無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
011-741-2400
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
北のもみたろう(6009)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]50代前半・男性・北海道
7,595ログ行ったお店6,106件
フォロー2,967人フォロワー6,009人
1回
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
北のもみたろう(6009)さんの他のお店の口コミ
琉璃鯨(2)(狸小路、西4丁目、すすきの(市営) / スイーツ(その他))
コンガリーナ(3)(行啓通、中島公園通、静修学園前 / パン)
味処 くわじま(15)(狸小路、すすきの(市電)、西4丁目 / そば、うどん、おにぎり)
札幌海老麺舎×中華そば煮干しセンター(4)(西4丁目、大通、狸小路 / ラーメン、つけ麺、油そば)
知床鶏麺 CHICKEN CREST(5)(白石(札幌市営)、南郷7丁目 / ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 札幌市東区役所 食堂 |
---|---|
ジャンル | 社員食堂 |
予約・ お問い合わせ |
011-741-2400 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
東区役所前駅から243m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [月~金] 定休日 [土・日・祝日] 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「札幌市東区役所 食堂」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
とある平日、北海道ではまだ難しい期間中、ランチにていつか伺いたかった区役所食堂シリーズラストは東区役所です。
いつも駐車場は大混雑していましたが今回はすんなり入れたのは奇跡的で良かったです。
区役所の3階省エネか?廊下の電気消しているので結構暗い通路を案内通り進めば発見!、区役所食堂とすれば程々の広さあって時節柄お向かいのイスを取っ払っている構成です。
BGMはラジカセからFMラジオが流れています。
この日メニューより、モトイ券売機からよく見たらさほど種類多くは無くてどうしても気になる吉野家さんのポスターあるので”吉野家牛丼セット(500円)”、極々稀に当たりある”コーヒー(セット100円)”を女性に渡して完成待ちます。
では一口・・・ふーむ、牛丼は見た目隙間からご飯見えてしまうのは残念でひと口食べたら・・・うーん、よく考えたら最近吉野家さん行ってなくて何となく違うような気もするけどあんだけポスター貼っているなら間違いない筈です。
ご飯は多分吉野家の並盛りより少し多めで後半若干お肉が足りなくなる自体になり、玉子投入したりキュウチャンの手助け借り、紅ショウガも吉野家のではなくこちらオリジナルのものを使用かと。
味噌汁も吉野家オリジナルではなくこちらオリジナルのワカメ、ネギ。人参少々でした。
食後戴いたコーヒーは会議室とかでよく出てくるカップにて作り置きなのでどうかしら?とひと口啜れば、期待を裏切らないなかなか朝一だと思うのに時間経過したような仕上がりでフレッシュやお砂糖入れて飲めるタイプです。
ふと、これにて札幌市お役所食堂シリーズコンプリートと出来ました。さてさて♪ではまた2周目伺いまーす!。
ご馳走様でした。