無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
080-9610-0666
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
村上陽輔(ムラカミヨウスケ)氏−北海道焼鳥文化の立役者
料理
北海道で初にして唯一、最高峰と称される高坂鶏を提供
その他
「この地で、自分にしかできないこと」を徹底的に追究
地鶏 世界初無菌鶏「高坂鶏」(北海道唯一の取扱店) 野菜 北海道余市町雉子谷農園
鶏 世界初無菌鶏「高坂鶏」(北海道唯一の取扱店) 野菜 北海道余市町雉子谷農園
ピックアップ!口コミ
札幌市中央区南5条西6丁目‐4、「多田ビル」1階にある「焼鳥 ひげぼうず」さん。 「焼き鳥EAST百名店2023」に選ばれた人気のお店、1か月程前に予約をして2人で伺いました。(予約は2名以上から) インスタのDMからの予約、お返事は早めに頂いたので安心できました。コの字型カウンターの店... 詳細を見る
店の名前は大将の風貌通りのひげぼうずさん笑笑 人気焼鳥店で扱われる機会の多くなった〜 高坂鶏は肉厚でジューシー、フォアグラの 味に似た白レバーがとても美味‼️ またス... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
焼鳥 ひげぼうず
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2025年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
焼き鳥 百名店 2024 選出店
食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2024 選出店
焼き鳥 百名店 2023 選出店
食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店 |
ジャンル | 焼き鳥 |
予約・ お問い合わせ |
080-9610-0666 |
予約可否 |
完全予約制 ※電話受付停止中です |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄南北線すすきの駅4番出口より徒歩5分 資生館小学校前駅から171m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T6810780214615 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料、チャージ料なし |
席数 |
10席 (焼台を囲うコの字型カウンター席のみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
入店20歳以上 |
ドレスコード | ・コの字型カウンター10席のみの小さな店です。香水等の使用はお控え願います。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
このお店はリニューアルしました。※リニューアル前の情報は最新のものとは異なります。 |
備考 |
※お一人様不可 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
117m
153m
170m
195m
212m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
18:30 - 22:00
[火]
18:30 - 22:00
[水]
定休日
[木]
18:30 - 22:00
[金]
18:30 - 22:00
[土]
18:30 - 22:00
[日]
定休日
[祝日]
18:30 - 22:00
[祝前日]
18:30 - 22:00
[祝後日]
18:30 - 22:00
■ 営業時間
コース一斉スタート制
・1830スタート
・1930スタート
どちらかお選び下さい。
※一斉スタート制につき時間厳守でお願い致します。遅れて来られた方はコース途中からのスタートとなります。
※コース所要時間は約2時間です。
アクセス方法を教えてください
地下鉄南北線すすきの駅4番出口より徒歩5分
※当店のお近くに「お好み焼き ひげぼうず」様がございます。間違えられる方が多いです、ご注意下さい。
このお店の口コミを教えてください
店の名前は大将の風貌通りのひげぼうずさん笑笑
人気焼鳥店で扱われる機会の多くなった〜
高坂鶏は肉厚でジューシー、フォアグラの
味に似た白レバーがとても美味‼️
またスナップエンドウやゴールドラッシュ
、アスパラガスなど、北海道らしい季節の
野菜も串に含まれ嬉しい。
なかでも凝縮した旨味溢れる柔らかなハツ
やコリコリした食感の軟骨、そして新鮮な
スナップエンドウ…
締め...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
北海道で高坂鶏を堪能できる唯一の焼鳥店。焼鳥にすべてを捧げた店主のめくるめく職人技に瞠目。
自らを「料理人ではなく職人」と語り、手の込んだ一品料理には目もくれず徹底して鶏と野菜の炭焼きを極める店主・村上陽輔氏。供されるのは、全国の名だたる焼鳥店でしか取り扱うことの叶わないブランド鶏・高坂鶏や、余市の契約農家に特注する北海道野菜の数々。いずれも絶妙な火入れで素材の旨味を引き出した滋味深い味わいで、「北海道に足を運んでまで訪れたい焼鳥店」として予約が取れないほどの人気を博している。
...