無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5597-1866
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
季節の手織り寿司コース
『季節の手織り寿司コース』 税込3,800円
一品目 『茶碗蒸し』
二品目 『サラダ』
四品目 『天麩羅』
五品目 『肉料理』
六品目 『デザート』
メニュー
外観 写真の手前側が裏参道です
ココは2022年、UHB「タカトシランド」で紹介されたことがあります。 その時のゲストは、スケート選手だった村上佳菜子さんでタカチームでした。
口コミが参考になったらフォローしよう
室幌浪人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
室幌浪人さんの他のお店の口コミ
渡り鳥(元町(札幌) / 焼き鳥、居酒屋)
池田ワイン城(池田 / その他)
鮨正(広尾町その他 / 寿司)
スープカレー ビリーブ(帯広 / スープカレー、カフェ)
ガーデンカフェNIWAKARA(幕別町その他 / カフェ)
ハムカツ神社(さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通 / 居酒屋)
店名 |
かまだ茶寮 円山
|
---|---|
ジャンル | 甘味処、日本料理、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
050-5597-1866 |
予約可否 |
予約可 - |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄東西線円山公園駅4番出口より徒歩約3分 円山公園駅から144m |
営業時間 |
営業時間 【火〜日】 日曜営業 定休日 月曜日(月曜祝日の場合は営業し、翌日定休) |
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
ー |
席数 |
28席 (テーブル10席 最大28名様まで) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 28人、立食時 35人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 提携コインPあり。店内利用で1時間無料 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 OK |
ドレスコード | なし |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年4月28日 このお店はリニューアルしました。※リニューアル前の情報は最新のものとは異なります。 |
電話番号 |
011-616-0440 |
備考 |
円山手織り寿しは数量限定の為、予約をお勧めしております。お気軽にお問い合わせくださいませ。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
札幌市営地下鉄と東西線の円山公園駅から徒歩5分ほどのところにあります。
いわゆる円山裏参道と呼ばれているエリアです。
路地を通った奥にお店の建物があります。
入り口を入りアルコール消毒をした後、空いている席に案内されました。
今日はディナーのコースにしましたのでおまかせです。
周りを見渡したところ古民家を改装したようです。
2階にも席があるようです。
一品目
『茶碗蒸し』
出汁が大変よく効いています。
深い味わいです。
二品目
『サラダ』
ネギとレタスのシャキシャキしたサラダです。
さっぱりといただきました。
四品目
『天麩羅』
エビやさつまいもなど4品ほどあります。
五品目
『肉料理』
食べ応えのある牛肉です。
六品目
『デザート』
冷たいアイスでした。
三品目がメインディッシュです。
『手巻き寿司』
四角いプレートにお寿司の具材をはじめ、一品料理、薬味などなどが所狭しとのっています。
まず、海苔を一枚手に取り、酢飯を海苔の上に広げ、サーモンをのせて手巻きにしました。
自分で作っている感があって楽しいです。
今度はマグロの赤みを巻き寿司にしてみました。
イクラ、ハマチ、つぶ、などなどがあります。
見た目も味も大変よい印象を受けました。
『季節の手織り寿司コース』
税込3,800円
ビール、日本酒、ワインなどのドリンクもいただき一人当たり7,000円台でした。
円山裏参道で贅沢なディナーになりました。
٩( ᐛ )و