無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ カレー 百名店 2022 選出店
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
011-233-2911
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
口コミが参考になったらフォローしよう
あか。
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
あか。(1196)さんの他のお店の口コミ
とろり天使のわらびもち(4)(南永山 / 和菓子)
Cafe Konii(6)(近文 / カフェ、創作料理、パスタ)
小さなパスタや 蓉(9)(旭川四条、新旭川、南永山 / パスタ)
フラワースイーツ ポノ(3)(新旭川、南永山、永山 / ケーキ、和菓子)
sixxx. Chicken&Waffles and Coffee(4)(緑が丘、神楽岡 / カフェ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
スープカリー スアゲ プラス 本店(soup curry Suage +【旧店名:soup curry Suage】)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
カレー 百名店 2022 選出店
食べログ カレー 百名店 2022 選出店
カレー 百名店 2020 選出店
食べログ カレー EAST 百名店 2020 選出店
カレー 百名店 2019 選出店
食べログ カレー EAST 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | スープカレー |
お問い合わせ |
011-233-2911 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄南北線すすきの駅出口から徒歩約2分。 すすきの駅(市電)から132m |
営業時間 |
営業時間 平日 11:30~21:30(L.O.21:00) 日曜営業 定休日 なし 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 |
席数 |
54席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣に有料駐車場あり。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり |
ドリンク | 焼酎あり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2008年12月10日 |
備考 |
【札幌市中央区南四条西5-5-1 1F(隣のビル)から移転】 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ついに、ついに行きましたよー!!
大好きだったスープカレー店「Suage」の旭川店が
なくなってから、もう3年くらいになるのかな。
アノ味が恋しくて、絶対1度は行ってやる!と思っていた
スアゲの札幌本店!
soupcurrySuage+(スアゲプラス)本店、
札幌市中央区南四条西5-5-1都志松ビル2F。
あの「ノルベサ」のあるビルの、仲通側向かいにありました。
営業11時半〜22時半(日祝22時)、喫煙可、Pなし。
なぜメインの看板はひらがななんでしょう??
昼1時ころ行きました。3組並んでいましたが、
店内も大きく、5分ほど待って座れました。
でも、食べている間にもどんどん人が並んでいたようで、
帰りには2階にあるスアゲから、1階までの階段の下の方まで
並んで待っていました。人気ですね〜。
オーダーしたのは「ラベンダーポークの炙り角煮カレー」1100円。
これにオプションの「ぷらすスープ黒」(イカスミベースのスープ)にしてもらい+100円。
辛さはMAXの6番、大ライス(350g)でいただきました。
見ての通り、スープの色は真っ黒!
一口食べて・・ああ〜〜〜っ!この味!!
旭川で食べていた、まさにスアゲの味です!!
「インカのめざめ」も懐かしくて美味しい〜。
スープは旭川店とは違い、とろみがまったくなく、さらさらでしたが、
コク・深みがあり、その味わいは旭川店と一緒でした。
イカスミにしたから、ホントは違うはずなんですけどね・・謎。
でも懐かしくて美味しいからいいや(笑)
価格もスープカレーとしては高くありませんが、
(札幌のスープカレーは高い!という先入観を持っています)
具材が旭川店より小さめでした。
んーでも気持ちがすっかり満たされました〜。
今度は木多郎の札幌店でも行ってみたいな・・。