無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
011-219-5522
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
zin(481)さんの他のお店の口コミ
お食事の店 いそしぎ(28)(石狩市その他 / 定食・食堂、天ぷら・揚げ物(その他)、天丼・天重)
3Bird(6)(余市 / カフェ、コーヒー専門店、喫茶店)
Cento per Cento(13)(百合が原 / イタリアン、カフェ、ケーキ)
店名 | よろずキッチン たゆたう |
---|---|
ジャンル | 居酒屋、創作料理、魚介料理・海鮮料理 |
予約・ お問い合わせ |
011-219-5522 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄「すすきの駅」より徒歩5分、「大通駅」より徒歩8分 すすきの駅(市電)から133m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 17:00~24:00 定休日 不定休 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
お通し 400円 |
席数 |
33席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されています。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、スポーツ観戦可、電源あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年8月5日 |
お店のPR |
◇すすきの駅徒歩5分◇*ゆらゆらと“たゆたう”時間に身をゆだね寛ぐ、大人の隠れ家キッチン*
ちょっぴりレトロなビル5F。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
行ってきました、すすきの。
ノルベサ南側の確かすあげさんの入ったビルでした。
5階まで上がります。
エレベーターを降りるとフロアーは懐かしい感じの雑居感たっぷり。
左手に進み目指すお店を探します。
かわいい看板が目印のたゆたうさんです。
今回はカウンター席の奥ふたつが私たちの席でした。
店内は事前に読んだ他のレビュアーさんの口コミ通り
そんなに広くない店内です。
特筆すべきはそのキッチン!
今回はカウンター席だったため、調理の一部始終が拝見出来ましたが
すごい。
列車食堂車のキッチンよりは間違いなく狭小です。
でもですねー出てくるお料理はどれもこれも大変美味しかったですよ。
この手のスペースのお店さんですと、撮影行為自体が相当に目立ちます。
その点、愛用のコンパクト系は助かりますね。
一眼タイプのほうが美しい写真が撮れると思いますが目立つので・・・置くとこも場所とるし。
撮影の許可と食べログ掲載の許可を頂きました。
ありがとうございます。
早速1品目。
トリハム。
一見ささみを煮たのかな?とも見えましたが、ハムです。
噛めば噛むほどに味が広がる癒し系ハム。
乗せられたジュレとの相性もばっちりです。
2品目。
つけものとサーモンるいべ。
軽い塩味でシャキシャキ感がいいですね。
サーモン刺身もあるのですが、黒板メニューからサーモンるいべを注文。
口の中でやんわり融けながら風味が広がるるいべはやっぱりおいしいですね。
3品目。
マカロニサラダ。
これまた黒板メニューです。
価格失念のため未提示ですが200円か300円だったと思います。
どうしてこの手のお店のマカロニサラダはおいしんでしょうね(笑)
4品目。
今日の2大巨頭のひとつ、お鍋です。
しかも牛タン。
画像が黄色がかっていますが、鍋の左側にゴロリ、ゴロリと入っているのが牛タンです。
分厚くて、でもやわらかくて最高の味でした。
野菜もたっぷりでうまみが出ていて幸せ感いっぱいです。
ぜひ!ぜひ! ぜひ!食べてみて下さい。
5品目。
燻製8点盛り
2000円とこちらのお店さんでは高いメニューになりますが、
先の牛タン鍋同様に強力にお勧めしたい逸品です。
お酒の肴にもいいでしょうし、ごはんを頂いて燻玉ごはんもお勧めです。
どれも大変おいしかったのですが、特にタコ頭がおいしかったー
ドリンクも各種豊富です。
インスタントコーヒー(150円)を頂きました。
ブラックほか、飲み方を指定できます。
かわいいマグです(画像参照)。
わざわざ訪ねて行く価値がある、楽しく美味しいお店さんでした。
お席の都合であらかじめ予約されて行く事をおすすめします。
今回も美味しくいただきました。
ありがとうございます。
次回は 未だ画像が無い わんぱくオムライスだ!