かなり停めづらい… なんとか停めて入店。 メニュー豊富で迷いましたが、初見は…全部味わえる注文を…心がけているのもあり、王様カレー?にブロッコリートッピングで^_^ 少し待って着丼、かなりのボリューム! スープは酸味の効いた...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
皮パリチキンと生き生き野菜のスープカレーをお楽しみください!
インドカレーの華やかなスパイシーさと、欧風カレーのじっくり煮込んだ深いコクを合わせ持つという、あり得ないカレーを作ってしまいました!
小さな店で少量愛情生産しています。ぜひ一度食べてみてください!
...