無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
011-211-4640
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
北のもみたろう(6402)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]50代後半・男性・北海道
1回
8,717ログ行ったお店6,962件
フォロー2,960人フォロワー6,402人
口コミが参考になったらフォローしよう
北のもみたろう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
北のもみたろう(6402)さんの他のお店の口コミ
店名 |
掲載保留
なかよし餃子 クレオパトラ
|
---|---|
ジャンル | 餃子、居酒屋、無国籍料理 |
住所 | |
交通手段 |
・地下鉄「大通駅」地下歩行空間7番出口より徒歩1分 大通駅から315m |
営業時間 |
営業時間 ランチ営業時間 定休日 日曜 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
60席 (テーブル12卓(最大30名様。一体感のあるテーブル席でご宴会にオススメです!)/カウンター9席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有り【有料】 |
空間・設備 | オシャレな空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年11月21日 |
備考 |
冷凍餃子の通販はこちらから |
お店のPR |
なかよし餃子2号店!手作り餃子/無国籍料理/SNS映えの大衆酒場!テイクアウトやってます!
看板メニューは皮からすべて手作りの餃子!おしゃれな店内で充実の無国籍料理をご用意してお待ちしています! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
とある平日、ランチ戴きひと段落したら「もう一軒イケるかしら?」と北1条西3丁目中央ビル地下に『餃子』という文字だけでなだれ込みました餃子メインのお店です。
中央ビルの想像より深めに階段で下りた店内は広めでちょっと離したテーブル席で構成されます。
BGMは…Spotify?スピリチュアルな音楽が流れています。
この日メニューより、ランチは定番4種類と日替わり1つだけで、今回やはり餃子中心に食べたいので“クレオパトラ定食(1078円)”をお願いしてみます。。。ん?、お冷やは?・・・あっ、セルフサービスなんですねっ、尚且つお冷やの他にアイスコーヒーや烏龍茶、ジャスミンは品切れ?を戴けるみたいで初回はお兄さんから説明無いので皆さん暫く黙ってお冷や待っているみたいです。
では一口・・・ふむふむ、蒸し器には小篭包?少し時間経てばレンゲ無しでそのまま食べられ、皮が薄く透けて見える緑色のほうれん草?野菜餃子らしく、これまた皮薄く餡はパンチの効いたのは韓国風餃子、別皿の4個入り焼き餃子は皮が厚く中から肉汁溢れ出し、醤油+酢+ラー油と酢&コショウの2種類で戴きました
他にサラダは酸味高いドレッシングにて、小皿にはキムチかと思いきや甘酸っぱくて辛い・・・やっぱりキムチでした。
ご飯とワカメスープもセルフサービスなのは時節柄微妙かと思われますが、とりあえず備え付けの消毒液使いよそってから戴きます。
ふと、オリジナル含めた面白い餃子を戴きました。また店内テーブルは比較的離れて設置していましたがセルフサービスのドリンクやご飯、スープの場所は見たところ皆さん消毒液使わずそのままあちこち触っているのはちょっと厳しいかな?。
ご馳走様でした。