無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5589-6308
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 241 件
246_246(2042)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]神奈川県
1回
1,728ログ行ったお店1,723件
フォロー995人フォロワー2,042人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2018/06訪問
『東珍康』と書いて、アホなワタシでもすぐに『とんちんかん』とダジャレっぽい屋号だと気付きましたが、後学のため本来の意味を調べると、鍛冶屋さん二人組が熱い鉄を金槌で打つときの相槌だそうです。
尾道...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2018/04訪問
<尾道ラーメンの特徴>
●スープ 瀬戸内の小魚や鶏ガラで出汁を取った醤油ベースのスープに豚の背脂が浮いている。豚の背脂が尾道ラーメン最大の特徴と言っても過言ではない。
●麺 平打ち麺が一般的。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
東珍康
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺、中華料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5589-6308 |
予約可否 |
予約可 宴会をご利用のお客様は前日までにご予約お願い致します。 |
住所 | |
交通手段 |
JR山陽新幹線 新尾道下車 徒歩5分 新尾道駅から526m |
営業時間 |
営業時間 11:00~21:00 日曜営業 定休日 木曜日 |
予算 |
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
54席 (【一階 34席】 カウンター14席、テーブル(小上がり)2卓6人席 【二階 20席】座敷あり(要予約)) |
---|---|
個室 |
有 (10~20人可) 二階に20人までの座敷有り(要予約) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 お店横に4台分あります。空いていない時はご相談ください(サービス券あり) |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
携帯電話 | SoftBank、docomo、au |
コース | 飲み放題 |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト |
ホームページ | |
電話番号 |
0848-23-4537 |
備考 |
宴会のご利用も可能です。(前日までにご予約ください) |
その他リンク | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
11:00~21:00 (L.O.20:50) 水曜日11:00~15:00 (L.O.14:50) 【営業時間変更のお知らせ】 2020年4月8日(水)より、毎週水曜日は11時~15時の営業となります。 2020年6月より水曜日以外は11:00~21:00の営業となります。
木曜日
アクセス方法を教えてください
JR山陽新幹線 新尾道下車 徒歩5分 おのみちバス 栗原小学校北下車 徒歩5分、亀川下車 徒歩7分
このお店の口コミを教えてください
尾道に行くことになったので、尾道ラーメンをいただくべくお店を探したところ、美味しそうかつ駐車場がありそうでという安易な理由でこちらのお店にしました。平日の昼です。 専用駐車場はお店の横の2台分しかありませんが、その北にある広いコインパーキングにも駐車可能です。 会計時に駐車券が貰えるので、駐車代はかかりません。 人気店ですがなんとか並ばずに入店できました。 狭めのカウンターに通され...
通りすがりに、丁度お昼時になり飛び込みました。
駐車場は、お店のすぐ横に2台分ありますが、通行量が多い為バック駐車にとても苦労しました。
よくよく見てみると、隣のゲート式駐車場が指定駐車場になって...