無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0845-24-1202
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
お土産を買いに寄りました。
平成29年GWのこと。
人様がするGW旅行とは異なり、
我が家では仕事絡みで広島県へ行きました。
今年の初詣にも広島県へ行きました。
尾道市、呉市、広島市と移動し、
宮島にある厳島神社へ初詣に行きました。
その際に日程の都合で行けなかった場所へ
寄れたら寄ろうと思い相方と二人で広島県へ向かいました。
広島を出発して尾道市へ寄り、
食べてみたかった尾道ラーメンを相方と二人で食べました。
相方はそうでもない風でしたが
私は美味しく食べれて満足出来ました。
尾道市を出発してしまなみ海道です。
ここへはお土産を買いに寄りました。
お土産用にもみじ饅頭の詰め合わせを数箱買い、
自宅用にはもみじ饅頭を2個買いました。
選んだのはこし餡と粒餡のもみじ饅頭で、
相方がこし餡を食べて私は粒餡です。
今年の正月にも食べていたので
その時ほどの感動はありませんでしたが、
お茶と一緒に美味しく食べました。
旅のお土産はいいものです。
食べ物であってもそうでなくても想い出が蘇ります。
慌ただしく過ごしましたがいい想い出になりました。
旅とイベント 平蔵:大浜PA 下り線
口コミが参考になったらフォローしよう
食道者
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
食道者さんの他のお店の口コミ
お食事処 山水(笠田 / 日本料理)
スターバックスコーヒー(下兵庫 / カフェ)
かつらぎ温泉 八風の湯(笠田、大谷 / 旅館・民宿、麺類)
FOREST BLUE(高野山、極楽橋、紀伊神谷 / その他)
上きしや(紀伊細川 / 和菓子)
和風らーめん みやま(高野山、極楽橋、紀伊神谷 / ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
大浜パーキングエリア 下り線 売店
|
---|---|
ジャンル | その他 |
お問い合わせ |
0845-24-1202 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
---|---|
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
広島県尾道市で観光を楽しみ、うどん県香川に戻りました。しまなみ海道を通り四国に向かう途中、大浜PAに立ち寄りました。このPAは、2017年に広島観光をした際にも帰りに訪れた場所です。
にしき堂の生もみじと八天堂のみるくもみじ饅頭を購入しました。
にしき堂の生もみじは美味しいと再確認しました。
もみじ饅頭は広島県を代表する銘菓ですが、私は特ににしき堂の生もみじが好きです。もちっとした生地の食感が良く、こし餡も粒餡も自分の好みにぴったりだからです。今回も変わらず美味しくいただきました。八天堂のみるくもみじ饅頭では、こしあんとミルクあんの2種類を購入しました。八天堂といえばクリームパンが有名で、その八天堂が手掛けたもみじ饅頭なら間違いないだろうと思い選びました。食べてみると、もみじ饅頭というよりもケーキのような味わいでした。美味しいとは思いましたが、私にはやはりにしき堂の生もみじの方が勝っていると感じました。
今回の旅行では、菓子類をいくつか購入しました。毎年旅行に出るたびに、SAやPAで菓子類を買っておやつにするのが楽しみです。今回の旅行では、松愛堂の島育ちとにしき堂の生もみじが特に満足のいく一品でした。
ーPCでしか見れませんがまとめです。-
食道者 平蔵:SA・PA[大浜パーキングエリア]